【掲載】2015/12/30 発行

「PRESIDENT PLUS 一番モテる人のミラクル会話学」にて代表前川が語る、女子を味方につける声掛けとは

会社員が気になる教養テーマを毎号特集して発行しているプレジデントムック 「PRESIDENT PLUS」。今号は「一番モテる人のミラクル会話学」。特集『「女子を味方につける」声かけ大全』にて、代表前川のコメントが掲載されました。20・30・40代と年代別に必要な対応について解説しています。

【掲載】2015/12/20 発行

月刊『コンピューターテレフォニー』新刊コーナーで弊社前川の新刊が紹介されました

コールセンターやコンタクトセンターの構築や運営に関する情報を提供している月刊『コンピューターテレフォニー』1月号の「新刊案内」コーナーで、代表前川の著書「上司の9割は部下の成長に無関心」が紹介されました。

【寄稿】2015/12/22(火)

『読売新聞』で語る「前川孝雄のはたらく心得」~飲み会で得る将来のヒント~

弊社代表前川の月1連載、読売新聞「前川孝雄のはたらく心得」。第22回目のお題は、「飲み会で得る将来のヒント」です。忘年会シーズン。勤務中に聞けない雑談の中に、自分の将来を考えるヒントが埋まっている可能性が。自分と違う価値観の人との交流で芽生えやすくなります。

【掲載】2015/12/14(月)

「通信文化新報」にて、書籍「上司の9割は部下の成長に無関心」が紹介されました

郵便事業の専門紙「通信文化新報」の新刊紹介コーナーにて、代表前川の書籍「上司の9割は部下の成長に無関心」が紹介されました。日本郵便 東京支社様での人材育成の取組みが掲載されている本書籍。強い思いで取組みを決意された、当時の人事担当部長・副支社長様からも推薦の言葉をいただきました。

【掲載】2015/12/17(木)

「上司の9割は部下の成長に無関心」が高知新聞社様発行のタウン誌にて紹介されました

高知新聞様発行の、高知で暮らす女性たちの応援紙「Kプラス」。12月17日発行(vol.108号)にて、代表前川の「上司の9割は部下の成長に無関心」が、書籍コーナーで紹介されました。

【掲載】2015/12

地方自治の情報誌「月刊ガバナンス」にて新刊「上司の9割は部下の成長に無関心」が紹介されました

これからの地方自治を創る実務情報誌『月刊ガバナンス』。12月号「Reader\'s Library」コーナーに、代表前川の新刊「上司の9割は部下の成長に無関心」が紹介されました。

【Web掲載】2015/11/27

人事ポータルサイト『Jin-Jour』で代表前川の新刊書籍が掲載

人事の方の強い味方、労政時報の人事ポータルサイト、『Jin-Jour』の「BOOK REVIEW」のコーナーで、-人事パーソンへのオススメの新刊-として弊社代表前川の新刊「上司の9割は部下の成長に無関心」がご紹介されました。

【Web掲載】2015/11

WEBマガジン「イエロージャーナル」にて新刊インタビュー掲載

会員制WEBマガジン「イエロージャーナル」。弊社代表前川のインタビュー記事が掲載されました。新刊「上司の9割は部下の成長に無関心」を出版するにいたった経緯や思いを、丁寧に掲載していただいております。会員制ですが、一部ご覧いただけます。

【寄稿】2015/11/24(火)

『読売新聞』で語る「前川孝雄はたらく心得」~女性的リーダーの時代~

弊社前川の月1連載、読売新聞「前川孝雄のはたらく心得」。第21回目のお題は「女性的」リーダーの時代。時代とともに、職場のリーダーに求められる資質も変わってきました。その資質の多くは「女性的」と、指摘する有識者も。「くらし・教育」33面でごらんいただけます。

【掲載】2015/11/17(火)

週刊SPA!で解説「男の器検定」

11/24号の週刊SPA!の特集「男の器検定」の”ビジネス編”にて、代表の前川が様々なビジネスシーンでのQ&Aを解説しました。ビジネス現場で起きる普通のシチュエーションで、どの様に対応するかを4つから選択。男の器の基準も時代とともに変わってきているのです。

【Web掲載】2015/11/11(水)

