メディア掲載情報

2024年

7月

16日

【2024/7/14】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」20回目後編が掲載されました。記事のタイトルは「どのような懲戒処分もお受けします」 部下の「大失敗」で役員室に謝罪へ...そこで受けた「衝撃の言葉」』です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

7月

16日

【2024/7/13】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」20回目前編が掲載されました。記事のタイトルは月曜日、血相を変えた部下がやってきた 大問題が発生「100万人以上会員のメルマガが配信されていません!」』です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

7月

16日

【2024/7/12】

【「THE OWNER」にて、代表前川の新刊『Z世代の早期離職は上司力で激減できる!』にちなんだ記事が掲載されました。】第2回の記事のタイトルは、「早期離職は何が何でも防止すべき問題なのか? 「卒業&出戻り歓迎」企業が若者を惹きつける」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶THE OWNERのページに飛びます


2024年

7月

11日

【2024/7/9】

【マンパワーグループ HR Cafeにて、代表前川の新刊『Z世代の早期離職は上司力で激減できる!』にちなんだ寄稿記事が掲載されました。】第3回の記事のタイトルは、「Z世代の早期離職は上司力で激減できる!【第3回】若者を育ててきた日本企業の矜持を取り戻そう」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶マンパワーグループのページに飛びます


2024年

7月

08日

【2024/7/8】

雑誌「THE21」7月号にて、前川の著書『Z世代の早期離職は上司力で激減できる!」の書評が掲載されました。書評はこちらでお読みいただけます。▶「Z世代の早期離職は上司力で激減できる!」書籍情報のページに飛びます。


2024年

7月

08日

【2024/7/5】

「月刊人事マネジメント 7月号」にて、前川の記事が12ページにわたる大特集として掲載されました。記事のタイトルは「上司力を鍛える実践プログラム~管理者・リーダーをマネジメントのプロに育てよう~」です。内容が気になる方はぜひお手に取ってご覧ください。▶「月刊人事マネジメント のページに飛びます


2024年

7月

02日

【2024/7/1】

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。】106回目の今回の記事は「激務の管理職を救うためには、内向き業務を減らし裁量を拡大せよ」です。近年、事業活動に次々と難題が突きつけられ、その現場対応は管理職の負荷に直結します。一方で業績目標達成が厳しく求められることは変わらないにも関わらず、管理職に就くことが多いミドル層の給与は頭打ちです。その負荷と多忙さに、休職や過労自殺に追い込まれる例も見られます。この窮状を解決するためにはどうすればよいか、真の問題として「管理職の働きがい喪失」にあるという前川の視点で、企業が行うべき改革を提案しています。


2024年

7月

01日

【2024/6/30】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」19回目後編が掲載されました。記事のタイトルは心からの「ありがとう」に涙 メンタル不調で退職した若者が「働きがい」を発見した出来事とは』です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

7月

01日

【2024/6/29】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」19回目前編が掲載されました。記事のタイトルは「この資料じゃ使えない!」「仕事の優先順位がわかってない!」 心ない上司の言葉に新入社員が失意の末に』です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

6月

26日

【2024/6/25】2

【マンパワーグループ HR Cafeにて、代表前川の新刊『Z世代の早期離職は上司力で激減できる!』にちなんだ寄稿記事が掲載されました。】第2回の記事のタイトルは、「Z世代の早期離職は上司力で激減できる!【第2回】Z世代の「若手を育てるマネジメントループ」とは?」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶マンパワーグループのページに飛びます


2024年

6月

26日

【2024/6/25】

【「THE OWNER」にて、代表前川の新刊『Z世代の早期離職は上司力で激減できる!』にちなんだ連載がスタートしました。】第1回の記事のタイトルは、「10年で一変!? 上司が知らない若手社員の離職理由とは?」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶THE OWNERのページに飛びます


2024年

6月

24日

【2024/6/21】

【「J-CASTニュース」にて、株式会社ガイアックス上田祐司社長と代表前川の対談インタビュー記事が掲載されました。】3回目の記事のタイトルは「取締役会も管理職も自律分散型組織で不要に ガイアックスがめざす「視野の広い人」が育つ環境づくり【インタビュー】」です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

6月

21日

【2024/6/20】

【「J-CASTニュース」にて、株式会社ガイアックス上田祐司社長と代表前川の対談インタビュー記事が掲載されました。】2回目の記事のタイトルは「リーダーはメンバーの夢を変えよ!「アップサイド」引き出すガイアックスの人材育成の流儀とは【インタビュー】」です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

6月

19日

【2024/6/19】

【「J-CASTニュース」にて、株式会社ガイアックス上田祐司社長と代表前川の対談インタビュー記事が掲載されました。】1回目の記事のタイトルは「社員の6割が起業し、20代経営者が続々生まれる ガイアックス、究極の「性善説経営」とは【インタビュー】」です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

6月

14日

【2024/6/10】

【通信文化新報にて、前川の連載記事が掲載されました】郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。105回目の今回の記事は「若手育成の鍵は、本人が成長を実感できるかどうか」です。終身雇用が期待できず、厳しい時代を覚悟する優秀な若手ほど、仕事を通じた自己成長に強い関心があり、担当の仕事が自身のキャリアアップにつながっているかを気にしながら実務に向き合う傾向があります。上司として、どのように若手に担当させている仕事で身につく経験値を自覚させ、成長実感を持たせていくことができるのか、前川ならではの視点でひもといています。


2024年

6月

10日

【2024/6/9】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」18回目後編が掲載されました。記事のタイトルは30代上司を「ふつうやりづらい」50代部下が徹底サポートしたのはなぜ 接待ノウハウ、強気の顧客交渉まで指南』です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

6月

10日

【2024/6/8】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」18回目前編が掲載されました。記事のタイトルは深夜、顧客企業からクレーム電話! 「大失敗の原因は自分なのに...」無言の先輩、叱られなかったのはなぜか』です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

6月

04日

【2024/6/4】

【「ITメディアエグゼクティブ」にて、前川の連載記事「「Z世代の早期離職は上司力で激減できる!』第3回が掲載されました。記事のタイトルは若手が辞めにくい職場のつくり方』です。記事はこちらからご覧いただけます▶ITメディアエグゼクティブのページに飛びます


2024年

6月

03日

【2024/6/2】

財界オンラインのコラム「編集部おすすめ 『今週の一冊』」に、前川の著書『Z世代の早期離職は上司力で激減できる!』が、「なぜ若者は大企業を辞めるのか? どう育てるべきか? 「上司力」の第一人者が綴る若手育成マネジメント」と題して掲載されました。▶財界オンラインのページに飛びます


2024年

5月

31日

【2024/5/31】

5/31発行の「地方自治専門誌『月刊ガバナンス』6月号」にて、前川の著書『Z世代の早期離職は上司力で激減できる!』の書評が掲載されました。「近年、Z世代の早期離職が深刻な問題となる中で、人材育成における実績豊富な著者が一石を投じる。悩めるマネジメント層はぜひ手に取ってほしい。」と紹介されています。


2024年

5月

27日

【2024/5/27】2

「宝島社」ムック「幸せになる! 50歳からの仕事の辞め方、変え方、始め方」を前川が監修しました。】シリーズ累計発行部数4万部を突破した「50歳からの逆転キャリア戦略」の著者である代表前川がムック「幸せになる! 50歳からの仕事の辞め方、変え方、始め方」を監修しました。内容が気になる方はAmazonにて予約販売が開始されていますので、是非お手にとってお読みください。▶Amazonのページに飛びます


2024年

5月

27日

【2024/5/27】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」17回目後編が掲載されました。記事のタイトルは上司の役割は部下に「作業」でなく「仕事」をさせること 根気よく「目的意識」を伝え続けよう』です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

5月

27日

【2024/5/26】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」17回目中編が掲載されました。記事のタイトルは驚くほど細かい上司の指導も、いまは感謝 20代女性社員を成長させた「上司力」のポイントは』です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

5月

27日

【2024/5/25】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」17回目前編が掲載されました。記事のタイトルは「上司の指導が理解できない!」正社員登用の女性が悲鳴 その「ダメ出し」連続が意図したことは』です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

5月

22日

【2024/5/21】

【「ITメディアエグゼクティブ」にて、前川の連載記事「「Z世代の早期離職は上司力で激減できる!』第2回が掲載されました。記事のタイトルはZ世代が幻滅する職場の共通項とは』です。記事はこちらからご覧いただけます▶ITメディアエグゼクティブのページに飛びます


2024年

5月

15日

【2024/5/15】3

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」16回目後編が掲載されました。記事のタイトルは「胸が詰まって何も言えなかった」早期離職した部下と10年ぶり再会 新米上司時代の苦い経験こそ「成長の糧」』です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

5月

15日

【2024/5/15】2

5/15(水)10:10〜10:25「J-WAVE STEP ONE SAISON CARD ON THE EDGE」に前川が生出演しました。テーマは、『ゴールデンウイーク明けから増加する 新社会人の「5月病退職」を防ぐには?』です。詳細はこちらをご覧ください。

▶J-WAVE「STEP ONE SAISON CARD ON THE EDGE」  ▶X「J-WAVE STEP ONE」 


2024年

5月

15日

【2024/5/15】

【「ITメディアエグゼクティブ」にて、前川の連載記事「「Z世代の早期離職は上司力で激減できる!』第1回が掲載されました。記事のタイトルは若手部下の突然の離職を防ぐ上司の心得』です。記事はこちらからご覧いただけます▶ITメディアエグゼクティブのページに飛びます


2024年

5月

15日

【2024/5/14】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」16回目前編が掲載されました。記事のタイトルは「どうして?」目をかけていた期待の若手部下が退職 後悔する新米上司...そのやり方、熱意は正しかったのか』です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

