“人が辞めない”働きがいあふれる組織の作り方 ~組織開発体験セミナー~

人の離職やメンタル問題でお悩みの経営者様及び人事担当者様、必見のセミナーです! 心理学的な側面から人と組織を理解し、人が定着し業績が向上していく組織づくりを学びます。
日本は世界各国に比して、働く人々のやる気は低いと言われています。働き方改革が声高に謳われる中、従業員のための「働きやすさ」整備も必要ですが、それ以上に重要なのは従業員の「働きがい」です。人手不足感が高まる中、従業員に働きがいをもたらし、組織定着率を上げ生産性高く活躍していただくことが急がれています。そのような組織の作り方を解説していきます。
●本説明会は、以下のような思いを持った方への体験セミナーです。
①
人手不足感が高く、人が辞めない組織を作りたいと思っている経営者及び人事担当者
②
生産性の低い組織を生産性の高い組織に変えていきたいと熱望している経営層及び人事担当者
③
一人ひとりが働きがいを持ち、自律型人材として組織成果を出せる組織を作りたい経営層及び人事担当者
セミナー概要
日時 | ※未定 |
場所 |
WEBセミナー(オンライン) ※株式会社FeelWorks セミナールームよりWEB配信 |
講師 |
田岡 英明 株式会社働きがい創造研究所 取締役社長 株式会社FeelWorks 専属講師兼エグゼクティブコンサルタント |
費用 |
無料 |
受講対象 | 管理職、経営者・経営幹部、人事・労務、事務・総務 |
定員 | 100名 |
プログラム |
“人が辞めない”働きがいあふれる組織の作り方 ~組織開発体験セミナー~
➊ 今、現場に求められる働きがいとは? “働きやすさ”と“働きがい”
➋ 「採れない」「辞める」「育たない」組織の課題
❸ 「働きがい」を育む3つの施策
❹ 組織に働きがいを育む5つのポイント 生産性の高い組織を作るために!
❺ まとめ・質疑応答
※プログラム内容は一部変更する場合もございます。 |
講師
株式会社働きがい創造研究所 取締役社長
株式会社FeelWorks 専属講師兼エグゼクティブコンサルタント
田岡 英明
1992年、国内製薬大手の山ノ内製薬株式会社(現在のアステラス製薬株式会社)入社。28歳で全国最年少リーダーに登用され、多様な部下のマネジメントに携わる。傾聴面談を主体とする独自のマネジメント手法により、コミュニケーション溢れる職場風土の醸成に尽力。新人・若手社員を対象とした勉強会「ひよこ倶楽部」も主宰するなど、社内の人材育成・組織開発に情熱を傾けた。2014年に株式会社FeelWorksに入社。「愛と絆に溢れた企業社会づくり」を志しに掲げ、全国各地で登壇を重ねている。2017年1月からは、株式会社FeelWorksのグループ会社・株式会社働きがい創造研究所の取締役社長に就任。