「エデュケ(R)」にて前川の新刊が掲載されました

企業向け人材育成・研修情報ポータルサイトの「エデュケ(R)」。直近発売された新刊書の中から人財関連、ビジネス教養に関するものをピックアップし紹介するコーナーにて、弊社前川の新刊「上司の9割は部下の成長に無関心」をご紹介いただきました。

【掲載】2015/12

『THE21』12月号で新刊「上司の9割が部下の成長に無関心』が紹介されました

10月の発売以来、アマゾンビジネス書ランキング1位や、紀伊国屋新宿書店・丸善日本橋店1位などご好評いただいている弊社代表前川の書籍『上司の9割は部下の成長に無関心』。ビジネスリーダー誌『THE21』12月号の書籍コーナーにてご紹介いただきました。

【掲載】2015/11/10(火)

読売新聞にて新刊「上司の9割は部下の成長に無関心」が紹介されました

弊社代表前川が、月1でコラムを担当する読売新聞 「就活ON」にて、新刊「上司の9割は部下の成長に無関心」が紹介されました。11月10日(朝刊)23面 くらし 教育のコーナーでご覧いただけます。

【掲載】2015/11/5(木)

新刊「上司の9割は部下の成長に無関心」が日本経済新聞(夕刊)で推薦本に!

11月5日の日経新聞夕刊の”目利きが選ぶ3冊”のコーナーで、弊社代表前川の新刊「上司の9割は部下の成長に無関心」を取り上げていただきました。星三ついただきました。

【Web掲載】2015/11/5(木)

『ITmediaエグゼクティブ』で新刊「上司の9割は部下の成長に無関心」について解説

ITを核に企業のさまざまな変革を議論する会員制コミュニティー『ITmediaエグゼクティブ』。代表前川の新刊「上司の9割は部下の成長に無関心」の取材記事が掲載されました。人を育てる3つの鍵について解説しました。

【掲載】2015/11/4(水)

神戸大学の大内伸哉教授がブログにて代表前川の新刊書籍を解説

労働法の著名研究者・神戸大学の大内伸哉教授がご自身のブログにて、弊社代表前川の書籍「上司の9割は部下の成長に無関心」について掲載いただきました。本の感想とご自身の持論をあわせて丁寧に解説していただきました

【Web掲載】2015/10/29(木)

『THE21』ONLINEにて代表前川孝雄の新刊書籍が掲載 

次の次代をつくるビジネスリーダー誌『THE21』の ONLINE版にて、弊社代表前川の新刊『上司の9割は部下の成長に無関心』取り上げていただきました。忙しい上司の方々が部下育成をするにあたってのポイントを分かりやすく解説しています。

【寄稿】2015/10/27(火)

『読売新聞』で語る「前川孝雄のはたらく心得」~一喜一憂せず配属先で全力投球~

弊社前川の月1連載、読売新聞「前川孝雄のはたらく心得」。第20回目のお題は、「一喜一憂せず配属先で全力」配属先に一喜一憂せずに、まずは配属された仕事に全力を注ぐことが大切なのです。「くらし・教育」23面でご覧いただけます。

【寄稿】2015/10/20(火) 掲載

『読売新聞』就活ON!特別企画 「繰り下げ就活コラム担当者座談会」

10月20日付読売新聞26面「くらし・教育」面の”就活ON”での特別企画「繰り下げ就活 コラム担当者座談会」にて、弊社代表前川の他、コラムを担当する有識者による座談会の模様が掲載されました。今年から就活時期の繰り下げられ、現場での混乱などもあり見直しを求める声などもある中で、影響や課題について話し合いました。

【研修】2015/10/13

講師田岡による「部下を育て活かす上司力」開講 

FeelWorksの講師 田岡が昭和電工株式会社 HD事業部(市原地区)、昭和電工エレクトロニクス株式会社様のマネジメント研修にて、登壇させていただきました。その模様が、企業様のCSRニュースにご掲載いただきました。テーマは「部下を育て活かす上司力」。ワークでは自己の課題を掘り下げながら議論していただき、部下とのコミュニケーションに必要な「傾聴」の手法についても解説させていただきました。

【取材】2015/10/5

『日本経済新聞』で飲みニケーション活用法を解説

10月5日の日本経済新聞(夕刊)7面 -常識ナビ-「飲みニケーション活用法」にて、弊社代表前川の取材記事が掲載されました。「飲みニケーション」を通じての社内ネットワーク作りの大切さについて、解説しています。