5月

09日

【2024/5/8】

【「J-CASTニュース」にて、代表前川の寄稿が掲載されました。】 「上司力」を発揮した若手育成マネジメントについてまとめた新刊「Z世代の早期離職は上司力で激減できる!」。この本について、代表前川の寄稿が掲載されました。記事のタイトルは「Z世代の早期離職は上司力で激減できる!」です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

5月

07日

【2024/5/6】2

【通信文化新報にて、前川の連載記事が掲載されました】郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。104回目の今回の記事は「「働きがい」が早期離職を予防する」です。優秀な若者ほど、働きがいや成長実感が得られない仕事を耐え難く感じるもの。そこで上司に問われるのは、組織の論理を若手社員のキャリア形成にどううまく”翻訳”していくか、です。また日常のマネジメントでは上司から部下への仕事の任せ方として“仕事”と“作業”の違いを意識し、部下に仕事を指示する際には目的を説明し、工夫の余地とともに任せましょう。同じ“作業”をしていても“仕事”の状態であれば働きがいが生まれ、成長につながる。働きがいこそがZ世代の若者を育て、早期離職を予防すると心得ましょう、と前川は述べています。


2024年

5月

07日

【2024/5/6】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」15回目後編が掲載されました。記事のタイトルは経験豊富な「ベテラン部下」が一目置く上司の条件は 殻に閉じこもらず...トレンドを学び続けていますか?』です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

5月

07日

【2024/5/5】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」15回目中編が掲載されました。記事のタイトルは猛クレームで担当を外され、すっかり自信を失った部下 上司が伝えた「周囲までよく見渡して」の真意』です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

5月

07日

【2024/5/4】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」15回目前編が掲載されました。記事のタイトルは「担当者すぐに替えて!」 新婦に寄り添い続けたブライダルプランナー...家族から猛クレーム電話のなぜ』です。記事はこちらからご覧いただけますJ-CASTのページに飛びます 


2024年

5月

01日

【2024/4/29】

【入山章栄教授の対談ラジオ番組 「文化放送 浜松町Innovation Culture Cafeに前川が出演し、4/22放送後編がYouTubeで公開されました。】動画のタイトルは『戸田建設の「働き方」だけではない改革「働きがいがもたらす人材育成とは#2」(4月22日「浜カフェ」)山嵜俊博 前川孝雄』です。動画はこちらからご覧いただけます。▶YouTube「浜松町Innovation Culture Cafe」に飛びます


2024年

4月

24日

【2024/4/23】

【入山章栄教授の対談ラジオ番組 「文化放送 浜松町Innovation Culture Cafeに前川が出演し、4/15放送前編がYouTubeで公開されました。】動画のタイトルは『戸田建設の「働き方」だけではない改革「働きがいがもたらす人材育成とは#1」(4月15日「浜カフェ」)山嵜俊博 前川孝雄』です。動画はこちらからご覧いただけます。▶YouTube「浜松町Innovation Culture Cafe」に飛びます


2024年

4月

22日

【2024/4/21】

【大谷由里子さんのYouTubeチャンネル「大谷由里子の解決チャンネル☆彡」にてFeelWorksエグゼクティブコンサルタント・専属講師/働きがい創造研究所 取締役社長 田岡との対談がアップされました】動画のタイトルは『【本音と真実】部下が突然「辞めたい」と言い出すには理由がある!(解決ちゃんねる☆彡)』です。動画はこちらからご覧いただけます。▶YouTube「大谷由里子の解決チャンネル☆彡」に飛びます


2024年

4月

16日

【2024/4/14】2

【大谷由里子さんの「大谷由里子の誰でも講師ブログ」にて代表前川の新著「Z世代の早期離職は上司力で激減できる!」をご紹介いただきました】記事はこちらからご覧いただけます。▶ameblo「大谷由里子の誰でも講師ブログ」に飛びます


2024年

4月

15日

【2024/4/14】

【大谷由里子さんのYouTubeチャンネル「大谷由里子の解決チャンネル☆彡」にて前川との対談がアップされました】動画のタイトルは『【400社 超☆】上司・失格から見えたZ世代との付き合い方(解決ちゃんねる☆彡)』です。動画はこちらからご覧いただけます。▶YouTube「大谷由里子の解決チャンネル☆彡」に飛びます


2024年

4月

09日

【2024/4/9】2

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」14回目が掲載されました。記事のタイトルは周囲に合わせなくていい。職場で一番になれるスキルを!」劣等感に悩む若手がハッとした上司の一言(1)、(2)、(3)』です。記事はこちらからご覧いただけます(1) ▶(2) ▶(3)


2024年

4月

09日

【2024/4/9】

【日本の人事部にてFeelWorks出版の書籍紹介が掲載されました】FeelWorks出版から2024年4月1日に発売された「Z世代の早期離職は上司力で激減できる!」(株式会社FeelWorks代表取締役/青山学院大学兼任講師 前川孝雄)の書籍紹介が掲載されました。記事はこちらからご覧いただけます。▶日本の人事部のページに飛びます


2024年

4月

02日

【2024/4/1】

【通信文化新報にて、前川の連載記事が掲載されました】郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。103回目の今回の記事は「新入社員が受けるリアリティショックを丁寧に受け止めよう」です。今年度も初々しい新入社員がやってきます。受け入れ側として留意すべきはZ世代の彼らが現場で感じる理想と現実のギャップ。つい注意やアドバイスをしがちですが、丁寧に向き合い、感じ方の違いは何か、理由は何かしっかり傾聴することが大切です。次の段階では組織人としてのマインドを身に付けられるようサポート。話しやすい環境を整え適時適切なフォローを心がけて育てていきましょう、と前川は述べています。


2024年

3月

28日

【2024/3/26】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」13回目が掲載されました。記事のタイトルは「自分が本当にやりたい仕事が何か、わからない!」 就活で悩みぬいたZ世代・学生が「漠然とした志望動機」に自信を深めたワケ(1)、(2)』です。記事はこちらからご覧いただけます(1) ▶(2)


2024年

3月

26日

【2024/3/21】

「J-CASTニュース」にて、レバレジーズ様と前川の対談インタビュー記事が掲載されました。】3回目の記事のタイトルは『GPTW Japan「働きがいある大企業」若手部門1位の秘訣は レバレジーズ、時代と逆行する「昭和」な職場にあった?』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

3月

26日

【2024/3/20】

「J-CASTニュース」にて、レバレジーズ様と前川の対談インタビュー記事が掲載されました。】2回目の記事のタイトルは『コミュニケーション活性の切り札に「部活、いいんじゃない!」 レバレジーズ、「社内部活」で生じたプラスの変化は』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

3月

26日

【2024/3/19】

【「ITmediaエグゼクティブ」にて、1/30に前川が登壇したライブ配信「ITmediaエグゼクティブ勉強会」のレポート記事が掲載されました。】記事のタイトルは『変わりゆく時代の中で、上司は部下にどう接するべきか? 「部下を活かすマネジメント“新作法”」』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶ITmediaエグゼクティブのページに飛びます 


2024年

3月

26日

【2024/3/18】

「J-CASTニュース」にて、レバレジーズ様と前川の対談インタビュー記事が掲載されました。】1回目の記事のタイトルは『Z世代の早期離職ほぼゼロ レバレジーズ、なぜ若者がこれほど成長できるのか? カギは「頑張りたい人が頑張れる環境」』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

3月

26日

【2024/3/8】

【3/8発売の雑誌「プレジデント」にて前川のインタビュー記事が掲載されました。】特集『9割は、準備不足で大損!「定年」の新常識2024金持ち定年 vs 貧乏定年』の「なぜ早く行動に移せなかったか 50代、60代のリアル後悔 2000人大調査!もっと準備すればよかったランキング」で前川のインタビュー記事が掲載されました。内容が気になる方はぜひお手に取ってお読みください。


2024年

3月

11日

【2024/3/7】

【「プレジデントオンラインアカデミー」のプレジデント誌連動企画特集「実践!『最高の定年』の迎え方」にて前川のインタビュー動画が公開されました。】インタビュー動画のタイトルは『やるべきリスキリング、やってはいけないリスキリング』です。インタビュー動画はこちらからご覧いただけます。(要会員登録)▶プレジデントオンラインアカデミーのページに飛びます


2024年

3月

11日

【2024/3/5】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」12回目が掲載されました。記事のタイトルは僕がいなくてもだれも困らない」 失意の若者が、田舎への転職で知った「働く喜び」(1)、(2)』です。記事はこちらからご覧いただけます(1) (2)


2024年

3月

11日

【2024/3/4】

【通信文化新報にて、前川の連載記事が掲載されました】

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。102回目の今回の記事は「なぜバイアスを克服するのは難しいのか?」です。ハラスメントやジェンダーギャップの温床ともなるバイアスは、私たち一人ひとりの中に根深く潜んでおり克服は至難にも思えます。私たちが自覚すべきは他者と100%分かり合うのは困難だからこそ、わかり合う努力を怠らないことの大切さです。いかに風通しのよい職場にするか、続発する企業の不正や不祥事の防止につなげるか、FeelWorksが提唱するコミュニケーション・サイクル理論を用いて解説しています。


2024年

3月

05日

【2024/3/1】

【エルダー3月号にて前川が登壇したシンポジウムのレポート記事が掲載されました。

2023年10月27日に開催された独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の「生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム」の基調講演に代表前川が登壇。そのシンポジウムのレポート記事が雑誌「エルダー3月号」に掲載されました。▶独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構のページに飛びます


2024年

2月

28日

【2024/2/27】

【2/27発売の「週刊SPA!」特集『老害グレーゾーンの実態』にて、前川がコメントした記事が掲載されました。】前川がコメントした内容は、「ソフト老害化を防ぐアップデート術」です。是非お手に取ってお読みください。


2024年

2月

16日

【2024/2/16】

「J-CASTニュース」にて、タニタ様と前川の対談インタビュー記事が掲載されました。】3回目の記事のタイトルは『社員に個人事業主として独立を勧めたタニタ 7年でわかった「これからの人を活かす経営」とは』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

