若手を育て活かす上司力®研修

若手の早期離職が大きな課題となっています。研修・OJTなどで育成し、やっと現場で活躍し始めた頃に離職をしてしまうケースも。人材不足が深刻になる中、職場では大きな痛手となります。なぜ若手社員は、辞めてしまうのでしょうか?本研修では、若手の育成や定着に課題をもつ現場管理職やリーダーに向けて、若手の価値観を読み解き、若手が育つ組織について解説。ワークで現状課題を整理しながら、これからの時代に求められる求められるマネジメントを習得します。

若手を育て活かす上司力® プログラム例

<プログラム例/6時間程度>

01.【講義】若手部下のマネジメントに悩む上司たち

・新入社員との世代間ギャッブ

・褒め方、叱り方への戸惑い 等

 

02.【ワーク】若手の育成課題を整理する

・課題を創出・整理する

 

03.【講義】新入社員・若手社員を取り巻く環境を理解する

・新人・若手のつぶやき

・入社後のギャップ

・転職を視野に入れる理由 等

 

04.【講義】管理職が抱きがちな若手部下のイメージ

・指示待ち、主体性が弱い

・出世欲がない、上昇志向が弱い 等

 

05.【ワーク】若手の育成課題の原因・背景を深掘りする

・原因の深堀り・内省する

 

06.【上司力クイズQ&A】

・指示待ちで主体性のない部下・成長できないと訴える部下 等

 

07. 若手が育つ「鍛錬職場」を創ろう

・キャリア自律意識を地に足付いたキャリア形成へ

・「働きやすさ」の整備から「働きがい」の創出へ 等

 

08.若手を育て活かす上司力

STEP1 理想と現実のギャップを乗り越える

・アドバイスよりまずは傾聴の努力

STEP2 組織の論理をキャリア形成に置き換える

・仕事の意義や目的を理解          等

 

09.【ワーク】上司としての「あり方」を定める

・目指す理想の上司像を考える

 

10.【ワーク】上司としての「やり方」を決める

・明日から実施する仕掛けを考える

 

11.質疑応答・まとめ

若手を育て活かす上司力®研修 メイン講師

田岡 英明

株式会社FeelWorks 

エグゼクティブコンサルタント・専属講師

株式会社働きがい創造研究所 取締役社長

全米NLP協会公認 NLPトレーナー 

 

 

 


1992年に山ノ内製薬㈱(現在のアステラス製薬㈱)入社。28歳で全国最年少リーダーに抜擢され、多様な部下のマネジメントに携わる。同時に、若手社員向けの勉強会「ひよこ倶楽部」を主宰するなど、社内の人材育成に情熱を傾けた。2014年に㈱FeelWorksに入社し、2017年1月にはグループ会社・㈱働きがい創造研究所の取締役社長に就任した。著書に『ダイバーシティの教科書』(総合法令出版)『もう、転職はさせない!  一生働きたい職場のつくり方』(実業之日本社)。※いずれも共著