【連載】2015/10/1

特別民間法人の季刊誌で語る「再雇用シニア社員VS駆け出し若手上司」

中央労働災害防止協会様の季刊誌であり、ビジネスパーソンのワーキングライフをサポートする『心とからだのオアシス』。弊社代表前川の、職場コミュニケーション不全の解決法を題材にした連載「違いをプラスに変える職場コミュニケーション」第7回は「再雇用シニア社員VS駆け出し若手上司」です。FeelWorksが提唱する「コミュニケーション・サイクル理論」の4つのステップに沿って解決策を探ります。

【取材】2015/9/6 掲載

日経WOMAN別冊で語る「毒吐きのルール&マナー」

9月16日発売の日経WOMAN別冊『仕事で信頼される女性の美しいマナー&話し方』。特集「困った人に振り回されないマナー&テクニック」にて「毒吐きルール&マナー」と題して、上司への不満の上手な伝え方について解説しました。

【寄稿】2015/9/15 掲載

『読売新聞』で語る 「前川孝雄のはたらく心得」-社長見て知る中小企業-

弊社代表前川の月1連載、読売新聞「前川孝雄のはたらく心得」。第19回目のお題は、「社長を見て知る中小企業」。就職活動において、多くの中小企業が存在する中、どの様な視点で自分にとって良い企業を探せばよいか解説しています。「くらし・教育」23面でご覧いただけます。

【取材】2015/9/10 発売

30代男性ファッション誌「メンズジョーカー」で、ビジネスマンのお悩みを解決

スタイリッシュな30代男性向けファッション誌「メンズジョーカー」の10月号に、弊社代表前川の取材記事が掲載されました。特集「MJ世代ビジネスマンに捧ぐ7つの”あるある”解決マニュアル」にて、7つの職場のお悩みにお答えしています。

【取材】2015/9/10 発行

『THE21』10月号で解説「職場の人間関係」に悩まない技術

次の時代をつくるビジネスリーダー誌『THE21』。2015年10月号特集は「最強のメンタル強化術」。「職場の人間関係に悩まない技術」についての取材記事が掲載されました。上司・部下・女性と様々な立場の人とのコミュニケーションのコツについて解説しました。

【取材】2015/8/31 掲載

モノづくりのヒトをつくるメディア「エンジニアイズム」で語る、エンジニアの輝き方。

フォーラムエンジニアリング様が運営するサイト「エンジニアイズム」にて代表前川の取材記事が掲載されました。ものづくりを担うエンジニアの方々の育成を目指す本サイト。エンジニアが成長しながら仕事で輝くために必要な行動や、大切な風土や環境について解説しています。

【取材】2015/8/25 放送

テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」で語る、”コミュニケーション活性”が重要視される背景

8月25日放送のテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」にて取材協力をさせていただき、代表前川のコメント映像が放送されました。特集”伝統行事で人手不足解消”にて、三越伊勢丹HD様の運動会復活の模様が取り上げられ、行事復活の背景や、今なぜコミュニケーション活性の重要性が問われるのかなどについてコメントさせていただきました。

【寄稿】2015/8/18 掲載

『読売新聞』で語る「前川孝雄のはたらく心得 「内定を複数得ても謙虚に」

8月18日付読売新聞22面「くらし・教育」面の就活ONでの、弊社代表前川の月1連載「前川孝雄のはたらく心得」。第18回目のお題は、「内定を複数得ても謙虚に」です。内定を出してくれた会社への感謝や、辞退する際の誠意を持った行動は、社会時人として大切な一歩なのです。

【取材】2015/8/1 発行

医療業界の専門誌「Monthlyミクス」で語るマネージャーの苦悩

医療業界の専門誌「Monthlyミクス」より、講師兼コンサルタントの田岡が取材を受けました。「激変期に勝ち残る営業マネージャー」にて、現場マネージャーが多様な価値観をもつ部下を抱え、チームビルディングに苦悩する実情について解説しています。

【寄稿】2015/7/21 掲載

『読売新聞』で語る「前川孝雄のはたらく心得ー「『育て上手』の存在も大事」

7月21日付読売新聞19面「くらし・教育」面の就活ONでの、弊社代表前川の月1連載「前川孝雄のはたらく心得」。第17回目のお題は、「『育て上手』の存在も大事」。人は仕事でもまれながら成長していくものです。そこにさらに欠かせないのが、意欲がかきたてられる存在なのです。