2月

15日

【2024/2/15】

「J-CASTニュース」にて、タニタ様と前川の対談インタビュー記事が掲載されました。】2回目の記事のタイトルは『タニタの「社員の個人事業主化」導入7年「人が採れない、離職者が出て困る」悩む会社はトライすべき』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

2月

15日

【2024/2/14】

【「J-CASTニュース」にて、タニタ様と前川の対談インタビュー記事が掲載されました。】1回目の記事のタイトルは『タニタの「社員の個人事業主化」ねらいは 優秀な社員の離職を防ぎ、報酬も増える「切り札」だった』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

2月

13日

【2024/2/8】

【スマートソーシャル株式会社様のサイトにて、前川のインタビュー記事が掲載されました】記事のタイトルは、『あなたの知らないビジネスの世界探訪 -vol.21-多様性社会を生きる現代人に必要な「上司力®」とは?部下を持つ社会人必見の”マネジメントのコツ”』です。記事はこちらからお読みいただけます。▶スマートソーシャルのサイトに飛びます


2024年

2月

06日

【2024/2/6】2

【通信文化新報にて、前川の連載記事が掲載されました】

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。101回目の今回の記事は「10年で原因が一変。なぜ若手社員は辞めてしまうのか?」です。大企業での早期離職が深刻化しています。また就職と同時に転職サービスに転職サイトに登録する新入社員が急増。なぜ若者はすぐ辞めてしまうのでしょうか。また早期離職を防ぐ手立てはあるのでしょうか。安易な早期離職を防ぎ、育てる打ち手として、若者が抱いているキャリア自律意識を地に足付いたキャリア形成へと導く方法について前川ならではの視点でひも解いています。


2024年

2月

06日

【2024/2/6】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。】11回目のタイトルは『3時間の面談で不満が大爆発!猛反発だった3人の「ベテラン年上部下」がそれでも心強い味方になった理由』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

2月

06日

【2024/2/2】2

CAREER MAP Labo2024年1月号にて、前川のインタビュー記事が掲載されました

教職員の方々向けの職業教育専門誌 CAREER MAP Labo2024年1月号にて、前川のインタビュー記事が掲載されました。インタビュー記事のタイトルは『「リスキリング」で学び足しが当たり前になる』です。内容が気になる方はぜひお手に取ってお読みください。


2024年

2月

02日

【2024/2/2】1

【エルダー2月号にて前川が登壇したシンポジウムのレポート記事が掲載されました。

2023年10月12日に開催された独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の「生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム」に代表前川が登壇。そのシンポジウムのレポート記事が雑誌「エルダー2月号」に掲載されました。▶独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構のページに飛びます

 


2024年

1月

16日

【2024/1/16】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。】10回目のタイトルは『若手経営者が継いだ「経営難」地方中小企業に、2000人の新卒が殺到したワケ』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

1月

16日

【2024/1/15】

【通信文化新報にて、前川の連載記事が掲載されました】

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。100回目の今回の記事は「日本企業の強みを自覚し、上司は自信を取り戻そう」です。厳しい幕開けとなった2024年。続発する問題を前に思考停止に陥っていては何も変わらない。自己否定ありきの悲観主義や盲目的な欧米礼賛のマネジメントから脱却し、人材育成重視の経営という日本企業の強みに目を向けよう。2024年は人を育ててきた日本企業の矜持、そうした職場で鍛え上げられてきた上司の自信を取り戻す1年にしよう。と前川は述べています。


2024年

1月

04日

【2024/1/4】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。】9回目のタイトルは『上司が若手部下の転職を「応援」? 無理に引き留めない企業に、優秀人材が集まる時代』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2023年

12月

25日

【2023/12/22】

グリコの「GABA成分ラボ情報サイト」にて前川のインタビュー記事が掲載されました。】記事のタイトルは『特集Vol.03上司・部下間のストレスや仕事のプレッシャーに負けないように!-職場でリラックスしたい時のGABA成分の上手な活用法-』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶グリコのページに飛びます


2023年

12月

19日

【2023/12/19】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。】8回目のタイトルは『「こんな人事評価、納得できません!」不満ぶつけてきた若手部下の心を動かし、Ⅴ字回復させた上司の意外なコトバ』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2023年

12月

08日

【2023/12/8】2

【12/15発行の「医事業務」にて、前川の連載記事「ケースで学ぶ部下全員が活躍する上司力」・第6回が掲載されました。】本連載では多様な部下の働きがいとキャリアをどのように育んでいけばよいか、上司や経営者の目線でのケーススタディ形式で考えていきます。第6回の記事のタイトルは「離職を申し出てきた中堅職員への対応」です。内容が気になる方はぜひお手に取ってご覧ください。▶医事業務のページに飛びます


2023年

12月

08日

【2023/12/8】1

【「月刊人事マネジメント 12月号」にて、前川の著書『部下を活かすマネジメント“新作法”』の書評が掲載されました。】「自分たちの経験してきた部下管理のやり方が通用しない状況に戸惑う部課長を対象に、解決のヒントを示してくれる1冊」との書評をいただきました。書評の詳細はこちらのページでお読みください。►『部下を活かすマネジメント“新作法”』書籍情報へ飛びます


2023年

12月

08日

【2023/12/7】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。】7回目のタイトルは『やる気のない部下に囲まれ苦悩する上司 ぶれずに向き合い続けた末に若手の心が動いた【専門家が解説】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2023年

12月

04日

【2023/12/4】

【通信文化新報にて、前川の連載記事が掲載されました】

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。99回目の今回の記事は「部活動復活も。古くて新しい職場での一体感づくり」です。働き方改革の進展やコロナ禍の影響もあり時間外の交流を控える風潮の中、管理職世代には古き良き時代の再来ともいえる部活動が、職場活性化策の一つとして注目を浴びています。深刻化している早期離職の一因は、やはり職場の人間関係。私たち大人世代は、過去を知らないZ世代にこそ「会社は人と人とのつながりでできている」ことを伝えていきたい」と前川は述べています。


2023年

11月

26日

【2023/11/24】

【10/12、10/27に前川が登壇した独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構さま主催シンポジウムの模様がWEBで公開されました】

企業の経営者や人事労務担当者、専門家の方等を対象に高年齢者雇用の実情と問題点、今後の課題等について話し合うシンポジウムを開催されている、独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構さま主催のシンポジウムにて代表前川が登壇しました。動画はこちらからご覧いただけます。▶前川のショート講演「年上部下の活躍を支援する上司力」 ▶パネルディスカッション ▶前川の基調講演「50歳からの幸せなキャリア戦略」


2023年

11月

17日

【2023/11/14】JCASTにて、前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。6回目のタイトルは『「私たちの気持ちを全然わかってない!」総スカンを食らった新米上司が、左遷先で見つけたマネジメントの本質とは?【部下の心を動かした『胸アツ』エピソード「6」前編、中編、後編】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(中編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

11月

13日

【2023/11/13】PHPオンラインにて、前川の連載記事が掲載されました

PHPオンライン」にて、前川の連載記事が掲載されました。3回目の記事のタイトルは『社員のモチベーションに直結するのは金銭面より「上司の評価」? その根拠とは』です。前川の新著『部下を活かすマネジメント”新作法”』から一部抜粋・編集しています。記事はこちらからご覧いただけます。▶PHPオンラインのページに飛びます


2023年

11月

13日

【2023/11/10】医事業務にて、前川の連載記事が掲載されました

11/15発行の「医事業務」にて、前川の連載記事「ケースで学ぶ部下全員が活躍する上司力」・第5回が掲載されました。本連載では多様な部下の働きがいとキャリアをどのように育んでいけばよいか、上司や経営者の目線でのケーススタディ形式で考えていきます。第5回の記事のタイトルは「Z世代の育成とコミュニケーション」です。内容が気になる方はぜひお手に取ってご覧ください。▶医事業務のページに飛びます


2023年

11月

12日

【2023/11/10】通信文化新報にて、前川の記事が掲載されました

11/6発行の郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。98回目の今回の記事は「拡がる孫育休制度! 社会をあげて子供たちを抱きしめよう」です。10月に埼玉県議会で自民党県議団が提出した、子育ての全責任を家庭に負わせるような時代錯誤の条例案が物議を醸し、取り下げられました。本来政治や行政の役割は、安心・安全に暮らせる公助の仕組みづくりのはず。家庭に隔離せず、様々な大人が子育てに関わり、多様な人間関係のなかで育ちながら豊かな社会を育むにはどうすればよいか、前川の視点でひも解いています。


2023年

11月

12日

【2023/11/10】PHPオンラインにて、前川の連載記事が掲載されました

PHPオンライン」にて、前川の連載記事が掲載されました。2回目の記事のタイトルは『「育休明けの部下」の業務負荷の軽減は本当に必要か?』です。前川の新著『部下を活かすマネジメント”新作法”』から一部抜粋・編集しています。記事はこちらからご覧いただけます。▶PHPオンラインのページに飛びます


2023年

11月

08日

【2023/11/8】プレジデントオンラインにて、前川の連載記事が掲載されました。

「プレジデントオンライン」にて前川の連載記事が掲載されました。3回目の記事のタイトルは『「働かないおじさん」はどこから来たのか…つぎはぎだらけの人事制度が生み出した"役職定年"の弊害』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶プレジデントオンラインのページに飛びます。


2023年

11月

08日

【2023/11/7】PHPオンラインにて、前川の連載記事が掲載されました

PHPオンライン」にて、前川の連載記事が掲載されました。1回目の記事のタイトルは『2025年には415万人に? 社会に「働かないおじさん」が生まれる原因』です。前川の新著『部下を活かすマネジメント”新作法”』から一部抜粋・編集しています。記事はこちらからご覧いただけます。▶PHPオンラインのページに飛びます


