NEWS&TOPICS

2024年

3月

19日

【2024/3/19】

「ITmediaエグゼクティブ」にて、1/30に前川が登壇したライブ配信「ITmediaエグゼクティブ勉強会」のレポート記事が掲載されました。記事のタイトルは『変わりゆく時代の中で、上司は部下にどう接するべきか? 「部下を活かすマネジメント“新作法”」』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶ITmediaエグゼクティブのページに飛びます 


2024年

3月

18日

【2024/3/18】

「J-CASTニュース」にて、レバレジーズ様と前川の対談インタビュー記事が掲載されました。】1回目の記事のタイトルは『Z世代の早期離職ほぼゼロ レバレジーズ、なぜ若者がこれほど成長できるのか? カギは「頑張りたい人が頑張れる環境」』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

3月

11日

【2024/3/8】

【3/8発売の雑誌「プレジデント」にて前川のインタビュー記事が掲載されました。】特集『9割は、準備不足で大損!「定年」の新常識2024金持ち定年 vs 貧乏定年』の「なぜ早く行動に移せなかったか 50代、60代のリアル後悔 2000人大調査!もっと準備すればよかったランキング」で前川のインタビュー記事が掲載されました。内容が気になる方はぜひお手に取ってお読みください。


2024年

3月

11日

【2024/3/7】

【「プレジデントオンラインアカデミー」のプレジデント誌連動企画特集「実践!『最高の定年』の迎え方」にて前川のインタビュー動画が公開されました。】インタビュー動画のタイトルは『やるべきリスキリング、やってはいけないリスキリング』です。インタビュー動画はこちらからご覧いただけます。(要会員登録)▶プレジデントオンラインアカデミーのページに飛びます


2024年

3月

11日

【2024/3/5】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」12回目が掲載されました。記事のタイトルは僕がいなくてもだれも困らない」 失意の若者が、田舎への転職で知った「働く喜び」(1)、(2)』です。記事はこちらからご覧いただけます(1) (2)


2024年

3月

11日

【2024/3/4】

【通信文化新報にて、前川の連載記事が掲載されました】

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。102回目の今回の記事は「なぜバイアスを克服するのは難しいのか?」です。ハラスメントやジェンダーギャップの温床ともなるバイアスは、私たち一人ひとりの中に根深く潜んでおり克服は至難にも思えます。私たちが自覚すべきは他者と100%分かり合うのは困難だからこそ、わかり合う努力を怠らないことの大切さです。いかに風通しのよい職場にするか、続発する企業の不正や不祥事の防止につなげるか、FeelWorksが提唱するコミュニケーション・サイクル理論を用いて解説しています。


2024年

3月

05日

【2024/3/1】

【エルダー3月号にて前川が登壇したシンポジウムのレポート記事が掲載されました。

2023年10月27日に開催された独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の「生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム」の基調講演に代表前川が登壇。そのシンポジウムのレポート記事が雑誌「エルダー3月号」に掲載されました。▶独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構のページに飛びます


2024年

2月

28日

【2024/2/27】

【2/27発売の「週刊SPA!」特集『老害グレーゾーンの実態』にて、前川がコメントした記事が掲載されました。】前川がコメントした内容は、「ソフト老害化を防ぐアップデート術」です。是非お手に取ってお読みください。


2024年

2月

16日

【2024/2/16】

「J-CASTニュース」にて、タニタ様と前川の対談インタビュー記事が掲載されました。】3回目の記事のタイトルは『社員に個人事業主として独立を勧めたタニタ 7年でわかった「これからの人を活かす経営」とは』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

2月

15日

【2024/2/15】

「J-CASTニュース」にて、タニタ様と前川の対談インタビュー記事が掲載されました。】2回目の記事のタイトルは『タニタの「社員の個人事業主化」導入7年「人が採れない、離職者が出て困る」悩む会社はトライすべき』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

2月

15日

【2024/2/14】

【「J-CASTニュース」にて、タニタ様と前川の対談インタビュー記事が掲載されました。】1回目の記事のタイトルは『タニタの「社員の個人事業主化」ねらいは 優秀な社員の離職を防ぎ、報酬も増える「切り札」だった』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

2月

13日

【2024/2/8】

【スマートソーシャル株式会社様のサイトにて、前川のインタビュー記事が掲載されました】記事のタイトルは、『あなたの知らないビジネスの世界探訪 -vol.21-多様性社会を生きる現代人に必要な「上司力®」とは?部下を持つ社会人必見の”マネジメントのコツ”』です。記事はこちらからお読みいただけます。▶スマートソーシャルのサイトに飛びます


2024年

2月

06日

【2024/2/6】2

【通信文化新報にて、前川の連載記事が掲載されました】

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。101回目の今回の記事は「10年で原因が一変。なぜ若手社員は辞めてしまうのか?」です。大企業での早期離職が深刻化しています。また就職と同時に転職サービスに転職サイトに登録する新入社員が急増。なぜ若者はすぐ辞めてしまうのでしょうか。また早期離職を防ぐ手立てはあるのでしょうか。安易な早期離職を防ぎ、育てる打ち手として、若者が抱いているキャリア自律意識を地に足付いたキャリア形成へと導く方法について前川ならではの視点でひも解いています。


2024年

2月

06日

【2024/2/6】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。】11回目のタイトルは『3時間の面談で不満が大爆発!猛反発だった3人の「ベテラン年上部下」がそれでも心強い味方になった理由』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

2月

06日

【2024/2/2】2

CAREER MAP Labo2024年1月号にて、前川のインタビュー記事が掲載されました

教職員の方々向けの職業教育専門誌 CAREER MAP Labo2024年1月号にて、前川のインタビュー記事が掲載されました。インタビュー記事のタイトルは『「リスキリング」で学び足しが当たり前になる』です。内容が気になる方はぜひお手に取ってお読みください。


2024年

2月

02日

【2024/2/2】1

【エルダー2月号にて前川が登壇したシンポジウムのレポート記事が掲載されました。

2023年10月12日に開催された独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の「生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム」に代表前川が登壇。そのシンポジウムのレポート記事が雑誌「エルダー2月号」に掲載されました。▶独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構のページに飛びます

 


2024年

1月

16日

【2024/1/16】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。】10回目のタイトルは『若手経営者が継いだ「経営難」地方中小企業に、2000人の新卒が殺到したワケ』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

1月

16日

【2024/1/15】

【通信文化新報にて、前川の連載記事が掲載されました】

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。100回目の今回の記事は「日本企業の強みを自覚し、上司は自信を取り戻そう」です。厳しい幕開けとなった2024年。続発する問題を前に思考停止に陥っていては何も変わらない。自己否定ありきの悲観主義や盲目的な欧米礼賛のマネジメントから脱却し、人材育成重視の経営という日本企業の強みに目を向けよう。2024年は人を育ててきた日本企業の矜持、そうした職場で鍛え上げられてきた上司の自信を取り戻す1年にしよう。と前川は述べています。


2024年

1月

04日

【2024/1/4】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。】9回目のタイトルは『上司が若手部下の転職を「応援」? 無理に引き留めない企業に、優秀人材が集まる時代』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2023年

12月

25日

【2023/12/22】

グリコの「GABA成分ラボ情報サイト」にて前川のインタビュー記事が掲載されました。】記事のタイトルは『特集Vol.03上司・部下間のストレスや仕事のプレッシャーに負けないように!-職場でリラックスしたい時のGABA成分の上手な活用法-』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶グリコのページに飛びます


2023年

12月

19日

【2023/12/19】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。】8回目のタイトルは『「こんな人事評価、納得できません!」不満ぶつけてきた若手部下の心を動かし、Ⅴ字回復させた上司の意外なコトバ』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2023年

12月

08日

【2023/12/8】2

【12/15発行の「医事業務」にて、前川の連載記事「ケースで学ぶ部下全員が活躍する上司力」・第6回が掲載されました。】本連載では多様な部下の働きがいとキャリアをどのように育んでいけばよいか、上司や経営者の目線でのケーススタディ形式で考えていきます。第6回の記事のタイトルは「離職を申し出てきた中堅職員への対応」です。内容が気になる方はぜひお手に取ってご覧ください。▶医事業務のページに飛びます


2023年

12月

08日

【2023/12/8】1

【「月刊人事マネジメント 12月号」にて、前川の著書『部下を活かすマネジメント“新作法”』の書評が掲載されました。】「自分たちの経験してきた部下管理のやり方が通用しない状況に戸惑う部課長を対象に、解決のヒントを示してくれる1冊」との書評をいただきました。書評の詳細はこちらのページでお読みください。►『部下を活かすマネジメント“新作法”』書籍情報へ飛びます


2023年

12月

08日

【2023/12/7】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。】7回目のタイトルは『やる気のない部下に囲まれ苦悩する上司 ぶれずに向き合い続けた末に若手の心が動いた【専門家が解説】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2023年

12月

04日

【2023/12/4】

【通信文化新報にて、前川の連載記事が掲載されました】

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。99回目の今回の記事は「部活動復活も。古くて新しい職場での一体感づくり」です。働き方改革の進展やコロナ禍の影響もあり時間外の交流を控える風潮の中、管理職世代には古き良き時代の再来ともいえる部活動が、職場活性化策の一つとして注目を浴びています。深刻化している早期離職の一因は、やはり職場の人間関係。私たち大人世代は、過去を知らないZ世代にこそ「会社は人と人とのつながりでできている」ことを伝えていきたい」と前川は述べています。


2023年

11月

26日

【2023/11/24】

【10/12、10/27に前川が登壇した独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構さま主催シンポジウムの模様がWEBで公開されました】

企業の経営者や人事労務担当者、専門家の方等を対象に高年齢者雇用の実情と問題点、今後の課題等について話し合うシンポジウムを開催されている、独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構さま主催のシンポジウムにて代表前川が登壇しました。動画はこちらからご覧いただけます。▶前川のショート講演「年上部下の活躍を支援する上司力」 ▶パネルディスカッション ▶前川の基調講演「50歳からの幸せなキャリア戦略」