【掲載】2015/7/5 発行

高知県事業継承・人材確保センターグランドオープン 記念講演会

7月5日付高知新聞22面にて、代表前川が登壇する「高知県事業継承・人材確保センター グランドオープン記念講演会」のご案内が掲載されました。平成27年7月10日(金)14:00より高知県立県民文化ホール グリーンホールで開催されます。タイトルは『人手不足時代!持続成長する企業の人が育つ現場づくり』新しい時代に応じた会社に必要な人材育成についてお話しいたします。

【連載】2015/7/1 発行

特別民間法人の季刊誌で語る「ベテラン一般職女性部下VSロールモデル女性上司」

中央労働災害防止協会様の季刊誌であり、ビジネスパーソンのワーキングライフをサポートする『心とからだのオアシス』。弊社代表前川の、職場のコミュニケーション不全の解決法を題材にした連載「違いをプラスに変える職場コミュニケーション」第6回は、「ベテラン一般職女性部下 VS ロールモデル女性上司」です。FeelWorksが提唱する「コミュニケーション・サイクル理論」の4つのステップに沿って解決策を探ります。

【寄稿】2015/6/23(火) 掲載

『読売新聞』で語る「前川孝雄のはたらく心得ー「変化に共感できるか判断」

6月23日付読売新聞17面「くらし・教育」面の就活ONでの、弊社代表前川の月1連載「前川孝雄のはたらく心得」。第16回目のお題は、「変化に共感できるか判断」。会社が何のために事業を営んでいるのか、変化することに躊躇していないか、その姿勢に自分が共感できるかを判断することが大事です。

【取材】2015/6/18(木) 発売

日経WOMAN別冊で語る「毒吐きのルールとマナー」

6月18日発売の日経WOMAN別冊『言いにくいことの上手な伝え方』の特集「仕事ブレーキになるモヤモヤを解消 毒吐きルール&マナー」にて、弊社代表前川が取材を受けました。問題意識のある「愚痴」は上手に“毒吐き”をすることを身につけることが大切なのです。

【寄稿】2015/6/6(土) 掲載

大手ニュースポータルサイトで紹介された『入社2年目女子が”上司との飲みニケーション”を3カ月実行して気づいたこと。』

「みたこともないものを見に行こう」というコンセプトのニュースポータルサイト『ガジェット通信』にて、弊社代表前川のブログ記事が紹介されました。紹介された記事は、2010年6月17日に掲載された「入社2年目女子が”上司との飲みニケーション”を3カ月実行して気づいたこと。」です。当時も世代によって様々な意見がありましたが、5年を経た今でも、意見は世代によって様々なようです。

【取材】2015/5/25(月)~短期集中連載

『PRESIDENT Online』にて語る“相手の年齢別 声かけ大全”

“「仕事人×生活人」のための問題解決塾”『PRESIDENT Online』の特集「相手の年齢別 声かけ大全」にて、弊社代表前川が、日々の女性とのコミュニケーションのポイントを20代から50代まで年齢別に分けてキーワードを提示して語っています。意識すべきは、「共感」と「自分事コミュニケ―ション」です。

【寄稿】2015/5/26(火) 掲載

『読売新聞』で語る「前川孝雄のはたらく心得ー「若手の活躍ぶりを確認」

5月26日付読売新聞21面「くらし・教育」面の就活ONでの、弊社代表前川の月1連載「前川孝雄のはたらく心得」。第15回目のお題は、「若手の活躍ぶりを確認」。就活では、若手が実際に活躍しているかを確認し、入社後も自分の足りない知識や経験を補っていくことが必要です。

【取材】2015/5/11(月) 発売

『週刊プレイボーイ』で語る「新人女子社員との接し方」

2015年5月11日(月)発売の『週刊プレイボーイ』21号の特集「“デジタルネイティブ世代”新人女子社員に憧れられる10の行動!!」にて、弊社代表前川が取材を受けました。幼いころからインターネットに触れて育ってきた世代だからこそ、信頼を得るために知っておくべきコツを語ります。

