【アーカイブ配信】法令順守だけでは根絶できない!?パワハラが起きにくい職場のつくり方

※本セミナーは、2021年2月16日(火)に実施したセミナーのアーカイブ配信です。

なぜパワハラは減らないのか? その原因と背景、これからの打ち手を解説。

2020年6月(※)より、「パワハラ防止法」が施行され、多くの企業にて様々なパワハラ対策が取られています。しかし、厚生労働省によると、パワハラの相談件数は、年々増加の一途をたどるばかり。なぜ、パワハラは減らないのでしょうか? FeelWorksでは、全国の課長・部長1,000名を対象とした「職場のハラスメントに関するアンケート調査」を実施。その結果を踏まえ、長年上司・部下のコミュニケーション課題を追究してきた知見を活かし、パワハラが起きる背景・原因について考察しました。本セミナーでは、パワハラが減らない背景・原因についてひも解いた上で、「パワハラが起きにくい職場」を作るために、これから取り組むべき施策について解説。独自のコミュニケーション・サイクル理論に基づいた多様な部下を育て活かす「上司力研修」で、13年にわたり400社以上をご支援してきたFeelWorksが開発した実践的で画期的なeラーニング「パワハラ予防講座」の概要もご紹介いたしますぜひ貴社のパワハラ対策にお役立てください。  

(※)大企業では2020年6月より、中小企業では2022年4月より施行。

本講座をおすすめする方

① すでにパワハラ対策はしているものの、いまいち効果を感じられていない経営層・人事・労務・総務担当の方

② これからパワハラ対策をはじめる経営層・人事・労務・総務担当の方

③ 管理職のパワハラ対策に加え、 一般社員のパワハラ対策(「逆パワハラ」「パワハラ冤罪」等)にお悩みの方

④ 職場のパワハラ対策に課題感を持つすべての方々

※同業他社さまには参加をご遠慮いただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

セミナー概要

日時 2021年9月28日(火)~ 10月13日(水)(期間中、ご都合の良い時にご視聴いただけます。)
 会場

弊社eラーニングシステム上でのアーカイブ配信

※お申込みいただいた方に、開講日が近づきましたらeラーニングシステムへアクセスするためのIDとパスワードをお送りします。そのアカウントを用いてアクセスいただき、セミナーをご視聴いただく形式となります。

講師 前川 孝雄
受講費 無料
定員 50名
特典

視聴後のアンケートにご協力いただいた方に当日の投影スライド(抜粋版)をご提供

受講対象

・経営層、人事、労務、総務部門の方

・職場のパワハラ対策に課題感を持つ方など

プログラム

1. 働きがいを感じられない国 日本

2. 日本におけるパワーハラスメントの現状

3. パワハラが起きにくい職場のつくり方

4. eラーニング講座『上司と部下が一緒に学ぶ パワハラ予防講座』ご紹介

※ 内容は一部変更となる場合がございます。

講師

前川 孝雄

株式会社FeelWorks 代表取締役

株式会社働きがい創造研究所 代表取締役会長

青山学院大学 兼任講師

1966 年、兵庫県明石市生まれ。大阪府立大学、早稲田大学ビジネススクール卒。㈱リクルートで『リクナビ』『就職ジャーナル』などの編集長を務めたのち、2008 年に㈱FeelWorks 設立。「上司力研修」「50 代からの働き方研修」「キャリアコンパス研修」「プロフェッショナルマインド研修」、「育成風土を育む社内報」サービスなどで400 社以上を支援。人を育て活かす「上司力」提唱の第一人者。2011年から青山学院大学兼任講師。2017 年に㈱働きがい創造研究所設立。(一社)企業研究会研究協力委員、ウーマンエンパワー賛同企業審査員なども兼職。現場視点のダイバーシティ・マネジメント推進、リーダーシップ開発、キャリア論、コミュニケーション設計に定評があり、講演・研修活動や書籍・教科書執筆、コラム連載、TVコメンテーターなど活動は多岐にわたる。著書は、『本物の「上司力」』(大和出版)、『50歳からの逆転キャリア戦略』(PHP研究所)、『50歳からの幸せな独立戦略』(PHP研究所)、『「働きがいあふれる」 チームのつくり方』(ベストセラーズ)、『上司の9割は部下の成長に無関心―「人が育つ現場」を取り戻す処方箋』(PHP研究所)、『コロナ氷河期 』(扶桑社)など多数。