2023年

11月

17日

【2023/11/14】JCASTにて、前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。6回目のタイトルは『「私たちの気持ちを全然わかってない!」総スカンを食らった新米上司が、左遷先で見つけたマネジメントの本質とは?【部下の心を動かした『胸アツ』エピソード「6」前編、中編、後編】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(中編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

11月

13日

【2023/11/13】PHPオンラインにて、前川の連載記事が掲載されました

PHPオンライン」にて、前川の連載記事が掲載されました。3回目の記事のタイトルは『社員のモチベーションに直結するのは金銭面より「上司の評価」? その根拠とは』です。前川の新著『部下を活かすマネジメント”新作法”』から一部抜粋・編集しています。記事はこちらからご覧いただけます。▶PHPオンラインのページに飛びます


2023年

11月

13日

【2023/11/10】医事業務にて、前川の連載記事が掲載されました

11/15発行の「医事業務」にて、前川の連載記事「ケースで学ぶ部下全員が活躍する上司力」・第5回が掲載されました。本連載では多様な部下の働きがいとキャリアをどのように育んでいけばよいか、上司や経営者の目線でのケーススタディ形式で考えていきます。第5回の記事のタイトルは「Z世代の育成とコミュニケーション」です。内容が気になる方はぜひお手に取ってご覧ください。▶医事業務のページに飛びます


2023年

11月

12日

【2023/11/10】通信文化新報にて、前川の記事が掲載されました

11/6発行の郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。98回目の今回の記事は「拡がる孫育休制度! 社会をあげて子供たちを抱きしめよう」です。10月に埼玉県議会で自民党県議団が提出した、子育ての全責任を家庭に負わせるような時代錯誤の条例案が物議を醸し、取り下げられました。本来政治や行政の役割は、安心・安全に暮らせる公助の仕組みづくりのはず。家庭に隔離せず、様々な大人が子育てに関わり、多様な人間関係のなかで育ちながら豊かな社会を育むにはどうすればよいか、前川の視点でひも解いています。


2023年

11月

12日

【2023/11/10】PHPオンラインにて、前川の連載記事が掲載されました

PHPオンライン」にて、前川の連載記事が掲載されました。2回目の記事のタイトルは『「育休明けの部下」の業務負荷の軽減は本当に必要か?』です。前川の新著『部下を活かすマネジメント”新作法”』から一部抜粋・編集しています。記事はこちらからご覧いただけます。▶PHPオンラインのページに飛びます


2023年

11月

08日

【2023/11/8】プレジデントオンラインにて、前川の連載記事が掲載されました。

「プレジデントオンライン」にて前川の連載記事が掲載されました。3回目の記事のタイトルは『「働かないおじさん」はどこから来たのか…つぎはぎだらけの人事制度が生み出した"役職定年"の弊害』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶プレジデントオンラインのページに飛びます。


2023年

11月

08日

【2023/11/7】PHPオンラインにて、前川の連載記事が掲載されました

PHPオンライン」にて、前川の連載記事が掲載されました。1回目の記事のタイトルは『2025年には415万人に? 社会に「働かないおじさん」が生まれる原因』です。前川の新著『部下を活かすマネジメント”新作法”』から一部抜粋・編集しています。記事はこちらからご覧いただけます。▶PHPオンラインのページに飛びます


2023年

11月

06日

【2023/11/6】月刊『ガバナンス』11月号にて前川の著書の書評が掲載されました

「地方自治専門誌『月刊ガバナンス』11月号」にて、前川の著書『部下を活かすマネジメント"新作法"』の書評が掲載されました。「働き方改革やさまざまな法整備がなされ職場におけるこれまでの「常識」が「非常識」となってしまう時代。経験値が通用せずにモヤモヤしているところに刺さってくるノウハウが満載である」と紹介されています。


2023年

11月

06日

【2023/11/2】プレジデントオンラインにて、前川の連載記事が掲載されました。

「プレジデントオンライン」にて前川の連載記事が掲載されました。2回目の記事のタイトルは『「ちょっと一杯行こうか」がハラスメントになりうる時代…上司の"飲みニケーション提案"が許される2つの条件 就業時間内のチームワーク構築が土台』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶プレジデントオンラインのページに飛びます。


2023年

10月

31日

【2023/10/31】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。5回目のタイトルは『ある新入社員が「上司との飲みニケーション」を3か月実行して、気づいたこととは?【部下の心を動かした『胸アツ』エピソード「5」前編、後編】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

10月

31日

【2023/10/31】プレジデントオンラインにて、前川の連載記事が掲載されました。

「プレジデントオンライン」にて前川の連載記事が掲載されました。記事のタイトルは『「困ったときはお互いさま」と言う上司は全然ダメ…休職者が出た職場でデキる上司がすぐ着手していること 「なんで自分ばかり…」同僚の不公平感を防止する』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶プレジデントオンラインのページに飛びます。


2023年

10月

30日

【2023/10/30】FeelWorks出版事業で電子書籍販売がスタートします

FeelWorks出版事業でこれまで出版された書籍の電子書籍販売が11/1にスタート。10/30から予約販売が開始されます。「人を活かす経営の新常識」(著者:前川孝雄、発売日:2021.9.15)、「実践「働きがい心理学」」(著者:田岡英明、発売日:2022.10.1)、「部下全員が活躍する上司力5つのステップ」(著者:前川孝雄、発売日:2023.3.1)。是非お手に取ってご覧ください。


2023年

10月

23日

【2023/10/23】通信文化新報にて、前川の新著の書評が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の新著「部下を活かすマネジメント″新作法」の書評が掲載されました。「本書は、成長する組織を作るための上司の在り方について「上司力®」の具体的な方法を示した書籍。二部構成で第一部の内容と第二部を読み比べることで、より具体的に理解できる内容となっている。本書で示された「新作法」により「上司力®」を高め、組織の中で働きがいのあるダイナミックな仕事の達成を実感してほしい」との書評をいただきました。


2023年

10月

18日

【2023/10/17】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。4回目のタイトルは『入社2年目の若手社員がメンタル不調から立ち直り、大ブレイクした理由とは?【部下の心を動かした『胸アツ』エピソード「4」前編、中編、後編】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(中編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

10月

10日

【2023/10/10】医事業務にて、前川の連載記事が掲載されました

10/15発行の「医事業務」にて、前川の連載記事「ケースで学ぶ部下全員が活躍する上司力」・第4回が掲載されました。本連載では多様な部下の働きがいとキャリアをどのように育んでいけばよいか、上司や経営者の目線でのケーススタディ形式で考えていきます。第4回の記事のタイトルは「ベテランパート女性職員の活躍支援」です。内容が気になる方はぜひお手に取ってご覧ください。▶医事業務のページに飛びます


2023年

10月

03日

【2023/10/3】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。3回目のタイトルは『「こんな笑顔が、また見られるなんて」家族も涙...余命わずかな患者さんに、看護師長が贈った意外なプレゼントとは?【部下の心を動かした『胸アツ』エピソード「3」前編、後編】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

10月

02日

【2023/10/2】通信文化新報にて、前川の記事が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。97回目の今回の記事は「生涯現役時代。元気なシニアと元気のないシニアの違いは何か」です。いまや国を挙げてシニア活躍支援を盛り上げる機運が高まっています。一方で50歳前後のプレ・シニア世代の本音は複雑です。悠々自適のリタイア生活を期待していたのに「まだ働かなければならないのか」と苦痛に感じる声が少なくありません。なぜ「働かなければならない」と考えてしまうのか、また今後どのように働くことの意味づけを変えていけば良いのか、前川ならではの視点で語っています。


2023年

10月

02日

【2023/10/1】リクナビにて前川のインタビュー記事が掲載されました

リクナビにて、前川のインタビュー記事が掲載されました。記事のタイトルは『ダイバーシティとは?重視される理由やメリット、企業選びでの見極めポイントを知っておこう』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶リクナビのページに飛びます


2023年

9月

28日

【2022/9/28】ITmediaエグゼクティブにて前川の記事が掲載されました。

ITmedia エグゼクティブにて前川の新刊「部下を活かすマネジメント“新作法”」にちなんだ記事が掲載されました。記事のタイトルは『ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術 「若手人材の早期離職を解決! 部下を活かすマネジメント“新作法”とは」』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶ITmediaエグゼクティブのページに飛びます


2023年

9月

28日

【2023/9/28】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~人を活かす先進企業に学ぶ第1回(4)が掲載されました。記事のタイトルは、『これから求められる会社像、理想の上司像とは/NTTコミュニケーションズ【人を活かす先進企業に学ぶ 第1回(4)】』です。▶J-CASTのページ第1回(4)


2023年

9月

28日

【2023/9/27】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~人を活かす先進企業に学ぶ第1回(3)が掲載されました。記事のタイトルは、『社員の活躍とキャリア自律を大きく進めた『本物の1on1』の力/NTTコミュニケーションズ【人を活かす先進企業に学ぶ 第1回(3)】』です。▶J-CASTのページ第1回(3)


2023年

9月

26日

【2023/9/26】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~人を活かす先進企業に学ぶ第1回(2)が掲載されました。記事のタイトルは、『社員3000人との面談成果が「発奮・スタンスセオリー」に結実!/NTTコミュニケーションズ【人を活かす先進企業に学ぶ 第1回(2)】』です。▶J-CASTのページ第1回(2)


2023年

9月

26日

【2023/9/26】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~人を活かす先進企業に学ぶ」がスタートしました。この連載では「上司力®」提唱の第一人者である代表前川が、ユニークな取り組みをしている企業を訪問。経営者や人事責任者への対談インタビューを通して、これからの人材育成のあり方について考えていきます。第1回(1)の記事のタイトルは、『1on1のテクニックだけでは進まない! 500ページの「発奮・スタンスセオリー」で上司力を徹底強化/NTTコミュニケーションズ【人を活かす先進企業に学ぶ 第1回(1)】』です。▶J-CASTのページ第1回(1)


2023年

9月

20日

【2023/9/20】J-CASTにて前川の最新刊の書評が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の最新刊「部下を活かすマネジメント"新作法”」の書評が掲載されました。記事のタイトルは『リモートワーク、副業解禁...これからの上司はどう対応すべきか?』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ


2023年

9月

13日

【2023/9/12】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。2回目のタイトルは『「君の仕事は、いったい何?」~『仕事の再定義』で沈滞していたチームが一変...くすぶっていた若手が、常識破りのチャレンジをやり遂げた【部下の心を動かした『胸アツ』エピソード「2」(前編)(中編)(後編)】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(中編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

9月

11日

【2023/9/11】医事業務にて、前川の連載記事が掲載されました

9/15発行の「医事業務」にて、前川の連載記事「ケースで学ぶ部下全員が活躍する上司力」・第3回が掲載されました。本連載では多様な部下の働きがいとキャリアをどのように育んでいけばよいか、上司や経営者の目線でのケーススタディ形式で考えていきます。第3回の記事のタイトルは「元管理職、役職定年シニア職員の活躍支援」です。内容が気になる方はぜひお手に取ってご覧ください。▶医事業務のサイトに飛びます


2023年

9月

05日

【2023/9/4】通信文化新報にて、前川の記事が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。96回目の今回の記事は「採用難なのに、若者の就労支援が活況な日本」です。空前の人材不足時代。なかでも、若手人材の採用難と早期離職は深刻です。多くの企業で、待遇改善競争が過熱していますが焼石に水と言えそうです。若手人材の獲得競争激化、超売り手市場化を実感する一方で、就労が困難な若者たちの実態もあります。就労支援の現状をふまえながら、企業が採用と離職防止に躍起になっている”若者”とはいったい誰のことなのか、前川の視点でひも解いています。


2023年

8月

31日

【2022/8/29】ITmediaエグゼクティブでのオンライン講演の記事が掲載されました。

7/18にITmedia エグゼクティブで開催された前川のオンライン講演の記事が掲載されました。記事のタイトルは「“人の心を動かすプロ”である管理職が理解すべき「部下全員が活躍する上司力5つのステップ」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶ITmediaエグゼクティブのページに飛びます 


2023年

8月

31日

【2023/8/29】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の新連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。1回目のタイトルは『転機は「会社で初めて悔し涙した日」~業績より、育成にこだわった上司に感謝【部下の心を動かした『胸アツ』エピソード「1」(前編)(後編)』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

8月

17日

【2023/8/15】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の『上司力®』トレーニング~ケーススタディで考える現場マネジメントのコツ」・第34回が掲載されました。記事のタイトルは『「人事評価を聞く前に、振り返りしろなんて!モラハラでしょ?!」と訴えるベテラン部下...どう諭す?【上司力を鍛えるケーススタディ CASE34(前編)(後編)』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

8月

17日

【2023/8/14】通信文化新報にて、前川の記事が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。95回目の今回の記事は「超人手不足時代に求められるマネジメント新発想」です。企業の人材不足が進行し、大企業の若者の早期離職にも歯止めがかかりません。しかし、厚生労働省「厚生労働白書」によると1997年からの24年間で就業者は増加しています。つまり「人はいるのに人材がいない」と企業が悲鳴を上げている状態といえそうです。人材不足問題を解決する具体的な方法は何か、前川の視点でひも解いています。


2023年

7月

18日

【2023/7/18】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の『上司力®』トレーニング~ケーススタディで考える現場マネジメントのコツ」・第33回が掲載されました。記事のタイトルは『「今さら昭和おじさんに学ぶことなんて、あるんですか?」と公言する若手部下...どう育てる?【上司力を鍛えるケーススタディ CASE33(前編)(後編)』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

7月

10日

【2023/7/10】医事業務にて、前川の連載記事が掲載されました

7/15発行の「医事業務」にて、前川の連載記事「ケースで学ぶ部下全員が活躍する上司力」・第2回が掲載されました。本連載では多様な部下の働きがいとキャリアをどのように育んでいけばよいか、上司や経営者の目線でのケーススタディ形式で考えていきます。第2回の記事のタイトルは「仕事と育児を両立する女性職員の活躍支援」です。内容が気になる方はぜひお手に取ってご覧ください。▶医事業務のページに飛びます


2023年

7月

05日

【2023/7/4】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の『上司力®』トレーニング~ケーススタディで考える現場マネジメントのコツ」・第32回が掲載されました。記事のタイトルは『「今の仕事経験で成長できる気がしません」と訴える部下...どう育てる?【上司力を鍛えるケーススタディ CASE32(前編)(後編)』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

7月

03日

【2023/7/3】通信文化新報にて、前川の記事が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。94回目の今回の記事は「あなたの仕事は社会問題を解決していますか?」です。瀬戸内海に浮かぶ風光明媚な豊島は、1970年代に戦後最大級の不法投棄により環境汚染が深刻化。過酷な惨状から現在の豊かな自然を取り戻すための壮絶な苦悩と闘いの歴史の中で発揮されたのは強い使命感と圧倒的な当事者意識です。看過できない社会問題が噴出している現代、私たちはそれぞれの持ち場で働くことでその社会を作っている当事者。わずかずつでも社会問題を解決し後世に胸を張れる仕事をしているか。一人ひとりが自問自答しながら当事者意識を持って行動を起こす。そうした仕事が求められているのではないか、と前川は述べています。


2023年

6月

20日

【2023/6/20】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の『上司力®』トレーニング~ケーススタディで考える現場マネジメントのコツ」・第31回が掲載されました。記事のタイトルは『「このままでは自分の将来が見えません!」会社でのキャリアに不安を持ち始めた若手部下...どうアドバイスする?【上司力を鍛えるケーススタディ CASE31(前編)(後編)』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

6月

16日

【2023/6/16】PHPオンライン衆知にて、前川の連載記事が掲載されました

PHPオンライン衆知」にて、前川の連載記事が掲載されました。6回目の記事のタイトルは「「業績評価が低くても、やる気のある部下」はどんな環境で生まれるのか?」です。前川の新著『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』から一部抜粋・編集しています。記事はこちらからご覧いただけます。▶PHPオンライン衆知のページに飛びます


2023年

6月

14日

【2023/6/13】PHPオンライン衆知にて、前川の連載記事が掲載されました

PHPオンライン衆知」にて、前川の連載記事が掲載されました。5回目の記事のタイトルは「「メンタルダウンしていた部下」に自信を取り戻させた上司のひと言」です。前川の新著『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』から一部抜粋・編集しています。記事はこちらからご覧いただけます。▶PHPオンライン衆知のページに飛びます


2023年

6月

11日

【2023/6/12】医事業務にて、前川の連載記事が掲載されました

6/15発行の「医事業務」にて、前川の連載記事「ケースで学ぶ部下全員が活躍する上司力」・第1回が掲載されました。本連載では多様な部下の働きがいとキャリアをどのように育んでいけばよいか、上司や経営者の目線でのケーススタディ形式で考えていきます。第1回の記事のタイトルは「新入社員の離職防止と育成」です。内容が気になる方はぜひお手に取ってご覧ください。▶医事業務のページに飛びます


2023年

6月

11日

【2023/6/8】PHPオンライン衆知にて、前川の連載記事が掲載されました

PHPオンライン衆知」にて、前川の連載記事が掲載されました。4回目の記事のタイトルは「部下が動かないとキレる管理職は“ピラミッド型組織の崩壊”に気づいていない」です。前川の新著『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』から一部抜粋・編集しています。記事はこちらからご覧いただけます。▶PHPオンライン衆知のページに飛びます


2023年

6月

11日

【2023/6/6】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の『上司力®』トレーニング~ケーススタディで考える現場マネジメントのコツ」・第30回が掲載されました。記事のタイトルは『「今どきPDCAなんて古いですよ!」目標未達チームの改善に不平を言う部下...どう対応する?【上司力を鍛えるケーススタディ CASE30(前編)(後編)】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

6月

06日

【2023/6/5】通信文化新報にて、前川の記事が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。93回目の今回の記事は「海外に暮らして日本で勤務も!?「転勤」がなくなる日。」です。コロナ禍で一般化したリモートワークですが、感染対策に伴い、今後はリモートとリアルの併用型になりそうです。もう一つ注目されるのが転勤制度の縮小・廃止。個人が働きやすい環境となりますが、成果を上げられない人材は厳しい時代の到来が予想されます。今後一人ひとりが心すべきは自らをプロフェッショナルとして磨き続けること。経験の棚卸しと学び直しによる、プロフェッショナル化が求められている、と前川は述べています。


2023年

6月

05日

【2023/6/5】マンパワーグループ ライトマネジメントにて、前川の記事が掲載されました。

人材育成・組織開発・再就職支援サービスを提供している「マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント」にて、前川の連載記事『働きがいと成長が鍵「部下全員が活躍する上司力」』第3回が掲載されました。第3回の記事のタイトルは「働きがいと成長が鍵『部下全員が活躍する上司力』」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶マンパワーグループ ライトマネジメントのページに飛びます 


2023年

6月

04日

【2023/6/2】THE OWNERにて、前川のオンライン登壇動画のアーカイブ配信がスタートしました

「THE OWNER」にて、前川が5/29にオンライン登壇した動画のアーカイブ配信がスタートしました。THE OWNERに会員登録すると無料動画をご覧いただけます。詳細はこちらからご覧いただけます。▶THE OWNERのページに飛びます


2023年

6月

04日

【2023/6/1】ダイヤモンドオンラインにて、前川の記事が掲載されました

「ダイヤモンドオンライン」にて、前川の著書『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』にちなんだ連載記事が掲載されました。第6回の記事のタイトルは、「上司から「部下が離れる」5つの罠、優秀で責任感の強い人ほど要注意」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶ダイヤモンドオンラインのページに飛びます


2023年

6月

01日

【2023/5/31】ダイヤモンドオンラインにて、前川の記事が掲載されました

「ダイヤモンドオンライン」にて、前川の著書『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』にちなんだ連載記事が掲載されました。第5回の記事のタイトルは、「「人事評価に納得できません」を防ぐ、上司の“聞く力”を高める6ステップ」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶ダイヤモンドオンラインのページに飛びます