【寄稿】2015/4/28(火) 掲載

『読売新聞』で語る「前川孝雄のはたらく心得ー「新卒採用と育成の意義」

4月28日付読売新聞35面「くらし・教育」面の就活ONでの、弊社代表前川の月1連載「前川孝雄のはたらく心得」。第14回目のお題は、「新卒採用と育成の意義」。新卒採用のあり方は変わっていくかもしれませんが、大切なのは、今の仕組みをフル活用しながら将来の可能性を育める出会いを見つけることです。

【テレビ放送】2015/4/17(金) 16:50~

NHK総合 『ニュース シブ5時』にてコメント

4月17日(金)NHK総合 16:50~ 『ニュース シブ5時』の特集「ウチの新人は外国人…何を教える?社員研修」にて、弊社代表前川が取材を受け、外国の方々が一方的に学ぶだけではなく、上司側の教育の必要性についてコメントしました。

【取材】2015/4/1(水) 発行

関西大手サービス関連グループ社内報で語る「上司と部下のコミュニケーション」

阪急阪神ホールディングス株式会社様が発行しているグループ広報誌『エッヂプラス』にて、弊社代表前川が取材を受けました。テーマは「上司×部下のコミュニケーション術」。職場のコミュニケーション不足の原因や、未然に防ぐために必要なこと、実際の対処方法について語っています。

【寄稿】2015/3/31(火) 掲載

『読売新聞』で語る「前川孝雄のはたらく心得ー「まずは「あいさつ」で貢献」

3月31日付読売新聞24面「くらし・教育」面の就活ONでの、弊社代表前川の月1連載「前川孝雄のはたらく心得」。第13回目のお題は、「まずは「あいさつ」で貢献」。会社は、新入社員で急に仕事ができるとは考えていません。会社組織の1員としてどんなことが出来るのか考えて実行することが大切です。まず貢献できるのは「あいさつ」なのです。

【連載】2015/4/1(水) 発行

特別民間法人の季刊誌で語る「キャリア志向女性社員VS男性社会叩き上げ上司」

中央労働災害防止協会様の季刊誌であり、ビジネスパーソンのワーキングライフをサポートする『心とからだのオアシス』。弊社代表前川の、職場のコミュニケーション不全の解決法を題材にした連載「違いをプラスに変える職場コミュニケーション」第5回は、「キャリア志向女性社員VS男性社会叩き上げ上司」です。大切なことは、お互いの事を思いやり一緒に最適なキャリアプランを模索することです。

【掲載】2015/2/1(日) 発行

日本商工倶楽部様機関誌『商工クラブ』にて「女性が活躍できる組織の創り方」講演が紹介されました

一般社団法人 日本商工倶楽部様で2014年11月13日(木)に行われた研究会にて、弊社コンサルタント・講師の田岡が講演させて頂いた「女性が活躍できる組織の創り方」が研究会レポートとして機関誌『商工クラブ』に紹介されました。

【寄稿】2015/3/3(火) 掲載

『読売新聞』で語る「前川孝雄のはたらく心得ー「残業は「カッコワルイ」時代」

3月3日付読売新聞21面「くらし・教育」面の就活ONでの、弊社代表前川の月1連載「前川孝雄のはたらく心得」。第12回目のお題は、「残業は「カッコワルイ」時代」。残業がないというは、入社早々「仕事の量と質」を求められるということ。しかし、壁にぶつかったら先輩に相談し解決の糸口を見つけ、少しずつでも力をつければいいことなのです。

【Web掲載】2015/2/9(月) 掲載

『Woman type』で語る「女性リーダーを悩ませる“年上部下”」

働く女性の仕事・キャリアと健康なカラダ作りを本音モードで考えるWebマガジン『Woman type』8月6日更新の特集「“ヨコから目線”がカギ? 女性リーダーを悩ませる「男性の年上部下」のトリセツ」として代表前川が取材を受けました。年上部下の主なパターンからの対処法など、マネジメントのコツについて語っています。

【取材】2015/2/6(金) 発行

『GE Reports Japan』で語る「ダイバーシティ/コミュニケーションのあり方」

インフラ構築、電力供給、運輸や医療、金融などさまざまなソリューションを提供されている日本GE様が発行するオンライン・マガジン『GE Reports Japan』の「日本のこれからを考える」で弊社代表前川が取材を受けました。「20代の3人にひとりが「自社はブラック企業」という時代。対話力が職場を救う!?」と題して、「対話こそが、実効性あるダイバーシティ実現のキーファクターである」と語っています。