2023年

11月

06日

【2023/11/6】月刊『ガバナンス』11月号にて前川の著書の書評が掲載されました

「地方自治専門誌『月刊ガバナンス』11月号」にて、前川の著書『部下を活かすマネジメント"新作法"』の書評が掲載されました。「働き方改革やさまざまな法整備がなされ職場におけるこれまでの「常識」が「非常識」となってしまう時代。経験値が通用せずにモヤモヤしているところに刺さってくるノウハウが満載である」と紹介されています。


2023年

11月

06日

【2023/11/2】プレジデントオンラインにて、前川の連載記事が掲載されました。

「プレジデントオンライン」にて前川の連載記事が掲載されました。2回目の記事のタイトルは『「ちょっと一杯行こうか」がハラスメントになりうる時代…上司の"飲みニケーション提案"が許される2つの条件 就業時間内のチームワーク構築が土台』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶プレジデントオンラインのページに飛びます。


2023年

10月

31日

【2023/10/31】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。5回目のタイトルは『ある新入社員が「上司との飲みニケーション」を3か月実行して、気づいたこととは?【部下の心を動かした『胸アツ』エピソード「5」前編、後編】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

10月

31日

【2023/10/31】プレジデントオンラインにて、前川の連載記事が掲載されました。

「プレジデントオンライン」にて前川の連載記事が掲載されました。記事のタイトルは『「困ったときはお互いさま」と言う上司は全然ダメ…休職者が出た職場でデキる上司がすぐ着手していること 「なんで自分ばかり…」同僚の不公平感を防止する』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶プレジデントオンラインのページに飛びます。


2023年

10月

30日

【2023/10/30】FeelWorks出版事業で電子書籍販売がスタートします

FeelWorks出版事業でこれまで出版された書籍の電子書籍販売が11/1にスタート。10/30から予約販売が開始されます。「人を活かす経営の新常識」(著者:前川孝雄、発売日:2021.9.15)、「実践「働きがい心理学」」(著者:田岡英明、発売日:2022.10.1)、「部下全員が活躍する上司力5つのステップ」(著者:前川孝雄、発売日:2023.3.1)。是非お手に取ってご覧ください。


2023年

10月

23日

【2023/10/23】通信文化新報にて、前川の新著の書評が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の新著「部下を活かすマネジメント″新作法」の書評が掲載されました。「本書は、成長する組織を作るための上司の在り方について「上司力®」の具体的な方法を示した書籍。二部構成で第一部の内容と第二部を読み比べることで、より具体的に理解できる内容となっている。本書で示された「新作法」により「上司力®」を高め、組織の中で働きがいのあるダイナミックな仕事の達成を実感してほしい」との書評をいただきました。


2023年

10月

18日

【2023/10/17】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。4回目のタイトルは『入社2年目の若手社員がメンタル不調から立ち直り、大ブレイクした理由とは?【部下の心を動かした『胸アツ』エピソード「4」前編、中編、後編】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(中編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

10月

10日

【2023/10/10】医事業務にて、前川の連載記事が掲載されました

10/15発行の「医事業務」にて、前川の連載記事「ケースで学ぶ部下全員が活躍する上司力」・第4回が掲載されました。本連載では多様な部下の働きがいとキャリアをどのように育んでいけばよいか、上司や経営者の目線でのケーススタディ形式で考えていきます。第4回の記事のタイトルは「ベテランパート女性職員の活躍支援」です。内容が気になる方はぜひお手に取ってご覧ください。▶医事業務のページに飛びます


2023年

10月

03日

【2023/10/3】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。3回目のタイトルは『「こんな笑顔が、また見られるなんて」家族も涙...余命わずかな患者さんに、看護師長が贈った意外なプレゼントとは?【部下の心を動かした『胸アツ』エピソード「3」前編、後編】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

10月

02日

【2023/10/2】通信文化新報にて、前川の記事が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。97回目の今回の記事は「生涯現役時代。元気なシニアと元気のないシニアの違いは何か」です。いまや国を挙げてシニア活躍支援を盛り上げる機運が高まっています。一方で50歳前後のプレ・シニア世代の本音は複雑です。悠々自適のリタイア生活を期待していたのに「まだ働かなければならないのか」と苦痛に感じる声が少なくありません。なぜ「働かなければならない」と考えてしまうのか、また今後どのように働くことの意味づけを変えていけば良いのか、前川ならではの視点で語っています。


2023年

10月

02日

【2023/10/1】リクナビにて前川のインタビュー記事が掲載されました

リクナビにて、前川のインタビュー記事が掲載されました。記事のタイトルは『ダイバーシティとは?重視される理由やメリット、企業選びでの見極めポイントを知っておこう』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶リクナビのページに飛びます


2023年

9月

28日

【2022/9/28】ITmediaエグゼクティブにて前川の記事が掲載されました。

ITmedia エグゼクティブにて前川の新刊「部下を活かすマネジメント“新作法”」にちなんだ記事が掲載されました。記事のタイトルは『ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術 「若手人材の早期離職を解決! 部下を活かすマネジメント“新作法”とは」』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶ITmediaエグゼクティブのページに飛びます


2023年

9月

28日

【2023/9/28】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~人を活かす先進企業に学ぶ第1回(4)が掲載されました。記事のタイトルは、『これから求められる会社像、理想の上司像とは/NTTコミュニケーションズ【人を活かす先進企業に学ぶ 第1回(4)】』です。▶J-CASTのページ第1回(4)


2023年

9月

28日

【2023/9/27】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~人を活かす先進企業に学ぶ第1回(3)が掲載されました。記事のタイトルは、『社員の活躍とキャリア自律を大きく進めた『本物の1on1』の力/NTTコミュニケーションズ【人を活かす先進企業に学ぶ 第1回(3)】』です。▶J-CASTのページ第1回(3)


2023年

9月

26日

【2023/9/26】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~人を活かす先進企業に学ぶ第1回(2)が掲載されました。記事のタイトルは、『社員3000人との面談成果が「発奮・スタンスセオリー」に結実!/NTTコミュニケーションズ【人を活かす先進企業に学ぶ 第1回(2)】』です。▶J-CASTのページ第1回(2)


2023年

9月

26日

【2023/9/26】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~人を活かす先進企業に学ぶ」がスタートしました。この連載では「上司力®」提唱の第一人者である代表前川が、ユニークな取り組みをしている企業を訪問。経営者や人事責任者への対談インタビューを通して、これからの人材育成のあり方について考えていきます。第1回(1)の記事のタイトルは、『1on1のテクニックだけでは進まない! 500ページの「発奮・スタンスセオリー」で上司力を徹底強化/NTTコミュニケーションズ【人を活かす先進企業に学ぶ 第1回(1)】』です。▶J-CASTのページ第1回(1)


2023年

9月

20日

【2023/9/20】J-CASTにて前川の最新刊の書評が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の最新刊「部下を活かすマネジメント"新作法”」の書評が掲載されました。記事のタイトルは『リモートワーク、副業解禁...これからの上司はどう対応すべきか?』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ


2023年

9月

13日

【2023/9/12】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。2回目のタイトルは『「君の仕事は、いったい何?」~『仕事の再定義』で沈滞していたチームが一変...くすぶっていた若手が、常識破りのチャレンジをやり遂げた【部下の心を動かした『胸アツ』エピソード「2」(前編)(中編)(後編)】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(中編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

9月

11日

【2023/9/11】医事業務にて、前川の連載記事が掲載されました

9/15発行の「医事業務」にて、前川の連載記事「ケースで学ぶ部下全員が活躍する上司力」・第3回が掲載されました。本連載では多様な部下の働きがいとキャリアをどのように育んでいけばよいか、上司や経営者の目線でのケーススタディ形式で考えていきます。第3回の記事のタイトルは「元管理職、役職定年シニア職員の活躍支援」です。内容が気になる方はぜひお手に取ってご覧ください。▶医事業務のサイトに飛びます


2023年

9月

05日

【2023/9/4】通信文化新報にて、前川の記事が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。96回目の今回の記事は「採用難なのに、若者の就労支援が活況な日本」です。空前の人材不足時代。なかでも、若手人材の採用難と早期離職は深刻です。多くの企業で、待遇改善競争が過熱していますが焼石に水と言えそうです。若手人材の獲得競争激化、超売り手市場化を実感する一方で、就労が困難な若者たちの実態もあります。就労支援の現状をふまえながら、企業が採用と離職防止に躍起になっている”若者”とはいったい誰のことなのか、前川の視点でひも解いています。


2023年

8月

31日

【2022/8/29】ITmediaエグゼクティブでのオンライン講演の記事が掲載されました。

7/18にITmedia エグゼクティブで開催された前川のオンライン講演の記事が掲載されました。記事のタイトルは「“人の心を動かすプロ”である管理職が理解すべき「部下全員が活躍する上司力5つのステップ」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶ITmediaエグゼクティブのページに飛びます 


2023年

8月

31日

【2023/8/29】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の新連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。1回目のタイトルは『転機は「会社で初めて悔し涙した日」~業績より、育成にこだわった上司に感謝【部下の心を動かした『胸アツ』エピソード「1」(前編)(後編)』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2024年

7月

16日

【2024/7/14】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」20回目後編が掲載されました。記事のタイトルは「どのような懲戒処分もお受けします」 部下の「大失敗」で役員室に謝罪へ...そこで受けた「衝撃の言葉」』です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

7月

16日

【2024/7/13】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」20回目前編が掲載されました。記事のタイトルは月曜日、血相を変えた部下がやってきた 大問題が発生「100万人以上会員のメルマガが配信されていません!」』です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

7月

16日

【2024/7/12】

【「THE OWNER」にて、代表前川の新刊『Z世代の早期離職は上司力で激減できる!』にちなんだ記事が掲載されました。】第2回の記事のタイトルは、「早期離職は何が何でも防止すべき問題なのか? 「卒業&出戻り歓迎」企業が若者を惹きつける」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶THE OWNERのページに飛びます