2023年

5月

31日

【2023/5/30】ダイヤモンドオンラインにて、前川の記事が掲載されました

「ダイヤモンドオンライン」にて、前川の著書『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』にちなんだ連載記事が掲載されました。第4回の記事のタイトルは、「上司は、部下の「仕事の幸せ」に無関心すぎる!仕事に夢中になってもらう方法とは」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶ダイヤモンドオンラインのページに飛びます


2023年

5月

31日

【2023/5/29】PHPオンライン衆知にて、前川の連載記事が掲載されました

PHPオンライン衆知」にて、前川の連載記事が掲載されました。3回目の記事のタイトルは「熱心な上司にありがち...「指示待ち部下」を量産する残念なマネジメント」です。前川の新著『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』から一部抜粋・編集しています。記事はこちらからご覧いただけます。▶PHPオンライン衆知のページに飛びます


2023年

5月

31日

【2023/5/29】マンパワーグループ ライトマネジメントにて、前川の記事が掲載されました。

人材育成・組織開発・再就職支援サービスを提供している「マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント」にて、前川の連載記事『働きがいと成長が鍵「部下全員が活躍する上司力」』第2回が掲載されました。第2回の記事のタイトルは「部下を動かす最重要スキルとは」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶マンパワーグループ ライトマネジメントのページに飛びます 


2023年

5月

29日

【2023/5/29】ダイヤモンドオンラインにて、前川の記事が掲載されました

「ダイヤモンドオンライン」にて、前川の著書『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』にちなんだ連載記事が掲載されました。第3回の記事のタイトルは、「部下は褒める…けど「褒め過ぎ」も注意!“最優秀賞”受賞者が辞めていった意外な理由」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶ダイヤモンドオンラインのページに飛びます


2023年

5月

29日

【2023/5/26】ダイヤモンドオンラインにて、前川の記事が掲載されました

「ダイヤモンドオンライン」にて、前川の著書『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』にちなんだ連載記事が掲載されました。第2回の記事のタイトルは、「上司の「会社の方針だから」に部下はげんなり…部下のやる気が湧く伝え方とは」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶ダイヤモンドオンラインのページに飛びます


2023年

5月

25日

【2023/5/25】ダイヤモンドオンラインにて、前川の記事が掲載されました

「ダイヤモンドオンライン」にて、前川の著書『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』にちなんだ連載記事が掲載されました。第1回の記事のタイトルは、「「君のため」と意見を押し付ける上司が反面教師、“心理的安全性”の大切さ」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶ダイヤモンドオンラインのページに飛びます


2023年

5月

23日

【2023/5/23】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の『上司力®』トレーニング~ケーススタディで考える現場マネジメントのコツ」・第29回が掲載されました。記事のタイトルは『「ルールどおりに仕事したので、私は悪くありません」お客様からのクレームに鈍感な若手社員...どう諭す?【上司力を鍛えるケーススタディ CASE29(前編)(後編)】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

5月

23日

【2023/5/22】マンパワーグループ ライトマネジメントにて、前川の記事が掲載されました。

人材育成・組織開発・再就職支援サービスを提供している「マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント」にて、前川の連載記事『働きがいと成長が鍵「部下全員が活躍する上司力」』第1回が掲載されました。第1回の記事のタイトルは「部下全員を育て活かすのが上司の仕事」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶マンパワーグループ ライトマネジメントのページに飛びます 


2023年

5月

12日

【2023/5/11】ITmediaエグゼクティブにて、前川の記事が掲載されました。

「ITmediaエグゼクティブ」にて、前川の記事が掲載されました。記事のタイトルは『ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術「人的資本経営で求められる「部下全員が活躍できる職場」をつくるには」』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶ITmediaエグゼクティブのページに飛びます 


2023年

5月

12日

【2023/5/11】PHPオンライン衆知にて、前川の記事が掲載されました

PHPオンライン衆知」にて、前川の連載記事が掲載されました。2回目の記事のタイトルは「なぜ「ハラスメントに過敏な部下」が増えたのか? 今求められる指導の特徴」です。前川の新著『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』から一部抜粋・編集しています。記事はこちらからご覧いただけます。▶PHPオンライン衆知のページに飛びます


2023年

5月

09日

【2023/5/9】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の『上司力®』トレーニング~ケーススタディで考える現場マネジメントのコツ」・第28回が掲載されました。記事のタイトルは『報連相ができない?! 仕事がブラックボックス化してる新入社員...どう育てる?【上司力を鍛えるケーススタディ CASE28(前編)(後編)】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

5月

01日

【2023/5/1】通信文化新報にて、前川の記事が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。92回目の今回の記事は『「Z世代の5割が子どもほしくない」を嘆く前にすべきこと』です。2022年の出生率は過去最少を更新。BIGLOBEが2023年2月に全国の18歳から25歳までの男女500人に行った「子育てに関するZ世代の意識調査」によると約半数が「子どもがほしくない」と回答。また婚姻数も長期低落傾向にある中、若者を子や部下・後輩に持つ大人がどのように対処すればいいのでしょうか。前川の郷里、兵庫県明石市泉房穂元市長の子育て改革の成功例を踏まえながら、前川の視点でひも解いています。


2023年

4月

28日

【2023/4/27】PHPオンライン衆知にて、前川の連載記事が掲載されました

PHPオンライン衆知」にて、前川の連載記事が掲載されました。記事のタイトルは「「報告が甘い!」リモートワークの定着で敬遠される“熱心な上司”の共通点」です。前川の新著『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』から一部抜粋・編集しています。記事はこちらからご覧いただけます。▶PHPオンライン衆知のページに飛びます


2023年

4月

26日

【2023/4/25】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の『上司力®』トレーニング~ケーススタディで考える現場マネジメントのコツ」・第27回が掲載されました。記事のタイトルは『いくら教えても反応なし?!リアクションが薄い新入社員をどう育てる?【上司力を鍛えるケーススタディ CASE27】(前編)(後編)】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

4月

20日

【2023/4/20】日刊SPA!にて、前川のインタビュー記事が掲載されました

「日刊SPA!」にて、前川のインタビュー記事が掲載されました。記事のタイトルは「飲み会中に「ウザい」と思われるNG会話例。自分語りでも嫌われない方法が」です。記事はこちらからご覧いただけます。 ▶日刊SPA!のページに飛びます


2023年

4月

11日

【2023/4/11】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の『上司力®』トレーニング~ケーススタディで考える現場マネジメントのコツ」・第26回が掲載されました。記事のタイトルは『なぜ遅刻してはいけないのか? 社会人に当たり前の基本ルールを新入社員にどう教える?【上司力を鍛えるケーススタディ CASE26(前編)(後編)】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

4月

03日

【2023/4/3】通信文化新報にて、前川の記事が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。91回目の今回の記事は『新年度スタート!人を活かす強いチームを作るために』です。年度初めの今が、部下一人ひとりがこれから自律的に仕事を進めるバックアップができる、またとないチャンス。部下全員とチームビジョンを共有し、部下一人ひとりの役割を定めよいスタートをきるためには、目先の業務と数値目標のみをこなしているだけでは、人的資本経営時代の上司の役は務まりません。この新年度を機に、自身のマネジメントを見つめ直し、人を活かす強いチーム作りへと乗り出しましょう、と前川は述べています。


2023年

3月

27日

【2023/3/26】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の『上司力®』トレーニング~ケーススタディで考える現場マネジメントのコツ」・第25回が掲載されました。記事のタイトルは『身だしなみ、挨拶、電話応対など、対面接遇に不慣れなデジタルネイティブ新入社員...どう教える?【上司力を鍛えるケーススタディ CASE25(前編)(後編)】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

3月

27日

【2023/3/20】通信文化新報にて、「トップの上司力研修」レポートの記事が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、2/11に開催された東京支社様での「トップの上司力研修」レポートの記事が掲載されました。研修は、東京支社単独マネジメント郵便局長候補者17名を対象に開催されました。(講師:代表 前川)


2023年

3月

20日

【2023/3/20】通信文化新報にて、前川の記事が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。90回目の今回の記事は『劣化する公的教育で増す、企業内人材育成の重要性』です。子どもや若者を育てるためには公的教育の劣化を食い止め家庭環境や親の経済力に関わらず個性や能力を開花し伸ばせる社会をめざすべきです。一方で新入社員を受け入れ育成のバトンを受け取る企業としては学校教育の改革を待つことはできません。日本企業の強みの一つは新卒の若手社員を企業内人材育成によって一人前に育て上げる土壌です。実務を通じて成長する土台は本来公的教育の場で養うべきですがその機能が劣化している今、社会の公器たる企業が一歩踏み込んで育成の役割を担うべきである、と前川は述べています。


2023年

3月

13日

【2023/3/13】日経ビジネス課長塾オンデマンドにて、前川の動画講座が開講しました

10年以上の歴史を持つ対面研修・課長塾と日経ビジネスを始めとする専門メディアが監修した動画で学べる法人向けのeラーニングサービス「日経ビジネス課長塾オンデマンド」にて、前川の動画講座が開講しました。講座のタイトルは『「65歳定年」時代のシニア活用術』です。▶日経ビジネス課長塾オンデマンド講座一覧のページに飛びます。(受講にはログインが必要です)


2023年

3月

13日

【2023/3/13】通信文化新報にて、前川の新著の書評が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の新著「部下全員が活躍する上司力5つのステップ」の書評が掲載されました。「部下を持つ上司にとって部下とのコミュニケーションについての悩みは多い。本書はその悩みを解決する「現場マネジメントの教科書」と言える。現在部下を持つ上司だけでなく、これから上司となる役職者にもぜひとも読んでいただきたい一冊である」との書評をいただきました。


2023年

3月

13日

【2023/3/12】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の『上司力®』トレーニング~ケーススタディで考える現場マネジメントのコツ」・第24回が掲載されました。記事のタイトルは『「職場のエンゲージメントを高めて新入社員の離職を防止しよう」との人事部長の訓示...どう行う?【上司力を鍛えるケーススタディ CASE24(前編)(後編)】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

