前川 孝雄
株式会社FeelWorks 代表取締役
株式会社働きがい創造研究所 代表取締役会長
青山学院大学 兼任講師
一般社団法人企業研究会 サポーター
一般社団法人ウーマンエンパワー協会 理事
iU 情報経営イノベーション専門職大学 客員教授
1966 年、兵庫県明石市生まれ。大阪府立大学、早稲田大学ビジネススクール卒。㈱リクルートで『リクナビ』『就職ジャーナル』などの編集長を務めたのち2008 年に㈱FeelWorks 設立。「上司力®研修」「50 代からの働き方研修」「キャリアコンパス研修」「プロフェッショナルマインド研修」、「育成風土を育む社内報」サービスなどで400 社以上を支援。人を育て活かす「上司力®」提唱の第一人者。2011年から青山学院大学兼任講師。2017 年に㈱働きがい創造研究所設立。(一社)企業研究会研究協力委員、ウーマンエンパワー賛同企業審査員なども兼職。現場視点のダイバーシティ・マネジメント推進、リーダーシップ開発、キャリア論、コミュニケーション設計に定評があり、講演活動や書籍・教科書執筆、コラム連載、TVコメンテーターなど活動は多岐にわたる。著書は、『「働きがいあふれる」 チームのつくり方』(ベストセラーズ)、『「仕事を続けられる人」と「仕事を失う人」の習慣』(明日香出版社)、『もう転職はさせない! 一生働きたい職場のつくり方』(実業之日本社)、『上司の9割は部下の成長に無関心―「人が育つ現場」を取り戻す処方箋』(PHP研究所)、『50歳からの逆転キャリア戦略』(PHP研究所)など多数。

登壇実績
アイシン・コラボ、市進ホールディングス、NEC、NTTドコモ、大塚商会、大前研一のアタッカーズ・ビジネススクール、オービック、川崎信用金庫、五洋建設、志縁塾、四国電力、JALプライベートリゾートオクマ、十六銀行、新日本石油、税務研究会、ソニー、中部電力、DHC 、東京ガス、東京商工社、東芝、トーメンエレクトロニクス、中日本高速道路、日経BP社、日本経営協会、日本生命、日本リサーチセンター、播州信用金庫、富士ゼロックス、富士通、富士電機、みずほ銀行、みずほ情報総研、みずほ総合研究所、三井物産、三井物産アグロビジネス、三菱UFJリサーチ&コンサルティング、明治安田生命、郵便事業、荒川区、沖縄県、加古川商工会議所、北区、京都市、財務省、全国信用金庫協会、全国地方銀行協会、第二地方銀行協会、中部生産性本部、東京商工会議所、東京都労働相談情報センター、21世紀職業財団、青山学院大学、大阪大学、京都大学、中央大学大学院、戸板女子短期大学、東京大学、東北大学、獨協大学、名古屋大学、一橋大学、文教大学、山形大学、城北学園、UCLAなど多数