2024年

7月

11日

【2024/7/9】

【マンパワーグループ HR Cafeにて、代表前川の新刊『Z世代の早期離職は上司力で激減できる!』にちなんだ寄稿記事が掲載されました。】第3回の記事のタイトルは、「Z世代の早期離職は上司力で激減できる!【第3回】若者を育ててきた日本企業の矜持を取り戻そう」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶マンパワーグループのページに飛びます


2024年

7月

08日

【2024/7/8】

雑誌「THE21」7月号にて、前川の著書『Z世代の早期離職は上司力で激減できる!」の書評が掲載されました。書評はこちらでお読みいただけます。▶「Z世代の早期離職は上司力で激減できる!」書籍情報のページに飛びます。


2024年

7月

08日

【2024/7/5】

「月刊人事マネジメント 7月号」にて、前川の記事が12ページにわたる大特集として掲載されました。記事のタイトルは「上司力を鍛える実践プログラム~管理者・リーダーをマネジメントのプロに育てよう~」です。内容が気になる方はぜひお手に取ってご覧ください。▶「月刊人事マネジメント のページに飛びます


2024年

7月

02日

【2024/7/1】

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。】106回目の今回の記事は「激務の管理職を救うためには、内向き業務を減らし裁量を拡大せよ」です。近年、事業活動に次々と難題が突きつけられ、その現場対応は管理職の負荷に直結します。一方で業績目標達成が厳しく求められることは変わらないにも関わらず、管理職に就くことが多いミドル層の給与は頭打ちです。その負荷と多忙さに、休職や過労自殺に追い込まれる例も見られます。この窮状を解決するためにはどうすればよいか、真の問題として「管理職の働きがい喪失」にあるという前川の視点で、企業が行うべき改革を提案しています。


2024年

7月

01日

【2024/6/30】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」19回目後編が掲載されました。記事のタイトルは心からの「ありがとう」に涙 メンタル不調で退職した若者が「働きがい」を発見した出来事とは』です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

7月

01日

【2024/6/29】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」19回目前編が掲載されました。記事のタイトルは「この資料じゃ使えない!」「仕事の優先順位がわかってない!」 心ない上司の言葉に新入社員が失意の末に』です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

6月

26日

【2024/6/25】2

【マンパワーグループ HR Cafeにて、代表前川の新刊『Z世代の早期離職は上司力で激減できる!』にちなんだ寄稿記事が掲載されました。】第2回の記事のタイトルは、「Z世代の早期離職は上司力で激減できる!【第2回】Z世代の「若手を育てるマネジメントループ」とは?」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶マンパワーグループのページに飛びます


2024年

6月

26日

【2024/6/25】

【「THE OWNER」にて、代表前川の新刊『Z世代の早期離職は上司力で激減できる!』にちなんだ連載がスタートしました。】第1回の記事のタイトルは、「10年で一変!? 上司が知らない若手社員の離職理由とは?」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶THE OWNERのページに飛びます


2024年

6月

24日

【2024/6/21】

【「J-CASTニュース」にて、株式会社ガイアックス上田祐司社長と代表前川の対談インタビュー記事が掲載されました。】3回目の記事のタイトルは「取締役会も管理職も自律分散型組織で不要に ガイアックスがめざす「視野の広い人」が育つ環境づくり【インタビュー】」です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

6月

21日

【2024/6/20】

【「J-CASTニュース」にて、株式会社ガイアックス上田祐司社長と代表前川の対談インタビュー記事が掲載されました。】2回目の記事のタイトルは「リーダーはメンバーの夢を変えよ!「アップサイド」引き出すガイアックスの人材育成の流儀とは【インタビュー】」です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

6月

19日

【2024/6/19】

【「J-CASTニュース」にて、株式会社ガイアックス上田祐司社長と代表前川の対談インタビュー記事が掲載されました。】1回目の記事のタイトルは「社員の6割が起業し、20代経営者が続々生まれる ガイアックス、究極の「性善説経営」とは【インタビュー】」です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

6月

14日

【2024/6/10】

【通信文化新報にて、前川の連載記事が掲載されました】郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。105回目の今回の記事は「若手育成の鍵は、本人が成長を実感できるかどうか」です。終身雇用が期待できず、厳しい時代を覚悟する優秀な若手ほど、仕事を通じた自己成長に強い関心があり、担当の仕事が自身のキャリアアップにつながっているかを気にしながら実務に向き合う傾向があります。上司として、どのように若手に担当させている仕事で身につく経験値を自覚させ、成長実感を持たせていくことができるのか、前川ならではの視点でひもといています。


2024年

6月

10日

【2024/6/9】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」18回目後編が掲載されました。記事のタイトルは30代上司を「ふつうやりづらい」50代部下が徹底サポートしたのはなぜ 接待ノウハウ、強気の顧客交渉まで指南』です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

6月

10日

【2024/6/8】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」18回目前編が掲載されました。記事のタイトルは深夜、顧客企業からクレーム電話! 「大失敗の原因は自分なのに...」無言の先輩、叱られなかったのはなぜか』です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

6月

04日

【2024/6/4】

【「ITメディアエグゼクティブ」にて、前川の連載記事「「Z世代の早期離職は上司力で激減できる!』第3回が掲載されました。記事のタイトルは若手が辞めにくい職場のつくり方』です。記事はこちらからご覧いただけます▶ITメディアエグゼクティブのページに飛びます


2024年

6月

03日

【2024/6/2】

財界オンラインのコラム「編集部おすすめ 『今週の一冊』」に、前川の著書『Z世代の早期離職は上司力で激減できる!』が、「なぜ若者は大企業を辞めるのか? どう育てるべきか? 「上司力」の第一人者が綴る若手育成マネジメント」と題して掲載されました。▶財界オンラインのページに飛びます


2024年

5月

31日

【2024/5/31】

5/31発行の「地方自治専門誌『月刊ガバナンス』6月号」にて、前川の著書『Z世代の早期離職は上司力で激減できる!』の書評が掲載されました。「近年、Z世代の早期離職が深刻な問題となる中で、人材育成における実績豊富な著者が一石を投じる。悩めるマネジメント層はぜひ手に取ってほしい。」と紹介されています。


2024年

5月

27日

【2024/5/27】2

「宝島社」ムック「幸せになる! 50歳からの仕事の辞め方、変え方、始め方」を前川が監修しました。】シリーズ累計発行部数4万部を突破した「50歳からの逆転キャリア戦略」の著者である代表前川がムック「幸せになる! 50歳からの仕事の辞め方、変え方、始め方」を監修しました。内容が気になる方はAmazonにて予約販売が開始されていますので、是非お手にとってお読みください。▶Amazonのページに飛びます


2024年

5月

27日

【2024/5/27】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」17回目後編が掲載されました。記事のタイトルは上司の役割は部下に「作業」でなく「仕事」をさせること 根気よく「目的意識」を伝え続けよう』です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

5月

27日

【2024/5/26】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」17回目中編が掲載されました。記事のタイトルは驚くほど細かい上司の指導も、いまは感謝 20代女性社員を成長させた「上司力」のポイントは』です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

5月

27日

【2024/5/25】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」17回目前編が掲載されました。記事のタイトルは「上司の指導が理解できない!」正社員登用の女性が悲鳴 その「ダメ出し」連続が意図したことは』です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

5月

22日

【2024/5/21】

【「ITメディアエグゼクティブ」にて、前川の連載記事「「Z世代の早期離職は上司力で激減できる!』第2回が掲載されました。記事のタイトルはZ世代が幻滅する職場の共通項とは』です。記事はこちらからご覧いただけます▶ITメディアエグゼクティブのページに飛びます


2024年

5月

15日

【2024/5/15】3

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」16回目後編が掲載されました。記事のタイトルは「胸が詰まって何も言えなかった」早期離職した部下と10年ぶり再会 新米上司時代の苦い経験こそ「成長の糧」』です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

5月

15日

【2024/5/15】2

5/15(水)10:10〜10:25「J-WAVE STEP ONE SAISON CARD ON THE EDGE」に前川が生出演しました。テーマは、『ゴールデンウイーク明けから増加する 新社会人の「5月病退職」を防ぐには?』です。詳細はこちらをご覧ください。

▶J-WAVE「STEP ONE SAISON CARD ON THE EDGE」  ▶X「J-WAVE STEP ONE」 


2024年

5月

15日

【2024/5/15】

【「ITメディアエグゼクティブ」にて、前川の連載記事「「Z世代の早期離職は上司力で激減できる!』第1回が掲載されました。記事のタイトルは若手部下の突然の離職を防ぐ上司の心得』です。記事はこちらからご覧いただけます▶ITメディアエグゼクティブのページに飛びます


2024年

5月

15日

【2024/5/14】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」16回目前編が掲載されました。記事のタイトルは「どうして?」目をかけていた期待の若手部下が退職 後悔する新米上司...そのやり方、熱意は正しかったのか』です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

5月

09日

【2024/5/8】

【「J-CASTニュース」にて、代表前川の寄稿が掲載されました。】 「上司力」を発揮した若手育成マネジメントについてまとめた新刊「Z世代の早期離職は上司力で激減できる!」。この本について、代表前川の寄稿が掲載されました。記事のタイトルは「Z世代の早期離職は上司力で激減できる!」です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

5月

07日

【2024/5/6】2

【通信文化新報にて、前川の連載記事が掲載されました】郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。104回目の今回の記事は「「働きがい」が早期離職を予防する」です。優秀な若者ほど、働きがいや成長実感が得られない仕事を耐え難く感じるもの。そこで上司に問われるのは、組織の論理を若手社員のキャリア形成にどううまく”翻訳”していくか、です。また日常のマネジメントでは上司から部下への仕事の任せ方として“仕事”と“作業”の違いを意識し、部下に仕事を指示する際には目的を説明し、工夫の余地とともに任せましょう。同じ“作業”をしていても“仕事”の状態であれば働きがいが生まれ、成長につながる。働きがいこそがZ世代の若者を育て、早期離職を予防すると心得ましょう、と前川は述べています。