3月

10日

【2023/3/10】プレジデントにて、前川のインタビュー記事が掲載されました。

3/10発売の雑誌「プレジデント3/31号」の特集『「定年」の新常識』にて、前川のインタビュー記事が掲載されました。記事のタイトルは「お得な「役職定年」と「早期退職」100倍活用法」です。内容が気になる方はぜひお手に取ってご覧ください。また記事は「プレジデントオンライン」でもご覧いただけます。記事のタイトルは「「役職定年」と「早期退職」は、むしろラッキーである 50代のうちから2つのことを準備しておく」です。▶プレジデントオンラインのページに飛びます。


2023年

3月

10日

【2023/3/9】J-CASTにて新著の書評が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、3/1発売の代表前川の著書『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』の書評が掲載されました。記事のタイトルは「上司が管理職から「支援職」へ変われば、部下全員が活躍する!」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2023年

3月

08日

【2023/3/7】Indeedにて前川の連載をまとめたeBookがダウンロードできるようになりました

Indeedにて、これまでの前川の連載をまとめたeBookがダウンロードできるようになりました。このeBookは過去の連載記事の一部を見直すと同時に、新たに「真の働き方の改革『働きがい改革』を進めよう」という記事が追加されています。eBookのタイトルは『不確実な時代に「人を活かす経営」とは? 中小企業の採用“いまどき”キーワード』です。▶こちらからebookをダウンロードできます。


2023年

3月

08日

【2023/3/7】日本の人事部にて前川の著書が紹介されました

日本の人事部にて、3/1発売の代表前川の新著『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』」が紹介されました。記事のタイトルは「『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』(前川孝雄:著)FeelWorksより刊行」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶日本の人事部のページに飛びます。


2023年

3月

08日

【2023/3/6】AERAdot.にて前川のコメントした記事が掲載されました

AERAdot.にて、2/28発売の3/10増大号「週刊朝日」で前川がコメントした記事が掲載されました。記事のタイトルは「定年後は“終活”より“就活” 「87歳」で介護職に就いた例も」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶AERAdot.のサイトに飛びます。


2024年

3月

19日

【2024/3/19】

「ITmediaエグゼクティブ」にて、1/30に前川が登壇したライブ配信「ITmediaエグゼクティブ勉強会」のレポート記事が掲載されました。記事のタイトルは『変わりゆく時代の中で、上司は部下にどう接するべきか? 「部下を活かすマネジメント“新作法”」』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶ITmediaエグゼクティブのページに飛びます 


2024年

3月

18日

【2024/3/18】

「J-CASTニュース」にて、レバレジーズ様と前川の対談インタビュー記事が掲載されました。】1回目の記事のタイトルは『Z世代の早期離職ほぼゼロ レバレジーズ、なぜ若者がこれほど成長できるのか? カギは「頑張りたい人が頑張れる環境」』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

3月

11日

【2024/3/8】

【3/8発売の雑誌「プレジデント」にて前川のインタビュー記事が掲載されました。】特集『9割は、準備不足で大損!「定年」の新常識2024金持ち定年 vs 貧乏定年』の「なぜ早く行動に移せなかったか 50代、60代のリアル後悔 2000人大調査!もっと準備すればよかったランキング」で前川のインタビュー記事が掲載されました。内容が気になる方はぜひお手に取ってお読みください。


2024年

3月

11日

【2024/3/7】

【「プレジデントオンラインアカデミー」のプレジデント誌連動企画特集「実践!『最高の定年』の迎え方」にて前川のインタビュー動画が公開されました。】インタビュー動画のタイトルは『やるべきリスキリング、やってはいけないリスキリング』です。インタビュー動画はこちらからご覧いただけます。(要会員登録)▶プレジデントオンラインアカデミーのページに飛びます


2024年

3月

11日

【2024/3/5】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」12回目が掲載されました。記事のタイトルは僕がいなくてもだれも困らない」 失意の若者が、田舎への転職で知った「働く喜び」(1)、(2)』です。記事はこちらからご覧いただけます(1) (2)


2024年

3月

11日

【2024/3/4】

【通信文化新報にて、前川の連載記事が掲載されました】

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。102回目の今回の記事は「なぜバイアスを克服するのは難しいのか?」です。ハラスメントやジェンダーギャップの温床ともなるバイアスは、私たち一人ひとりの中に根深く潜んでおり克服は至難にも思えます。私たちが自覚すべきは他者と100%分かり合うのは困難だからこそ、わかり合う努力を怠らないことの大切さです。いかに風通しのよい職場にするか、続発する企業の不正や不祥事の防止につなげるか、FeelWorksが提唱するコミュニケーション・サイクル理論を用いて解説しています。


2024年

3月

05日

【2024/3/1】

【エルダー3月号にて前川が登壇したシンポジウムのレポート記事が掲載されました。

2023年10月27日に開催された独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の「生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム」の基調講演に代表前川が登壇。そのシンポジウムのレポート記事が雑誌「エルダー3月号」に掲載されました。▶独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構のページに飛びます


2024年

2月

28日

【2024/2/27】

【2/27発売の「週刊SPA!」特集『老害グレーゾーンの実態』にて、前川がコメントした記事が掲載されました。】前川がコメントした内容は、「ソフト老害化を防ぐアップデート術」です。是非お手に取ってお読みください。


2024年

2月

16日

【2024/2/16】

「J-CASTニュース」にて、タニタ様と前川の対談インタビュー記事が掲載されました。】3回目の記事のタイトルは『社員に個人事業主として独立を勧めたタニタ 7年でわかった「これからの人を活かす経営」とは』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

2月

15日

【2024/2/15】

「J-CASTニュース」にて、タニタ様と前川の対談インタビュー記事が掲載されました。】2回目の記事のタイトルは『タニタの「社員の個人事業主化」導入7年「人が採れない、離職者が出て困る」悩む会社はトライすべき』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

2月

15日

【2024/2/14】

【「J-CASTニュース」にて、タニタ様と前川の対談インタビュー記事が掲載されました。】1回目の記事のタイトルは『タニタの「社員の個人事業主化」ねらいは 優秀な社員の離職を防ぎ、報酬も増える「切り札」だった』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

2月

13日

【2024/2/8】

【スマートソーシャル株式会社様のサイトにて、前川のインタビュー記事が掲載されました】記事のタイトルは、『あなたの知らないビジネスの世界探訪 -vol.21-多様性社会を生きる現代人に必要な「上司力®」とは?部下を持つ社会人必見の”マネジメントのコツ”』です。記事はこちらからお読みいただけます。▶スマートソーシャルのサイトに飛びます


2024年

2月

06日

【2024/2/6】2

【通信文化新報にて、前川の連載記事が掲載されました】

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。101回目の今回の記事は「10年で原因が一変。なぜ若手社員は辞めてしまうのか?」です。大企業での早期離職が深刻化しています。また就職と同時に転職サービスに転職サイトに登録する新入社員が急増。なぜ若者はすぐ辞めてしまうのでしょうか。また早期離職を防ぐ手立てはあるのでしょうか。安易な早期離職を防ぎ、育てる打ち手として、若者が抱いているキャリア自律意識を地に足付いたキャリア形成へと導く方法について前川ならではの視点でひも解いています。


2024年

2月

06日

【2024/2/6】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。】11回目のタイトルは『3時間の面談で不満が大爆発!猛反発だった3人の「ベテラン年上部下」がそれでも心強い味方になった理由』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

2月

06日

【2024/2/2】2

CAREER MAP Labo2024年1月号にて、前川のインタビュー記事が掲載されました

教職員の方々向けの職業教育専門誌 CAREER MAP Labo2024年1月号にて、前川のインタビュー記事が掲載されました。インタビュー記事のタイトルは『「リスキリング」で学び足しが当たり前になる』です。内容が気になる方はぜひお手に取ってお読みください。


2024年

2月

02日

【2024/2/2】1

【エルダー2月号にて前川が登壇したシンポジウムのレポート記事が掲載されました。

2023年10月12日に開催された独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の「生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム」に代表前川が登壇。そのシンポジウムのレポート記事が雑誌「エルダー2月号」に掲載されました。▶独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構のページに飛びます

 


2024年

1月

16日

【2024/1/16】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。】10回目のタイトルは『若手経営者が継いだ「経営難」地方中小企業に、2000人の新卒が殺到したワケ』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2024年

1月

16日

【2024/1/15】

【通信文化新報にて、前川の連載記事が掲載されました】

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。100回目の今回の記事は「日本企業の強みを自覚し、上司は自信を取り戻そう」です。厳しい幕開けとなった2024年。続発する問題を前に思考停止に陥っていては何も変わらない。自己否定ありきの悲観主義や盲目的な欧米礼賛のマネジメントから脱却し、人材育成重視の経営という日本企業の強みに目を向けよう。2024年は人を育ててきた日本企業の矜持、そうした職場で鍛え上げられてきた上司の自信を取り戻す1年にしよう。と前川は述べています。


2024年

1月

04日

【2024/1/4】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。】9回目のタイトルは『上司が若手部下の転職を「応援」? 無理に引き留めない企業に、優秀人材が集まる時代』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2023年

12月

25日

【2023/12/22】

グリコの「GABA成分ラボ情報サイト」にて前川のインタビュー記事が掲載されました。】記事のタイトルは『特集Vol.03上司・部下間のストレスや仕事のプレッシャーに負けないように!-職場でリラックスしたい時のGABA成分の上手な活用法-』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶グリコのページに飛びます


2023年

12月

19日

【2023/12/19】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。】8回目のタイトルは『「こんな人事評価、納得できません!」不満ぶつけてきた若手部下の心を動かし、Ⅴ字回復させた上司の意外なコトバ』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2023年

12月

08日

【2023/12/8】2

【12/15発行の「医事業務」にて、前川の連載記事「ケースで学ぶ部下全員が活躍する上司力」・第6回が掲載されました。】本連載では多様な部下の働きがいとキャリアをどのように育んでいけばよいか、上司や経営者の目線でのケーススタディ形式で考えていきます。第6回の記事のタイトルは「離職を申し出てきた中堅職員への対応」です。内容が気になる方はぜひお手に取ってご覧ください。▶医事業務のページに飛びます


