【「上司と部下が一緒に学ぶパワハラ予防講座」リリース記念】法令順守だけでは根絶できない!?             パワハラが起きにくい職場のつくり方

本講座をおすすめする方

① すでにパワハラ対策はしているものの、いまいち効果を感じられていない経営層・人事・労務・総務担当の方

② これからパワハラ対策をはじめる経営層・人事・労務・総務担当の方

③ 管理職のパワハラ対策に加え、 一般社員のパワハラ対策(「逆パワハラ」「パワハラ冤罪」等)にお悩みの方

④ 職場のパワハラ対策に課題感を持つすべての方々

※同業他社さまにはご参加をご遠慮いただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

セミナー概要

日時

2021/2/16(火) 16:00 ~ 17:30 (受付 15:30~)

 会場

WEBセミナー(オンライン)

講師

前川 孝雄

受講費

無料

受講対象

・経営層、人事、労務、総務部門の方

・職場のパワハラ対策に課題感を持つ方など

定員

50名

特典

講義後のアンケートにご協力いただいた方に当日の投影スライド(抜粋版)をご提供

プログラム

1. 働きがいを感じられない国 日本

2. 日本におけるパワーハラスメントの現状

3. パワハラが起きにくい職場のつくり方

4. eラーニング講座『上司と部下が一緒に学ぶ パワハラ予防講座』ご紹介

※内容は変更となる場合がございます。

講師

前川 孝雄

 

株式会社FeelWorks 代表取締役

株式会社働きがい創造研究所 代表取締役会長

青山学院大学 兼任講師

 

1966 年、兵庫県明石市生まれ。大阪府立大学、早稲田大学ビジネススクール卒。㈱リクルートで『リクナビ』『就職ジャーナル』などの編集長を務めたのち、2008 年に㈱FeelWorks 設立。「上司力研修」「50 代からの働き方研修」「キャリアコンパス研修」「プロフェッショナルマインド研修」、「育成風土を育む社内報」サービスなどで400 社以上を支援。人を育て活かす「上司力」提唱の第一人者。2011年から青山学院大学兼任講師。2017 年に㈱働きがい創造研究所設立。(一社)企業研究


03-6206-2771