【2024/12/2】

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。】111回目の記事は「自ら心理的安全性を作る“5つの習慣“」です。今回は、前回110回に引き続き「折れない心を作るレジリエンスの鍛え方」として自ら心理的安全性を作る“5つの習慣“を解説しています。習慣①開口一番の否定語禁止、習慣②見えない未来を楽しむ、習慣③スキルとしての笑顔を、習慣④「有難う」を口癖に、習慣⑤ポジティブな人と付き合う。ご紹介したこの“5つの習慣“を、前回の110回で解説した“折れない心を作る3つの思考法”と併せて、上司の皆さんは、部下への習慣づけを促すためにもまず自分自身が身につけ、率先垂範を心がけてください、と前川は述べています。