2023年

12月

08日

【2023/12/8】1

【「月刊人事マネジメント 12月号」にて、前川の著書『部下を活かすマネジメント“新作法”』の書評が掲載されました。】「自分たちの経験してきた部下管理のやり方が通用しない状況に戸惑う部課長を対象に、解決のヒントを示してくれる1冊」との書評をいただきました。書評の詳細はこちらのページでお読みください。►『部下を活かすマネジメント“新作法”』書籍情報へ飛びます


2023年

12月

08日

【2023/12/7】

【「J-CASTニュース」にて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。】7回目のタイトルは『やる気のない部下に囲まれ苦悩する上司 ぶれずに向き合い続けた末に若手の心が動いた【専門家が解説】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2023年

12月

04日

【2023/12/4】

【通信文化新報にて、前川の連載記事が掲載されました】

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。99回目の今回の記事は「部活動復活も。古くて新しい職場での一体感づくり」です。働き方改革の進展やコロナ禍の影響もあり時間外の交流を控える風潮の中、管理職世代には古き良き時代の再来ともいえる部活動が、職場活性化策の一つとして注目を浴びています。深刻化している早期離職の一因は、やはり職場の人間関係。私たち大人世代は、過去を知らないZ世代にこそ「会社は人と人とのつながりでできている」ことを伝えていきたい」と前川は述べています。


2023年

11月

26日

【2023/11/24】

【10/12、10/27に前川が登壇した独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構さま主催シンポジウムの模様がWEBで公開されました】

企業の経営者や人事労務担当者、専門家の方等を対象に高年齢者雇用の実情と問題点、今後の課題等について話し合うシンポジウムを開催されている、独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構さま主催のシンポジウムにて代表前川が登壇しました。動画はこちらからご覧いただけます。▶前川のショート講演「年上部下の活躍を支援する上司力」 ▶パネルディスカッション ▶前川の基調講演「50歳からの幸せなキャリア戦略」


2023年

11月

17日

【2023/11/14】JCASTにて、前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。6回目のタイトルは『「私たちの気持ちを全然わかってない!」総スカンを食らった新米上司が、左遷先で見つけたマネジメントの本質とは?【部下の心を動かした『胸アツ』エピソード「6」前編、中編、後編】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(中編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

11月

13日

【2023/11/13】PHPオンラインにて、前川の連載記事が掲載されました

PHPオンライン」にて、前川の連載記事が掲載されました。3回目の記事のタイトルは『社員のモチベーションに直結するのは金銭面より「上司の評価」? その根拠とは』です。前川の新著『部下を活かすマネジメント”新作法”』から一部抜粋・編集しています。記事はこちらからご覧いただけます。▶PHPオンラインのページに飛びます


2023年

11月

13日

【2023/11/10】医事業務にて、前川の連載記事が掲載されました

11/15発行の「医事業務」にて、前川の連載記事「ケースで学ぶ部下全員が活躍する上司力」・第5回が掲載されました。本連載では多様な部下の働きがいとキャリアをどのように育んでいけばよいか、上司や経営者の目線でのケーススタディ形式で考えていきます。第5回の記事のタイトルは「Z世代の育成とコミュニケーション」です。内容が気になる方はぜひお手に取ってご覧ください。▶医事業務のページに飛びます


2023年

11月

12日

【2023/11/10】通信文化新報にて、前川の記事が掲載されました

11/6発行の郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。98回目の今回の記事は「拡がる孫育休制度! 社会をあげて子供たちを抱きしめよう」です。10月に埼玉県議会で自民党県議団が提出した、子育ての全責任を家庭に負わせるような時代錯誤の条例案が物議を醸し、取り下げられました。本来政治や行政の役割は、安心・安全に暮らせる公助の仕組みづくりのはず。家庭に隔離せず、様々な大人が子育てに関わり、多様な人間関係のなかで育ちながら豊かな社会を育むにはどうすればよいか、前川の視点でひも解いています。


2023年

11月

12日

【2023/11/10】PHPオンラインにて、前川の連載記事が掲載されました

PHPオンライン」にて、前川の連載記事が掲載されました。2回目の記事のタイトルは『「育休明けの部下」の業務負荷の軽減は本当に必要か?』です。前川の新著『部下を活かすマネジメント”新作法”』から一部抜粋・編集しています。記事はこちらからご覧いただけます。▶PHPオンラインのページに飛びます


2023年

11月

08日

【2023/11/8】プレジデントオンラインにて、前川の連載記事が掲載されました。

「プレジデントオンライン」にて前川の連載記事が掲載されました。3回目の記事のタイトルは『「働かないおじさん」はどこから来たのか…つぎはぎだらけの人事制度が生み出した"役職定年"の弊害』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶プレジデントオンラインのページに飛びます。


2023年

11月

08日

【2023/11/7】PHPオンラインにて、前川の連載記事が掲載されました

PHPオンライン」にて、前川の連載記事が掲載されました。1回目の記事のタイトルは『2025年には415万人に? 社会に「働かないおじさん」が生まれる原因』です。前川の新著『部下を活かすマネジメント”新作法”』から一部抜粋・編集しています。記事はこちらからご覧いただけます。▶PHPオンラインのページに飛びます


2023年

11月

06日

【2023/11/6】月刊『ガバナンス』11月号にて前川の著書の書評が掲載されました

「地方自治専門誌『月刊ガバナンス』11月号」にて、前川の著書『部下を活かすマネジメント"新作法"』の書評が掲載されました。「働き方改革やさまざまな法整備がなされ職場におけるこれまでの「常識」が「非常識」となってしまう時代。経験値が通用せずにモヤモヤしているところに刺さってくるノウハウが満載である」と紹介されています。


2023年

11月

06日

【2023/11/2】プレジデントオンラインにて、前川の連載記事が掲載されました。

「プレジデントオンライン」にて前川の連載記事が掲載されました。2回目の記事のタイトルは『「ちょっと一杯行こうか」がハラスメントになりうる時代…上司の"飲みニケーション提案"が許される2つの条件 就業時間内のチームワーク構築が土台』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶プレジデントオンラインのページに飛びます。


2023年

10月

31日

【2023/10/31】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。5回目のタイトルは『ある新入社員が「上司との飲みニケーション」を3か月実行して、気づいたこととは?【部下の心を動かした『胸アツ』エピソード「5」前編、後編】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

10月

31日

【2023/10/31】プレジデントオンラインにて、前川の連載記事が掲載されました。

「プレジデントオンライン」にて前川の連載記事が掲載されました。記事のタイトルは『「困ったときはお互いさま」と言う上司は全然ダメ…休職者が出た職場でデキる上司がすぐ着手していること 「なんで自分ばかり…」同僚の不公平感を防止する』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶プレジデントオンラインのページに飛びます。


2023年

10月

30日

【2023/10/30】FeelWorks出版事業で電子書籍販売がスタートします

FeelWorks出版事業でこれまで出版された書籍の電子書籍販売が11/1にスタート。10/30から予約販売が開始されます。「人を活かす経営の新常識」(著者:前川孝雄、発売日:2021.9.15)、「実践「働きがい心理学」」(著者:田岡英明、発売日:2022.10.1)、「部下全員が活躍する上司力5つのステップ」(著者:前川孝雄、発売日:2023.3.1)。是非お手に取ってご覧ください。


2023年

10月

23日

【2023/10/23】通信文化新報にて、前川の新著の書評が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の新著「部下を活かすマネジメント″新作法」の書評が掲載されました。「本書は、成長する組織を作るための上司の在り方について「上司力®」の具体的な方法を示した書籍。二部構成で第一部の内容と第二部を読み比べることで、より具体的に理解できる内容となっている。本書で示された「新作法」により「上司力®」を高め、組織の中で働きがいのあるダイナミックな仕事の達成を実感してほしい」との書評をいただきました。


2023年

10月

18日

【2023/10/17】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。4回目のタイトルは『入社2年目の若手社員がメンタル不調から立ち直り、大ブレイクした理由とは?【部下の心を動かした『胸アツ』エピソード「4」前編、中編、後編】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(中編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

10月

10日

【2023/10/10】医事業務にて、前川の連載記事が掲載されました

10/15発行の「医事業務」にて、前川の連載記事「ケースで学ぶ部下全員が活躍する上司力」・第4回が掲載されました。本連載では多様な部下の働きがいとキャリアをどのように育んでいけばよいか、上司や経営者の目線でのケーススタディ形式で考えていきます。第4回の記事のタイトルは「ベテランパート女性職員の活躍支援」です。内容が気になる方はぜひお手に取ってご覧ください。▶医事業務のページに飛びます


2023年

10月

03日

【2023/10/3】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。3回目のタイトルは『「こんな笑顔が、また見られるなんて」家族も涙...余命わずかな患者さんに、看護師長が贈った意外なプレゼントとは?【部下の心を動かした『胸アツ』エピソード「3」前編、後編】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

10月

02日

【2023/10/2】通信文化新報にて、前川の記事が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。97回目の今回の記事は「生涯現役時代。元気なシニアと元気のないシニアの違いは何か」です。いまや国を挙げてシニア活躍支援を盛り上げる機運が高まっています。一方で50歳前後のプレ・シニア世代の本音は複雑です。悠々自適のリタイア生活を期待していたのに「まだ働かなければならないのか」と苦痛に感じる声が少なくありません。なぜ「働かなければならない」と考えてしまうのか、また今後どのように働くことの意味づけを変えていけば良いのか、前川ならではの視点で語っています。


2023年

10月

02日

【2023/10/1】リクナビにて前川のインタビュー記事が掲載されました

リクナビにて、前川のインタビュー記事が掲載されました。記事のタイトルは『ダイバーシティとは?重視される理由やメリット、企業選びでの見極めポイントを知っておこう』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶リクナビのページに飛びます


2023年

9月

28日

【2022/9/28】ITmediaエグゼクティブにて前川の記事が掲載されました。

ITmedia エグゼクティブにて前川の新刊「部下を活かすマネジメント“新作法”」にちなんだ記事が掲載されました。記事のタイトルは『ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術 「若手人材の早期離職を解決! 部下を活かすマネジメント“新作法”とは」』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶ITmediaエグゼクティブのページに飛びます