2024年

5月

07日

【2024/5/6】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」15回目後編が掲載されました。記事のタイトルは経験豊富な「ベテラン部下」が一目置く上司の条件は 殻に閉じこもらず...トレンドを学び続けていますか?』です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

5月

07日

【2024/5/5】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」15回目中編が掲載されました。記事のタイトルは猛クレームで担当を外され、すっかり自信を失った部下 上司が伝えた「周囲までよく見渡して」の真意』です。記事はこちらからご覧いただけます▶J-CASTのページに飛びます


2024年

5月

07日

【2024/5/4】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」15回目前編が掲載されました。記事のタイトルは「担当者すぐに替えて!」 新婦に寄り添い続けたブライダルプランナー...家族から猛クレーム電話のなぜ』です。記事はこちらからご覧いただけますJ-CASTのページに飛びます 


2024年

5月

01日

【2024/4/29】

【入山章栄教授の対談ラジオ番組 「文化放送 浜松町Innovation Culture Cafeに前川が出演し、4/22放送後編がYouTubeで公開されました。】動画のタイトルは『戸田建設の「働き方」だけではない改革「働きがいがもたらす人材育成とは#2」(4月22日「浜カフェ」)山嵜俊博 前川孝雄』です。動画はこちらからご覧いただけます。▶YouTube「浜松町Innovation Culture Cafe」に飛びます


2024年

4月

24日

【2024/4/23】

【入山章栄教授の対談ラジオ番組 「文化放送 浜松町Innovation Culture Cafeに前川が出演し、4/15放送前編がYouTubeで公開されました。】動画のタイトルは『戸田建設の「働き方」だけではない改革「働きがいがもたらす人材育成とは#1」(4月15日「浜カフェ」)山嵜俊博 前川孝雄』です。動画はこちらからご覧いただけます。▶YouTube「浜松町Innovation Culture Cafe」に飛びます


2024年

4月

22日

【2024/4/21】

【大谷由里子さんのYouTubeチャンネル「大谷由里子の解決チャンネル☆彡」にてFeelWorksエグゼクティブコンサルタント・専属講師/働きがい創造研究所 取締役社長 田岡との対談がアップされました】動画のタイトルは『【本音と真実】部下が突然「辞めたい」と言い出すには理由がある!(解決ちゃんねる☆彡)』です。動画はこちらからご覧いただけます。▶YouTube「大谷由里子の解決チャンネル☆彡」に飛びます


2024年

4月

16日

【2024/4/14】2

【大谷由里子さんの「大谷由里子の誰でも講師ブログ」にて代表前川の新著「Z世代の早期離職は上司力で激減できる!」をご紹介いただきました】記事はこちらからご覧いただけます。▶ameblo「大谷由里子の誰でも講師ブログ」に飛びます


2024年

4月

15日

【2024/4/14】

【大谷由里子さんのYouTubeチャンネル「大谷由里子の解決チャンネル☆彡」にて前川との対談がアップされました】動画のタイトルは『【400社 超☆】上司・失格から見えたZ世代との付き合い方(解決ちゃんねる☆彡)』です。動画はこちらからご覧いただけます。▶YouTube「大谷由里子の解決チャンネル☆彡」に飛びます


2024年

4月

09日

【2024/4/9】2

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」14回目が掲載されました。記事のタイトルは周囲に合わせなくていい。職場で一番になれるスキルを!」劣等感に悩む若手がハッとした上司の一言(1)、(2)、(3)』です。記事はこちらからご覧いただけます(1) ▶(2) ▶(3)


2024年

4月

09日

【2024/4/9】

【日本の人事部にてFeelWorks出版の書籍紹介が掲載されました】FeelWorks出版から2024年4月1日に発売された「Z世代の早期離職は上司力で激減できる!」(株式会社FeelWorks代表取締役/青山学院大学兼任講師 前川孝雄)の書籍紹介が掲載されました。記事はこちらからご覧いただけます。▶日本の人事部のページに飛びます


2024年

4月

02日

【2024/4/1】

【通信文化新報にて、前川の連載記事が掲載されました】郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。103回目の今回の記事は「新入社員が受けるリアリティショックを丁寧に受け止めよう」です。今年度も初々しい新入社員がやってきます。受け入れ側として留意すべきはZ世代の彼らが現場で感じる理想と現実のギャップ。つい注意やアドバイスをしがちですが、丁寧に向き合い、感じ方の違いは何か、理由は何かしっかり傾聴することが大切です。次の段階では組織人としてのマインドを身に付けられるようサポート。話しやすい環境を整え適時適切なフォローを心がけて育てていきましょう、と前川は述べています。


2024年

3月

28日

【2024/3/26】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」13回目が掲載されました。記事のタイトルは「自分が本当にやりたい仕事が何か、わからない!」 就活で悩みぬいたZ世代・学生が「漠然とした志望動機」に自信を深めたワケ(1)、(2)』です。記事はこちらからご覧いただけます(1) ▶(2)


2024年

3月

26日

【2024/3/21】

「J-CASTニュース」にて、レバレジーズ様と前川の対談インタビュー記事が掲載されました。】3回目の記事のタイトルは『GPTW Japan「働きがいある大企業」若手部門1位の秘訣は レバレジーズ、時代と逆行する「昭和」な職場にあった?』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

3月

26日

【2024/3/20】

「J-CASTニュース」にて、レバレジーズ様と前川の対談インタビュー記事が掲載されました。】2回目の記事のタイトルは『コミュニケーション活性の切り札に「部活、いいんじゃない!」 レバレジーズ、「社内部活」で生じたプラスの変化は』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

3月

26日

【2024/3/19】

【「ITmediaエグゼクティブ」にて、1/30に前川が登壇したライブ配信「ITmediaエグゼクティブ勉強会」のレポート記事が掲載されました。】記事のタイトルは『変わりゆく時代の中で、上司は部下にどう接するべきか? 「部下を活かすマネジメント“新作法”」』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶ITmediaエグゼクティブのページに飛びます 


2024年

3月

26日

【2024/3/18】

「J-CASTニュース」にて、レバレジーズ様と前川の対談インタビュー記事が掲載されました。】1回目の記事のタイトルは『Z世代の早期離職ほぼゼロ レバレジーズ、なぜ若者がこれほど成長できるのか? カギは「頑張りたい人が頑張れる環境」』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

3月

26日

【2024/3/8】

【3/8発売の雑誌「プレジデント」にて前川のインタビュー記事が掲載されました。】特集『9割は、準備不足で大損!「定年」の新常識2024金持ち定年 vs 貧乏定年』の「なぜ早く行動に移せなかったか 50代、60代のリアル後悔 2000人大調査!もっと準備すればよかったランキング」で前川のインタビュー記事が掲載されました。内容が気になる方はぜひお手に取ってお読みください。


2024年

3月

11日

【2024/3/7】

【「プレジデントオンラインアカデミー」のプレジデント誌連動企画特集「実践!『最高の定年』の迎え方」にて前川のインタビュー動画が公開されました。】インタビュー動画のタイトルは『やるべきリスキリング、やってはいけないリスキリング』です。インタビュー動画はこちらからご覧いただけます。(要会員登録)▶プレジデントオンラインアカデミーのページに飛びます


2024年

3月

11日

【2024/3/5】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」12回目が掲載されました。記事のタイトルは僕がいなくてもだれも困らない」 失意の若者が、田舎への転職で知った「働く喜び」(1)、(2)』です。記事はこちらからご覧いただけます(1) (2)


2024年

3月

11日

【2024/3/4】

【通信文化新報にて、前川の連載記事が掲載されました】

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。102回目の今回の記事は「なぜバイアスを克服するのは難しいのか?」です。ハラスメントやジェンダーギャップの温床ともなるバイアスは、私たち一人ひとりの中に根深く潜んでおり克服は至難にも思えます。私たちが自覚すべきは他者と100%分かり合うのは困難だからこそ、わかり合う努力を怠らないことの大切さです。いかに風通しのよい職場にするか、続発する企業の不正や不祥事の防止につなげるか、FeelWorksが提唱するコミュニケーション・サイクル理論を用いて解説しています。


2024年

3月

05日

【2024/3/1】

【エルダー3月号にて前川が登壇したシンポジウムのレポート記事が掲載されました。

2023年10月27日に開催された独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の「生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム」の基調講演に代表前川が登壇。そのシンポジウムのレポート記事が雑誌「エルダー3月号」に掲載されました。▶独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構のページに飛びます


2024年

2月

28日

【2024/2/27】

【2/27発売の「週刊SPA!」特集『老害グレーゾーンの実態』にて、前川がコメントした記事が掲載されました。】前川がコメントした内容は、「ソフト老害化を防ぐアップデート術」です。是非お手に取ってお読みください。


2024年

2月

16日

【2024/2/16】

「J-CASTニュース」にて、タニタ様と前川の対談インタビュー記事が掲載されました。】3回目の記事のタイトルは『社員に個人事業主として独立を勧めたタニタ 7年でわかった「これからの人を活かす経営」とは』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

2月

15日

【2024/2/15】

「J-CASTニュース」にて、タニタ様と前川の対談インタビュー記事が掲載されました。】2回目の記事のタイトルは『タニタの「社員の個人事業主化」導入7年「人が採れない、離職者が出て困る」悩む会社はトライすべき』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

2月

15日

【2024/2/14】

【「J-CASTニュース」にて、タニタ様と前川の対談インタビュー記事が掲載されました。】1回目の記事のタイトルは『タニタの「社員の個人事業主化」ねらいは 優秀な社員の離職を防ぎ、報酬も増える「切り札」だった』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

2月

13日

【2024/2/8】

【スマートソーシャル株式会社様のサイトにて、前川のインタビュー記事が掲載されました】記事のタイトルは、『あなたの知らないビジネスの世界探訪 -vol.21-多様性社会を生きる現代人に必要な「上司力®」とは?部下を持つ社会人必見の”マネジメントのコツ”』です。記事はこちらからお読みいただけます。▶スマートソーシャルのサイトに飛びます


