「働きがいを育む講師養成講座」
人生100年時代です。これまでの人生経験を活かし、働きがいを育む講師/組織開発コンサルタントとしてのセカンドキャリアに向けて学んでみませんか?
2017年開講以来、楽しい大人の学びの場として毎年ご好評をいただいている「働きがいを育む講師養成講座」。講座の詳細と2024年2月14日に開講した第8期についてご紹介します。
働きがいを育む養成講座とは? 動画でご紹介
本講座の特徴
(1)講師・ファシリテーターとして受講生・部下の心をつかみ動かすことを学ぶ。
(2)講師からの知識教授だけでなく、受講生の知恵発掘や気付き発掘を可能にする。
(3)答えのない研修やワークをナビゲートする心得と方法を習得できる。
(4)実際の研修コンテンツと組織開発コンテンツを教材に学ぶことができる。
(5)全10 回の終了後には、株式会社FeelWorksが開発した研修コンテンツと組織開発フレームの使用が可能となります。( 契約が必要となります)。
(6)研修講師のデビューまで伴走します。
卒業生の声(一部より)
第8期働きがいを育む講師養成講座 概要
2024年2月14日に第8期働きがいを育む講師養成講座がスタートしました。
講座日程 |
●日程:※全10回 2024年 2月14日、3月13日、4月10日、5月8日、6月12日、 7月10日、9月11日、10月9日、11月13日、12月11日 ●時間:平日19時00分~21時30分 ●定員:20名 ※第8期の申込受付は終了しました。 ※次年度講座開催日程が決定した際に、改めてご案内いたします。 |
開催場所 |
株式会社FeelWorks セミナースペースからのWeb配信 ※ZOOMを使った、双方向コミュニケーションにより展開します。 |
対象者 |
働きがいを育む講師養成講座では、以下のような方々のご参加をお待ちしています。 (1)「人生100年時代」のセカンドキャリアを研修講師として歩んでいきたい方 (2) 企業・団体などに管理職としてお勤めの方で、人材育成・組織開発の手法を学びたい方 (3)社内講師としての力量を向上させたい、人材育成・組織開発手法を身に付けたいとお考えの人事ご担当者の方など。 ※年齢・業種・職種・役職などは一切問いません。 人材育成・組織開発の志しある方であれば、どなたも大歓迎です。 |
講師 |
(株)FeelWorks 代表取締役社長 前川 孝雄 (株)働きがい創造研究所 取締役社長 田岡 英明 |
セミナー費用 |
2万円/回×10回=20万円(※税別) |
講師養成講座 カリキュラム |
■2月14日 第1回 働きがいを育む研修講師としてのキャリア軸を定める 働きがいを育む研修講師の必要性/ 働きがいを育むポイントについて/ 経験を棚卸し、自己理解を深め、あり方を定める ■3月13日 第2回 プレゼンテーション力強化(1) 声の使い方と体の使い方/参加者を惹きつけるABC/管理職向け研修の内容を体験 ■4月10日 第3回 プレゼンテーション力強化(2) メタファーのつくり方/話の構成とピークエンド効果/管理職向け研修をプレゼンする ■5月8日 第4回 ファシリテーション力強化(1) ファシリテーターの心構え/ファシリテーションの6ステップ/管理職向け研修のファシリ体験① ■6月12日 第5回 ファシリテーション力強化(2) ファシリテーターに求められる6つの講師力/内的プロセスへの関わり方/管理職向け研修のファシリ体験② ■7月10日 第6回 管理職向け研修の全体像理解 自己を理解し、部下を理解する/管理職に必要な”あり方”とは?/管理職に必要な”やり方”とは? ■9月11日 第7回 組織開発手法(1) 組織開発の3つのサイクル/技術的問題と適応課題の違い/ポジティブ・アプローチについて ■10月9日 第8回 組織開発手法(2) アプリシエイティブ・インクワイアリー/未来づくりのステップ/未来づくりを体験する① ■11月13日 第9回 組織開発手法(3)/研修の作り方 未来づくりを体験する②/人材育成体系の全体像を作る/作りたい研修プログラムを作成する ■12月11日 第10回 自己ブランディング/講師デビューに向けて ブログ・SNSの活用/書籍出版について/講師養成講座1年間の学びの共有
※各回に課題が出されます。 |
運営 |
株式会社働きがい創造研究所 (株式会社FeelWorksグループ) |
講師
株式会社FeelWorks エグゼクティブコンサルタント・講師
株式会社働きがい創造研究所 取締役社長
田岡 英明
国内製薬大手の山之内製薬株式会社(現在のアステラス製薬株式会社)に入社。全社最年少のリーダーとして年上から女性まで多様な部下のマネジメントに携わる。傾聴面談を主体としたマネジメント手法により、コミュニケーション溢れる職場風土を形成し、組織成果拡大を達成。また、仕事のやり方・意義の理解に苦しむ若者に対し「喜びの仕事学」を「ひよこ倶楽部」と銘うって展開。2014年株式会社FeelWorksにジョインし、希望と絆に溢れる企業社会づくりのために活動するとともに、2017年1月に働きがいあふれる組織開発を目的とした株式会社働きがい創造研究所をFeelWorksのグループ企業として立ち上げ、取締役社長に就任。
本セミナーは(株)FeelWorksのグループ企業である(株)働きがい創造研究所の運営によりご提供いたします。