滝沢 治子(たきざわ はるこ)

株式会社FeelWorks コンサルタント

日本アンガーマネジメント協会

・アンガーマネジメントファシリテーター 

・アンガーマネジメントコンサルタント

シックスセカンズジャパン 

・6 seconds認定SEI EQアセッサー

2007年セイコーエプソン㈱入社。ウェブサイトの企画推進、戦略立案、グローバル管理を務め、グローバル9つの販売会社でオンラインマーケティングに取り組むチームをサポート。本社という現場を持たない立場ながら、持ち前の明るさと創意工夫で50名を超えるメンバーを動かし、海外販社と本社の関係を強化。事業部とも協業して、プリンタードライバ内にインク販売の仕組みを導入。お客様がワンクリックでオンライン購入できるようにすることで売り上げに貢献。

現在は、株式会社FeelWorksにて、人材育成のプロデューサーとして組織の要である経営者・管理職層に向けて、多様な人材育成や活躍支援に向けたお役立ち活動に邁進中。SNSでの情報発信も担当する。


専門分野(階層)

現場管理職 中堅社員 若手社員 新入社員

 

専門分野(テーマ)

アンガーマネジメント 女性活躍 マネジメント

キャリア 傾聴 コーチング ダイバーシティ ハラスメント ビジネスマインド モチベーション 

リーダーシップ レジリエンス

 

登壇実績/メディア出演実績

明治安田生命、目黒区経営者会、富山県社会福祉協議会、キッズドア、

毎月個人向けにアンガーマネジメント入門講座開催、

あづみ野FMのパーソナリティとして、毎月第1&3火曜「マルちゃんとヤポンのハッピータイム」に出演中

 

講師インタビュー

Q1:FeelWorks講師としての「働きがい」を教えてください。

目がキラキラしてくる、笑顔が出てくる、そういう瞬間に立ち会えることです。

Q2:研修・講演で大切にしていることは何ですか?

押し付けないことです。私自身、指示命令されることが大嫌いです。ですので、つい話したくなりますが、自分で考えて選んでいけるよう応援することを心がけています。

Q3:キャリアチェンジのきっかけは?

「まるちゃん(私のニックネーム)はどうしていつも元気なの?」前職でよく聞かれました。大変なこともあるけれど、働くことはやりがいにあふれていると思っています。「上司力」にはそう思える秘訣がたくさん詰まっています。一人でも多くの人がイキイキ働ける社会創りに貢献したいと思って転職を選択しました。

Q4:好きな言葉・モットーなどがあれば教えてください。

自由と責任。

Q5:趣味・休日の過ごし方を教えてください。

夏は高校野球と米作り、冬はスノーボードを愉しんでいます。まずは自分自身がご機嫌でいられることで、仕事も子育ても愉しむ余裕ができると思っています。