2024年

2月

06日

【2024/2/6】2

【通信文化新報にて、前川の連載記事が掲載されました】

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。101回目の今回の記事は「10年で原因が一変。なぜ若手社員は辞めてしまうのか?」です。大企業での早期離職が深刻化しています。また就職と同時に転職サービスに転職サイトに登録する新入社員が急増。なぜ若者はすぐ辞めてしまうのでしょうか。また早期離職を防ぐ手立てはあるのでしょうか。安易な早期離職を防ぎ、育てる打ち手として、若者が抱いているキャリア自律意識を地に足付いたキャリア形成へと導く方法について前川ならではの視点でひも解いています。


2024年

2月

06日

【2024/2/6】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。】11回目のタイトルは『3時間の面談で不満が大爆発!猛反発だった3人の「ベテラン年上部下」がそれでも心強い味方になった理由』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

2月

06日

【2024/2/2】2

CAREER MAP Labo2024年1月号にて、前川のインタビュー記事が掲載されました

教職員の方々向けの職業教育専門誌 CAREER MAP Labo2024年1月号にて、前川のインタビュー記事が掲載されました。インタビュー記事のタイトルは『「リスキリング」で学び足しが当たり前になる』です。内容が気になる方はぜひお手に取ってお読みください。


2024年

2月

02日

【2024/2/2】1

【エルダー2月号にて前川が登壇したシンポジウムのレポート記事が掲載されました。

2023年10月12日に開催された独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の「生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム」に代表前川が登壇。そのシンポジウムのレポート記事が雑誌「エルダー2月号」に掲載されました。▶独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構のページに飛びます

 


2024年

1月

16日

【2024/1/16】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。】10回目のタイトルは『若手経営者が継いだ「経営難」地方中小企業に、2000人の新卒が殺到したワケ』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

1月

16日

【2024/1/15】

【通信文化新報にて、前川の連載記事が掲載されました】

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。100回目の今回の記事は「日本企業の強みを自覚し、上司は自信を取り戻そう」です。厳しい幕開けとなった2024年。続発する問題を前に思考停止に陥っていては何も変わらない。自己否定ありきの悲観主義や盲目的な欧米礼賛のマネジメントから脱却し、人材育成重視の経営という日本企業の強みに目を向けよう。2024年は人を育ててきた日本企業の矜持、そうした職場で鍛え上げられてきた上司の自信を取り戻す1年にしよう。と前川は述べています。


2024年

1月

04日

【2024/1/4】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。】9回目のタイトルは『上司が若手部下の転職を「応援」? 無理に引き留めない企業に、優秀人材が集まる時代』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2023年

12月

25日

【2023/12/22】

グリコの「GABA成分ラボ情報サイト」にて前川のインタビュー記事が掲載されました。】記事のタイトルは『特集Vol.03上司・部下間のストレスや仕事のプレッシャーに負けないように!-職場でリラックスしたい時のGABA成分の上手な活用法-』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶グリコのページに飛びます


2023年

12月

19日

【2023/12/19】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。】8回目のタイトルは『「こんな人事評価、納得できません!」不満ぶつけてきた若手部下の心を動かし、Ⅴ字回復させた上司の意外なコトバ』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2023年

12月

08日

【2023/12/8】2

【12/15発行の「医事業務」にて、前川の連載記事「ケースで学ぶ部下全員が活躍する上司力」・第6回が掲載されました。】本連載では多様な部下の働きがいとキャリアをどのように育んでいけばよいか、上司や経営者の目線でのケーススタディ形式で考えていきます。第6回の記事のタイトルは「離職を申し出てきた中堅職員への対応」です。内容が気になる方はぜひお手に取ってご覧ください。▶医事業務のページに飛びます


2023年

12月

08日

【2023/12/8】1

【「月刊人事マネジメント 12月号」にて、前川の著書『部下を活かすマネジメント“新作法”』の書評が掲載されました。】「自分たちの経験してきた部下管理のやり方が通用しない状況に戸惑う部課長を対象に、解決のヒントを示してくれる1冊」との書評をいただきました。書評の詳細はこちらのページでお読みください。►『部下を活かすマネジメント“新作法”』書籍情報へ飛びます


2023年

12月

08日

【2023/12/7】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。】7回目のタイトルは『やる気のない部下に囲まれ苦悩する上司 ぶれずに向き合い続けた末に若手の心が動いた【専門家が解説】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2023年

12月

04日

【2023/12/4】

【通信文化新報にて、前川の連載記事が掲載されました】

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。99回目の今回の記事は「部活動復活も。古くて新しい職場での一体感づくり」です。働き方改革の進展やコロナ禍の影響もあり時間外の交流を控える風潮の中、管理職世代には古き良き時代の再来ともいえる部活動が、職場活性化策の一つとして注目を浴びています。深刻化している早期離職の一因は、やはり職場の人間関係。私たち大人世代は、過去を知らないZ世代にこそ「会社は人と人とのつながりでできている」ことを伝えていきたい」と前川は述べています。


2023年

11月

26日

【2023/11/24】

【10/12、10/27に前川が登壇した独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構さま主催シンポジウムの模様がWEBで公開されました】

企業の経営者や人事労務担当者、専門家の方等を対象に高年齢者雇用の実情と問題点、今後の課題等について話し合うシンポジウムを開催されている、独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構さま主催のシンポジウムにて代表前川が登壇しました。動画はこちらからご覧いただけます。▶前川のショート講演「年上部下の活躍を支援する上司力」 ▶パネルディスカッション ▶前川の基調講演「50歳からの幸せなキャリア戦略」


2023年

11月

17日

【2023/11/14】JCASTにて、前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。6回目のタイトルは『「私たちの気持ちを全然わかってない!」総スカンを食らった新米上司が、左遷先で見つけたマネジメントの本質とは?【部下の心を動かした『胸アツ』エピソード「6」前編、中編、後編】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(中編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

11月

13日

【2023/11/13】PHPオンラインにて、前川の連載記事が掲載されました

PHPオンライン」にて、前川の連載記事が掲載されました。3回目の記事のタイトルは『社員のモチベーションに直結するのは金銭面より「上司の評価」? その根拠とは』です。前川の新著『部下を活かすマネジメント”新作法”』から一部抜粋・編集しています。記事はこちらからご覧いただけます。▶PHPオンラインのページに飛びます


2023年

11月

13日

【2023/11/10】医事業務にて、前川の連載記事が掲載されました

11/15発行の「医事業務」にて、前川の連載記事「ケースで学ぶ部下全員が活躍する上司力」・第5回が掲載されました。本連載では多様な部下の働きがいとキャリアをどのように育んでいけばよいか、上司や経営者の目線でのケーススタディ形式で考えていきます。第5回の記事のタイトルは「Z世代の育成とコミュニケーション」です。内容が気になる方はぜひお手に取ってご覧ください。▶医事業務のページに飛びます


2023年

11月

12日

【2023/11/10】通信文化新報にて、前川の記事が掲載されました

11/6発行の郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。98回目の今回の記事は「拡がる孫育休制度! 社会をあげて子供たちを抱きしめよう」です。10月に埼玉県議会で自民党県議団が提出した、子育ての全責任を家庭に負わせるような時代錯誤の条例案が物議を醸し、取り下げられました。本来政治や行政の役割は、安心・安全に暮らせる公助の仕組みづくりのはず。家庭に隔離せず、様々な大人が子育てに関わり、多様な人間関係のなかで育ちながら豊かな社会を育むにはどうすればよいか、前川の視点でひも解いています。


2023年

11月

12日

【2023/11/10】PHPオンラインにて、前川の連載記事が掲載されました

PHPオンライン」にて、前川の連載記事が掲載されました。2回目の記事のタイトルは『「育休明けの部下」の業務負荷の軽減は本当に必要か?』です。前川の新著『部下を活かすマネジメント”新作法”』から一部抜粋・編集しています。記事はこちらからご覧いただけます。▶PHPオンラインのページに飛びます


2023年

11月

08日

【2023/11/8】プレジデントオンラインにて、前川の連載記事が掲載されました。

「プレジデントオンライン」にて前川の連載記事が掲載されました。3回目の記事のタイトルは『「働かないおじさん」はどこから来たのか…つぎはぎだらけの人事制度が生み出した"役職定年"の弊害』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶プレジデントオンラインのページに飛びます。


2023年

11月

08日

【2023/11/7】PHPオンラインにて、前川の連載記事が掲載されました

PHPオンライン」にて、前川の連載記事が掲載されました。1回目の記事のタイトルは『2025年には415万人に? 社会に「働かないおじさん」が生まれる原因』です。前川の新著『部下を活かすマネジメント”新作法”』から一部抜粋・編集しています。記事はこちらからご覧いただけます。▶PHPオンラインのページに飛びます


2023年

11月

06日

【2023/11/6】月刊『ガバナンス』11月号にて前川の著書の書評が掲載されました

「地方自治専門誌『月刊ガバナンス』11月号」にて、前川の著書『部下を活かすマネジメント"新作法"』の書評が掲載されました。「働き方改革やさまざまな法整備がなされ職場におけるこれまでの「常識」が「非常識」となってしまう時代。経験値が通用せずにモヤモヤしているところに刺さってくるノウハウが満載である」と紹介されています。


2023年

11月

06日

【2023/11/2】プレジデントオンラインにて、前川の連載記事が掲載されました。

「プレジデントオンライン」にて前川の連載記事が掲載されました。2回目の記事のタイトルは『「ちょっと一杯行こうか」がハラスメントになりうる時代…上司の"飲みニケーション提案"が許される2つの条件 就業時間内のチームワーク構築が土台』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶プレジデントオンラインのページに飛びます。


2023年

10月

31日

【2023/10/31】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。5回目のタイトルは『ある新入社員が「上司との飲みニケーション」を3か月実行して、気づいたこととは?【部下の心を動かした『胸アツ』エピソード「5」前編、後編】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

