部下を育て活かす現場の上司力®研修

多様な部下を育て、活かすための「上司のあり方(目指すべき上司像)」を確立していただく研修です。一般的な管理職研修では、マネジメントスキルの習得に重点が置かれがちですが、土台となる上司・部下間の信頼関係がなければ、どんなスキルも絵に描いた餅。効果を発揮することはないでしょう。そこで本研修では、部下と信頼関係を築く上で必要な心構えや姿勢を定めることに注力。グループワークを通じて受講者同士が意見を交わし、内省を深め、「上司のあり方(目指すべき上司像)」を明確に言語化できるまでブラッシュアップしていきます。
(オンライン対応可)
部下を育て活かす現場の上司力®研修 プログラム例
<プログラム例/7時間程度>
01【講 義】 業績向上とマネジメントの狭間で奮闘する上司たち
02【ワーク】 現場のマネジメント課題を共有する
03【講 義】 日本型ダイバーシティ時代の到来
04【講 義】 管理職が抱きがちな部下に対するイメージ
05【ワーク】 マネジメント課題の原因・背景を深掘りする
06【ワーク】 こんなときどうする? 上司力®クイズ
07【講 義】 一人ひとりを活かす現場の上司力®
08【ワーク】 上司としての「あり方」を定める
09【講 義】 現場で明日から試せる上司の仕掛け
10【ワーク】 上司としての「やり方」を決める
11【ワーク】 上司力®決意表明シートを作る
※「年上部下の活躍を支援する現場の上司力®研修」 もご用意しています。