2023年

9月

28日

【2023/9/28】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~人を活かす先進企業に学ぶ第1回(4)が掲載されました。記事のタイトルは、『これから求められる会社像、理想の上司像とは/NTTコミュニケーションズ【人を活かす先進企業に学ぶ 第1回(4)】』です。▶J-CASTのページ第1回(4)


2023年

9月

28日

【2023/9/27】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~人を活かす先進企業に学ぶ第1回(3)が掲載されました。記事のタイトルは、『社員の活躍とキャリア自律を大きく進めた『本物の1on1』の力/NTTコミュニケーションズ【人を活かす先進企業に学ぶ 第1回(3)】』です。▶J-CASTのページ第1回(3)


2023年

9月

26日

【2023/9/26】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~人を活かす先進企業に学ぶ第1回(2)が掲載されました。記事のタイトルは、『社員3000人との面談成果が「発奮・スタンスセオリー」に結実!/NTTコミュニケーションズ【人を活かす先進企業に学ぶ 第1回(2)】』です。▶J-CASTのページ第1回(2)


2023年

9月

26日

【2023/9/26】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~人を活かす先進企業に学ぶ」がスタートしました。この連載では「上司力®」提唱の第一人者である代表前川が、ユニークな取り組みをしている企業を訪問。経営者や人事責任者への対談インタビューを通して、これからの人材育成のあり方について考えていきます。第1回(1)の記事のタイトルは、『1on1のテクニックだけでは進まない! 500ページの「発奮・スタンスセオリー」で上司力を徹底強化/NTTコミュニケーションズ【人を活かす先進企業に学ぶ 第1回(1)】』です。▶J-CASTのページ第1回(1)


2023年

9月

20日

【2023/9/20】J-CASTにて前川の最新刊の書評が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の最新刊「部下を活かすマネジメント"新作法”」の書評が掲載されました。記事のタイトルは『リモートワーク、副業解禁...これからの上司はどう対応すべきか?』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ


2023年

9月

13日

【2023/9/12】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。2回目のタイトルは『「君の仕事は、いったい何?」~『仕事の再定義』で沈滞していたチームが一変...くすぶっていた若手が、常識破りのチャレンジをやり遂げた【部下の心を動かした『胸アツ』エピソード「2」(前編)(中編)(後編)】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(中編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

9月

11日

【2023/9/11】医事業務にて、前川の連載記事が掲載されました

9/15発行の「医事業務」にて、前川の連載記事「ケースで学ぶ部下全員が活躍する上司力」・第3回が掲載されました。本連載では多様な部下の働きがいとキャリアをどのように育んでいけばよいか、上司や経営者の目線でのケーススタディ形式で考えていきます。第3回の記事のタイトルは「元管理職、役職定年シニア職員の活躍支援」です。内容が気になる方はぜひお手に取ってご覧ください。▶医事業務のサイトに飛びます


2023年

9月

05日

【2023/9/4】通信文化新報にて、前川の記事が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。96回目の今回の記事は「採用難なのに、若者の就労支援が活況な日本」です。空前の人材不足時代。なかでも、若手人材の採用難と早期離職は深刻です。多くの企業で、待遇改善競争が過熱していますが焼石に水と言えそうです。若手人材の獲得競争激化、超売り手市場化を実感する一方で、就労が困難な若者たちの実態もあります。就労支援の現状をふまえながら、企業が採用と離職防止に躍起になっている”若者”とはいったい誰のことなのか、前川の視点でひも解いています。


2023年

8月

31日

【2022/8/29】ITmediaエグゼクティブでのオンライン講演の記事が掲載されました。

7/18にITmedia エグゼクティブで開催された前川のオンライン講演の記事が掲載されました。記事のタイトルは「“人の心を動かすプロ”である管理職が理解すべき「部下全員が活躍する上司力5つのステップ」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶ITmediaエグゼクティブのページに飛びます 


2023年

8月

31日

【2023/8/29】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の新連載記事「前川孝雄の「上司力®」トレーニング~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード」が掲載されました。1回目のタイトルは『転機は「会社で初めて悔し涙した日」~業績より、育成にこだわった上司に感謝【部下の心を動かした『胸アツ』エピソード「1」(前編)(後編)』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

8月

17日

【2023/8/15】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の『上司力®』トレーニング~ケーススタディで考える現場マネジメントのコツ」・第34回が掲載されました。記事のタイトルは『「人事評価を聞く前に、振り返りしろなんて!モラハラでしょ?!」と訴えるベテラン部下...どう諭す?【上司力を鍛えるケーススタディ CASE34(前編)(後編)』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

8月

17日

【2023/8/14】通信文化新報にて、前川の記事が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。95回目の今回の記事は「超人手不足時代に求められるマネジメント新発想」です。企業の人材不足が進行し、大企業の若者の早期離職にも歯止めがかかりません。しかし、厚生労働省「厚生労働白書」によると1997年からの24年間で就業者は増加しています。つまり「人はいるのに人材がいない」と企業が悲鳴を上げている状態といえそうです。人材不足問題を解決する具体的な方法は何か、前川の視点でひも解いています。


2023年

7月

18日

【2023/7/18】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の『上司力®』トレーニング~ケーススタディで考える現場マネジメントのコツ」・第33回が掲載されました。記事のタイトルは『「今さら昭和おじさんに学ぶことなんて、あるんですか?」と公言する若手部下...どう育てる?【上司力を鍛えるケーススタディ CASE33(前編)(後編)』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

7月

10日

【2023/7/10】医事業務にて、前川の連載記事が掲載されました

7/15発行の「医事業務」にて、前川の連載記事「ケースで学ぶ部下全員が活躍する上司力」・第2回が掲載されました。本連載では多様な部下の働きがいとキャリアをどのように育んでいけばよいか、上司や経営者の目線でのケーススタディ形式で考えていきます。第2回の記事のタイトルは「仕事と育児を両立する女性職員の活躍支援」です。内容が気になる方はぜひお手に取ってご覧ください。▶医事業務のページに飛びます


2023年

7月

05日

【2023/7/4】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の『上司力®』トレーニング~ケーススタディで考える現場マネジメントのコツ」・第32回が掲載されました。記事のタイトルは『「今の仕事経験で成長できる気がしません」と訴える部下...どう育てる?【上司力を鍛えるケーススタディ CASE32(前編)(後編)』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

7月

03日

【2023/7/3】通信文化新報にて、前川の記事が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。94回目の今回の記事は「あなたの仕事は社会問題を解決していますか?」です。瀬戸内海に浮かぶ風光明媚な豊島は、1970年代に戦後最大級の不法投棄により環境汚染が深刻化。過酷な惨状から現在の豊かな自然を取り戻すための壮絶な苦悩と闘いの歴史の中で発揮されたのは強い使命感と圧倒的な当事者意識です。看過できない社会問題が噴出している現代、私たちはそれぞれの持ち場で働くことでその社会を作っている当事者。わずかずつでも社会問題を解決し後世に胸を張れる仕事をしているか。一人ひとりが自問自答しながら当事者意識を持って行動を起こす。そうした仕事が求められているのではないか、と前川は述べています。


2023年

6月

20日

【2023/6/20】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の『上司力®』トレーニング~ケーススタディで考える現場マネジメントのコツ」・第31回が掲載されました。記事のタイトルは『「このままでは自分の将来が見えません!」会社でのキャリアに不安を持ち始めた若手部下...どうアドバイスする?【上司力を鍛えるケーススタディ CASE31(前編)(後編)』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

6月

16日

【2023/6/16】PHPオンライン衆知にて、前川の連載記事が掲載されました

PHPオンライン衆知」にて、前川の連載記事が掲載されました。6回目の記事のタイトルは「「業績評価が低くても、やる気のある部下」はどんな環境で生まれるのか?」です。前川の新著『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』から一部抜粋・編集しています。記事はこちらからご覧いただけます。▶PHPオンライン衆知のページに飛びます


2023年

6月

14日

【2023/6/13】PHPオンライン衆知にて、前川の連載記事が掲載されました

PHPオンライン衆知」にて、前川の連載記事が掲載されました。5回目の記事のタイトルは「「メンタルダウンしていた部下」に自信を取り戻させた上司のひと言」です。前川の新著『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』から一部抜粋・編集しています。記事はこちらからご覧いただけます。▶PHPオンライン衆知のページに飛びます


2023年

6月

11日

【2023/6/12】医事業務にて、前川の連載記事が掲載されました

6/15発行の「医事業務」にて、前川の連載記事「ケースで学ぶ部下全員が活躍する上司力」・第1回が掲載されました。本連載では多様な部下の働きがいとキャリアをどのように育んでいけばよいか、上司や経営者の目線でのケーススタディ形式で考えていきます。第1回の記事のタイトルは「新入社員の離職防止と育成」です。内容が気になる方はぜひお手に取ってご覧ください。▶医事業務のページに飛びます


2023年

6月

11日

【2023/6/8】PHPオンライン衆知にて、前川の連載記事が掲載されました

PHPオンライン衆知」にて、前川の連載記事が掲載されました。4回目の記事のタイトルは「部下が動かないとキレる管理職は“ピラミッド型組織の崩壊”に気づいていない」です。前川の新著『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』から一部抜粋・編集しています。記事はこちらからご覧いただけます。▶PHPオンライン衆知のページに飛びます


2023年

6月

11日

【2023/6/6】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の『上司力®』トレーニング~ケーススタディで考える現場マネジメントのコツ」・第30回が掲載されました。記事のタイトルは『「今どきPDCAなんて古いですよ!」目標未達チームの改善に不平を言う部下...どう対応する?【上司力を鍛えるケーススタディ CASE30(前編)(後編)】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

6月

06日

【2023/6/5】通信文化新報にて、前川の記事が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。93回目の今回の記事は「海外に暮らして日本で勤務も!?「転勤」がなくなる日。」です。コロナ禍で一般化したリモートワークですが、感染対策に伴い、今後はリモートとリアルの併用型になりそうです。もう一つ注目されるのが転勤制度の縮小・廃止。個人が働きやすい環境となりますが、成果を上げられない人材は厳しい時代の到来が予想されます。今後一人ひとりが心すべきは自らをプロフェッショナルとして磨き続けること。経験の棚卸しと学び直しによる、プロフェッショナル化が求められている、と前川は述べています。