10月

31日

【2023/10/31】プレジデントオンラインにて、前川の連載記事が掲載されました。

「プレジデントオンライン」にて前川の連載記事が掲載されました。記事のタイトルは『「困ったときはお互いさま」と言う上司は全然ダメ…休職者が出た職場でデキる上司がすぐ着手していること 「なんで自分ばかり…」同僚の不公平感を防止する』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶プレジデントオンラインのページに飛びます。


2023年

10月

30日

【2023/10/30】FeelWorks出版事業で電子書籍販売がスタートします

FeelWorks出版事業でこれまで出版された書籍の電子書籍販売が11/1にスタート。10/30から予約販売が開始されます。「人を活かす経営の新常識」(著者:前川孝雄、発売日:2021.9.15)、「実践「働きがい心理学」」(著者:田岡英明、発売日:2022.10.1)、「部下全員が活躍する上司力5つのステップ」(著者:前川孝雄、発売日:2023.3.1)。是非お手に取ってご覧ください。


2023年

10月

23日

【2023/10/23】通信文化新報にて、前川の新著の書評が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の新著「部下を活かすマネジメント″新作法」の書評が掲載されました。「本書は、成長する組織を作るための上司の在り方について「上司力®」の具体的な方法を示した書籍。二部構成で第一部の内容と第二部を読み比べることで、より具体的に理解できる内容となっている。本書で示された「新作法」により「上司力®」を高め、組織の中で働きがいのあるダイナミックな仕事の達成を実感してほしい」との書評をいただきました。


2023年

10月

18日

【2023/10/17】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。4回目のタイトルは『入社2年目の若手社員がメンタル不調から立ち直り、大ブレイクした理由とは?【部下の心を動かした『胸アツ』エピソード「4」前編、中編、後編】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(中編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

10月

10日

【2023/10/10】医事業務にて、前川の連載記事が掲載されました

10/15発行の「医事業務」にて、前川の連載記事「ケースで学ぶ部下全員が活躍する上司力」・第4回が掲載されました。本連載では多様な部下の働きがいとキャリアをどのように育んでいけばよいか、上司や経営者の目線でのケーススタディ形式で考えていきます。第4回の記事のタイトルは「ベテランパート女性職員の活躍支援」です。内容が気になる方はぜひお手に取ってご覧ください。▶医事業務のページに飛びます


2023年

10月

03日

【2023/10/3】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。3回目のタイトルは『「こんな笑顔が、また見られるなんて」家族も涙...余命わずかな患者さんに、看護師長が贈った意外なプレゼントとは?【部下の心を動かした『胸アツ』エピソード「3」前編、後編】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

10月

02日

【2023/10/2】通信文化新報にて、前川の記事が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。97回目の今回の記事は「生涯現役時代。元気なシニアと元気のないシニアの違いは何か」です。いまや国を挙げてシニア活躍支援を盛り上げる機運が高まっています。一方で50歳前後のプレ・シニア世代の本音は複雑です。悠々自適のリタイア生活を期待していたのに「まだ働かなければならないのか」と苦痛に感じる声が少なくありません。なぜ「働かなければならない」と考えてしまうのか、また今後どのように働くことの意味づけを変えていけば良いのか、前川ならではの視点で語っています。


2023年

10月

02日

【2023/10/1】リクナビにて前川のインタビュー記事が掲載されました

リクナビにて、前川のインタビュー記事が掲載されました。記事のタイトルは『ダイバーシティとは?重視される理由やメリット、企業選びでの見極めポイントを知っておこう』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶リクナビのページに飛びます


2023年

9月

28日

【2022/9/28】ITmediaエグゼクティブにて前川の記事が掲載されました。

ITmedia エグゼクティブにて前川の新刊「部下を活かすマネジメント“新作法”」にちなんだ記事が掲載されました。記事のタイトルは『ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術 「若手人材の早期離職を解決! 部下を活かすマネジメント“新作法”とは」』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶ITmediaエグゼクティブのページに飛びます


2023年

9月

28日

【2023/9/28】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~人を活かす先進企業に学ぶ第1回(4)が掲載されました。記事のタイトルは、『これから求められる会社像、理想の上司像とは/NTTコミュニケーションズ【人を活かす先進企業に学ぶ 第1回(4)】』です。▶J-CASTのページ第1回(4)


2023年

9月

28日

【2023/9/27】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~人を活かす先進企業に学ぶ第1回(3)が掲載されました。記事のタイトルは、『社員の活躍とキャリア自律を大きく進めた『本物の1on1』の力/NTTコミュニケーションズ【人を活かす先進企業に学ぶ 第1回(3)】』です。▶J-CASTのページ第1回(3)


2023年

9月

26日

【2023/9/26】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~人を活かす先進企業に学ぶ第1回(2)が掲載されました。記事のタイトルは、『社員3000人との面談成果が「発奮・スタンスセオリー」に結実!/NTTコミュニケーションズ【人を活かす先進企業に学ぶ 第1回(2)】』です。▶J-CASTのページ第1回(2)


2023年

9月

26日

【2023/9/26】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~人を活かす先進企業に学ぶ」がスタートしました。この連載では「上司力®」提唱の第一人者である代表前川が、ユニークな取り組みをしている企業を訪問。経営者や人事責任者への対談インタビューを通して、これからの人材育成のあり方について考えていきます。第1回(1)の記事のタイトルは、『1on1のテクニックだけでは進まない! 500ページの「発奮・スタンスセオリー」で上司力を徹底強化/NTTコミュニケーションズ【人を活かす先進企業に学ぶ 第1回(1)】』です。▶J-CASTのページ第1回(1)


2023年

9月

20日

【2023/9/20】J-CASTにて前川の最新刊の書評が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の最新刊「部下を活かすマネジメント"新作法”」の書評が掲載されました。記事のタイトルは『リモートワーク、副業解禁...これからの上司はどう対応すべきか?』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ


2023年

9月

13日

【2023/9/12】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。2回目のタイトルは『「君の仕事は、いったい何?」~『仕事の再定義』で沈滞していたチームが一変...くすぶっていた若手が、常識破りのチャレンジをやり遂げた【部下の心を動かした『胸アツ』エピソード「2」(前編)(中編)(後編)】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(中編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

9月

11日

【2023/9/11】医事業務にて、前川の連載記事が掲載されました

9/15発行の「医事業務」にて、前川の連載記事「ケースで学ぶ部下全員が活躍する上司力」・第3回が掲載されました。本連載では多様な部下の働きがいとキャリアをどのように育んでいけばよいか、上司や経営者の目線でのケーススタディ形式で考えていきます。第3回の記事のタイトルは「元管理職、役職定年シニア職員の活躍支援」です。内容が気になる方はぜひお手に取ってご覧ください。▶医事業務のサイトに飛びます


2023年

9月

05日

【2023/9/4】通信文化新報にて、前川の記事が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。96回目の今回の記事は「採用難なのに、若者の就労支援が活況な日本」です。空前の人材不足時代。なかでも、若手人材の採用難と早期離職は深刻です。多くの企業で、待遇改善競争が過熱していますが焼石に水と言えそうです。若手人材の獲得競争激化、超売り手市場化を実感する一方で、就労が困難な若者たちの実態もあります。就労支援の現状をふまえながら、企業が採用と離職防止に躍起になっている”若者”とはいったい誰のことなのか、前川の視点でひも解いています。


2023年

8月

31日

【2022/8/29】ITmediaエグゼクティブでのオンライン講演の記事が掲載されました。

7/18にITmedia エグゼクティブで開催された前川のオンライン講演の記事が掲載されました。記事のタイトルは「“人の心を動かすプロ”である管理職が理解すべき「部下全員が活躍する上司力5つのステップ」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶ITmediaエグゼクティブのページに飛びます 


2023年

8月

31日

【2023/8/29】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の新連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。1回目のタイトルは『転機は「会社で初めて悔し涙した日」~業績より、育成にこだわった上司に感謝【部下の心を動かした『胸アツ』エピソード「1」(前編)(後編)』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)



前川孝雄のはたらく心得

就職活動を終えた学生から若手社会人に向けて会社で働く心構えについて様々なテーマでお話します。


組織のチカラ-会社で働くことの意味-

「あの時あなたがいたから今の私がいる」。組織の中の絆の物語を通じて、会社で働く意味を考えます。


【対談】これからの日本企業の生きる道
人づくり組織づくりに長けた名経営者との対談を通じ、自信を失いがちな日本企業の生きる道を探ります。


前川孝雄の職場モンダイ 痛快☆解決!塾

職場の最前線で起こる、人と組織の問題解決に、第一線の経営者や識者との対談を通じて迫ります。


上司が教えてくれなかった会社のルール
女性が会社でしなやかに生きていくための暗黙ルールを、アニキ・前川孝雄が解き明かしていきます。


これからの人材育成の鍵となる、メンバーシップ
「現場の上司力」とともに重要になってきた部下に必要な「組織人の自覚」の促し方を論じていきます。(会員限定)


ダイヤモンドオンライン-女性社員のトリセツ
女性部下が増える中で、男性上司がマネジメントするうえでのヒントを現場目線で考えていきます。


ダイヤモンドオンライン-部下の心をつかむ 上司力トレーニング

上司はどうやって部下と接し、導き、活かしていくべきか。「上司力」養成講座の決定版。


ダイヤモンドオンライン-上司より先に帰ったらダメですか?

若手ビジネスパーソンの不安・疑問・悩みに、現場の生の声を聞き続けてきた知恵から答えます。


ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術

書籍に込めた思いや背景から、企業の経営者・管理職などのリーダーに向けて、一人ひとりのメンバーを活かすためのマネジメントや仕事術についてお話します。


第一線の「ひらめいた!」を私のものに。

ビジネスパーソン向けに、人材育成に関するホットなテーマや昨今のニューストピックスをどう読み解くべきか、FeelWorksとしての考察をお伝えしています。