課長・リーダーのための「現場の上司力」6つのステップ第1回
~部下一人ひとりとのコミュニケーションの要諦~
【STEP①】上司と部下の絶対的な信頼関係 ~愛他主義の実践で部下の心を開く
(SBIビジネス・ソリューションズ 「会社の知恵袋」2025年10月号に掲載された資料です)
多くの上司が、自身の若手時代に受けてきたマネジメント経験をもとに、日々部下と向き合っています。一方、若手のキャリア意識の変化、働く人たちの多様化、働き方改革、ハラスメント防止etc.様々な環境変化で、旧来型のマネジメントがつうようしにくくなっています。現場で働く社員に直接向き合う課長やリーダーは、どのようなマネジメントを学び、リーダーシップを発揮すればよいか。部下との信頼関係を築き、成長と活躍を促す「現場の上司力」6つのステップを解説します。
このような資料がダウンロードできます
(総ページ数:2ページ)
目次
【CASE】 もう、いっぱい、いっぱいなのに!
【POINT1】 もし、その部下が自分の子どもだったら?
【POINT2】 百花繚乱のスキルに翻弄されず上司としてのあり方
を見つめ直そう
【POINT3】 利他主義は論外。利他主義を越えて部下のことを
思う愛他主義を目指そう
※ご注意 資料ダウンロードにあたり、▶推奨動作環境をご確認ください。
ホワイトペーパーのダウンロードをご希望の場合は下記フォームのご入力をお願いいたします。
送信ボタン押下後、ダウンロードページに遷移します。※匿名・偽名でのご登録はご遠慮ください。