【寄稿】2015/2/3(火) 掲載

『読売新聞』で語る「前川孝雄のはたらく心得ー「指示待ち」にならない」

2月3日付読売新聞35面「くらし・教育」面の就活ONでの、弊社代表前川の月1連載「前川孝雄のはたらく心得」。第11回目のお題は、「「指示待ち」にならない」。社会で求められるのは自分で考えて行動できる人材です。簡単なことではないですが、常に訓練することで少しずつ出来るようになっていくのです。

【寄稿】2015/1/6(火) 掲載

『読売新聞』で語る「前川孝雄のはたらく心得ー挫折は心を強くする薬」

1月6日付読売新聞22面「くらし・教育」面の就活ONでの、弊社代表前川の月1連載「前川孝雄のはたらく心得」。第10回目のお題は、「挫折は心を強くする薬」。就職活動での挫折は、社会人としての試練のスタート。でもその経験は、後々の備えとなるのです。

【取材】2015/2/17(火) 発行

『日経WOMAN 別冊』で語る「男性上司とのコミュニケーション」

仕事を楽しむ 暮らしを楽しむ をコンセプトに新入社員からベテランまで職場で愛される女性の指示を得ている『日経WOMAN』の別冊『仕事ができる女性になる ビジネスマナーの法則』の特集「男性上司の“攻略法”教えます!」にて弊社代表前川が取材を受けました。上司をタイプ別に分類し、それぞれのコミュニケーションの取り方について語っています。

【連載】2015/1/1(木) 発行

特別民間法人の季刊誌で語る「年上ガンコ部下VS年下バッテキ上司」

中央労働災害防止協会様の季刊誌であり、ビジネスパーソンのワーキングライフをサポートする『心とからだのオアシス』。弊社代表前川の、職場のコミュニケーション不全の解決法を題材にした連載「違いをプラスに変える職場コミュニケーション」第4回は、「年上ガンコ部下VS年下バッテキ上司」です。年上部下、年下上司が珍しくなくなってきた今、大事なことは、互いをリスペクトし合う事なのです。

前川孝雄のはたらく心得

就職活動を終えた学生から若手社会人に向けて会社で働く心構えについて様々なテーマでお話します。


組織のチカラ-会社で働くことの意味-

「あの時あなたがいたから今の私がいる」。組織の中の絆の物語を通じて、会社で働く意味を考えます。


【対談】これからの日本企業の生きる道
人づくり組織づくりに長けた名経営者との対談を通じ、自信を失いがちな日本企業の生きる道を探ります。


前川孝雄の職場モンダイ 痛快☆解決!塾

職場の最前線で起こる、人と組織の問題解決に、第一線の経営者や識者との対談を通じて迫ります。


上司が教えてくれなかった会社のルール
女性が会社でしなやかに生きていくための暗黙ルールを、アニキ・前川孝雄が解き明かしていきます。


これからの人材育成の鍵となる、メンバーシップ
「現場の上司力」とともに重要になってきた部下に必要な「組織人の自覚」の促し方を論じていきます。(会員限定)


ダイヤモンドオンライン-女性社員のトリセツ
女性部下が増える中で、男性上司がマネジメントするうえでのヒントを現場目線で考えていきます。


ダイヤモンドオンライン-部下の心をつかむ 上司力トレーニング

上司はどうやって部下と接し、導き、活かしていくべきか。「上司力」養成講座の決定版。


ダイヤモンドオンライン-上司より先に帰ったらダメですか?

若手ビジネスパーソンの不安・疑問・悩みに、現場の生の声を聞き続けてきた知恵から答えます。


ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術

書籍に込めた思いや背景から、企業の経営者・管理職などのリーダーに向けて、一人ひとりのメンバーを活かすためのマネジメントや仕事術についてお話します。


第一線の「ひらめいた!」を私のものに。

ビジネスパーソン向けに、人材育成に関するホットなテーマや昨今のニューストピックスをどう読み解くべきか、FeelWorksとしての考察をお伝えしています。


03-6206-2771

お問い合わせはこちら

下記の入力フォームに必要事項をご記入の上、お気軽にお問い合わせください。後ほど当社担当者よりご連絡させていただきます。

 

お急ぎの場合は

Tel.03-6206-2771 (受付 平日 10時~18時)までお電話ください。


メモ: * は入力必須項目です