2023年

6月

05日

【2023/6/5】マンパワーグループ ライトマネジメントにて、前川の記事が掲載されました。

人材育成・組織開発・再就職支援サービスを提供している「マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント」にて、前川の連載記事『働きがいと成長が鍵「部下全員が活躍する上司力」』第3回が掲載されました。第3回の記事のタイトルは「働きがいと成長が鍵『部下全員が活躍する上司力』」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶マンパワーグループ ライトマネジメントのページに飛びます 


2023年

6月

04日

【2023/6/2】THE OWNERにて、前川のオンライン登壇動画のアーカイブ配信がスタートしました

「THE OWNER」にて、前川が5/29にオンライン登壇した動画のアーカイブ配信がスタートしました。THE OWNERに会員登録すると無料動画をご覧いただけます。詳細はこちらからご覧いただけます。▶THE OWNERのページに飛びます


2023年

6月

04日

【2023/6/1】ダイヤモンドオンラインにて、前川の記事が掲載されました

「ダイヤモンドオンライン」にて、前川の著書『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』にちなんだ連載記事が掲載されました。第6回の記事のタイトルは、「上司から「部下が離れる」5つの罠、優秀で責任感の強い人ほど要注意」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶ダイヤモンドオンラインのページに飛びます


2023年

6月

01日

【2023/5/31】ダイヤモンドオンラインにて、前川の記事が掲載されました

「ダイヤモンドオンライン」にて、前川の著書『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』にちなんだ連載記事が掲載されました。第5回の記事のタイトルは、「「人事評価に納得できません」を防ぐ、上司の“聞く力”を高める6ステップ」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶ダイヤモンドオンラインのページに飛びます


2023年

5月

31日

【2023/5/30】ダイヤモンドオンラインにて、前川の記事が掲載されました

「ダイヤモンドオンライン」にて、前川の著書『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』にちなんだ連載記事が掲載されました。第4回の記事のタイトルは、「上司は、部下の「仕事の幸せ」に無関心すぎる!仕事に夢中になってもらう方法とは」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶ダイヤモンドオンラインのページに飛びます


2023年

5月

31日

【2023/5/29】PHPオンライン衆知にて、前川の連載記事が掲載されました

PHPオンライン衆知」にて、前川の連載記事が掲載されました。3回目の記事のタイトルは「熱心な上司にありがち...「指示待ち部下」を量産する残念なマネジメント」です。前川の新著『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』から一部抜粋・編集しています。記事はこちらからご覧いただけます。▶PHPオンライン衆知のページに飛びます


2023年

5月

31日

【2023/5/29】マンパワーグループ ライトマネジメントにて、前川の記事が掲載されました。

人材育成・組織開発・再就職支援サービスを提供している「マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント」にて、前川の連載記事『働きがいと成長が鍵「部下全員が活躍する上司力」』第2回が掲載されました。第2回の記事のタイトルは「部下を動かす最重要スキルとは」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶マンパワーグループ ライトマネジメントのページに飛びます 


2023年

5月

29日

【2023/5/29】ダイヤモンドオンラインにて、前川の記事が掲載されました

「ダイヤモンドオンライン」にて、前川の著書『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』にちなんだ連載記事が掲載されました。第3回の記事のタイトルは、「部下は褒める…けど「褒め過ぎ」も注意!“最優秀賞”受賞者が辞めていった意外な理由」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶ダイヤモンドオンラインのページに飛びます


2023年

5月

29日

【2023/5/26】ダイヤモンドオンラインにて、前川の記事が掲載されました

「ダイヤモンドオンライン」にて、前川の著書『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』にちなんだ連載記事が掲載されました。第2回の記事のタイトルは、「上司の「会社の方針だから」に部下はげんなり…部下のやる気が湧く伝え方とは」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶ダイヤモンドオンラインのページに飛びます


2023年

5月

25日

【2023/5/25】ダイヤモンドオンラインにて、前川の記事が掲載されました

「ダイヤモンドオンライン」にて、前川の著書『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』にちなんだ連載記事が掲載されました。第1回の記事のタイトルは、「「君のため」と意見を押し付ける上司が反面教師、“心理的安全性”の大切さ」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶ダイヤモンドオンラインのページに飛びます


2023年

5月

23日

【2023/5/23】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の『上司力®』トレーニング~ケーススタディで考える現場マネジメントのコツ」・第29回が掲載されました。記事のタイトルは『「ルールどおりに仕事したので、私は悪くありません」お客様からのクレームに鈍感な若手社員...どう諭す?【上司力を鍛えるケーススタディ CASE29(前編)(後編)】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

5月

23日

【2023/5/22】マンパワーグループ ライトマネジメントにて、前川の記事が掲載されました。

人材育成・組織開発・再就職支援サービスを提供している「マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント」にて、前川の連載記事『働きがいと成長が鍵「部下全員が活躍する上司力」』第1回が掲載されました。第1回の記事のタイトルは「部下全員を育て活かすのが上司の仕事」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶マンパワーグループ ライトマネジメントのページに飛びます 


2023年

5月

12日

【2023/5/11】ITmediaエグゼクティブにて、前川の記事が掲載されました。

「ITmediaエグゼクティブ」にて、前川の記事が掲載されました。記事のタイトルは『ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術「人的資本経営で求められる「部下全員が活躍できる職場」をつくるには」』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶ITmediaエグゼクティブのページに飛びます 


2023年

5月

12日

【2023/5/11】PHPオンライン衆知にて、前川の記事が掲載されました

PHPオンライン衆知」にて、前川の連載記事が掲載されました。2回目の記事のタイトルは「なぜ「ハラスメントに過敏な部下」が増えたのか? 今求められる指導の特徴」です。前川の新著『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』から一部抜粋・編集しています。記事はこちらからご覧いただけます。▶PHPオンライン衆知のページに飛びます


2023年

5月

09日

【2023/5/9】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の『上司力®』トレーニング~ケーススタディで考える現場マネジメントのコツ」・第28回が掲載されました。記事のタイトルは『報連相ができない?! 仕事がブラックボックス化してる新入社員...どう育てる?【上司力を鍛えるケーススタディ CASE28(前編)(後編)】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

5月

01日

【2023/5/1】通信文化新報にて、前川の記事が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。92回目の今回の記事は『「Z世代の5割が子どもほしくない」を嘆く前にすべきこと』です。2022年の出生率は過去最少を更新。BIGLOBEが2023年2月に全国の18歳から25歳までの男女500人に行った「子育てに関するZ世代の意識調査」によると約半数が「子どもがほしくない」と回答。また婚姻数も長期低落傾向にある中、若者を子や部下・後輩に持つ大人がどのように対処すればいいのでしょうか。前川の郷里、兵庫県明石市泉房穂元市長の子育て改革の成功例を踏まえながら、前川の視点でひも解いています。


2023年

4月

28日

【2023/4/27】PHPオンライン衆知にて、前川の連載記事が掲載されました

PHPオンライン衆知」にて、前川の連載記事が掲載されました。記事のタイトルは「「報告が甘い!」リモートワークの定着で敬遠される“熱心な上司”の共通点」です。前川の新著『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』から一部抜粋・編集しています。記事はこちらからご覧いただけます。▶PHPオンライン衆知のページに飛びます


2023年

4月

26日

【2023/4/25】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の『上司力®』トレーニング~ケーススタディで考える現場マネジメントのコツ」・第27回が掲載されました。記事のタイトルは『いくら教えても反応なし?!リアクションが薄い新入社員をどう育てる?【上司力を鍛えるケーススタディ CASE27】(前編)(後編)】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

4月

20日

【2023/4/20】日刊SPA!にて、前川のインタビュー記事が掲載されました

「日刊SPA!」にて、前川のインタビュー記事が掲載されました。記事のタイトルは「飲み会中に「ウザい」と思われるNG会話例。自分語りでも嫌われない方法が」です。記事はこちらからご覧いただけます。 ▶日刊SPA!のページに飛びます


2023年

4月

11日

【2023/4/11】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の『上司力®』トレーニング~ケーススタディで考える現場マネジメントのコツ」・第26回が掲載されました。記事のタイトルは『なぜ遅刻してはいけないのか? 社会人に当たり前の基本ルールを新入社員にどう教える?【上司力を鍛えるケーススタディ CASE26(前編)(後編)】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

4月

03日

【2023/4/3】通信文化新報にて、前川の記事が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。91回目の今回の記事は『新年度スタート!人を活かす強いチームを作るために』です。年度初めの今が、部下一人ひとりがこれから自律的に仕事を進めるバックアップができる、またとないチャンス。部下全員とチームビジョンを共有し、部下一人ひとりの役割を定めよいスタートをきるためには、目先の業務と数値目標のみをこなしているだけでは、人的資本経営時代の上司の役は務まりません。この新年度を機に、自身のマネジメントを見つめ直し、人を活かす強いチーム作りへと乗り出しましょう、と前川は述べています。


2023年

3月

27日

【2023/3/26】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の『上司力®』トレーニング~ケーススタディで考える現場マネジメントのコツ」・第25回が掲載されました。記事のタイトルは『身だしなみ、挨拶、電話応対など、対面接遇に不慣れなデジタルネイティブ新入社員...どう教える?【上司力を鍛えるケーススタディ CASE25(前編)(後編)】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

3月

27日

【2023/3/20】通信文化新報にて、「トップの上司力研修」レポートの記事が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、2/11に開催された東京支社様での「トップの上司力研修」レポートの記事が掲載されました。研修は、東京支社単独マネジメント郵便局長候補者17名を対象に開催されました。(講師:代表 前川)


2023年

3月

20日

【2023/3/20】通信文化新報にて、前川の記事が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の連載『「人が育つ現場」考』が掲載されました。90回目の今回の記事は『劣化する公的教育で増す、企業内人材育成の重要性』です。子どもや若者を育てるためには公的教育の劣化を食い止め家庭環境や親の経済力に関わらず個性や能力を開花し伸ばせる社会をめざすべきです。一方で新入社員を受け入れ育成のバトンを受け取る企業としては学校教育の改革を待つことはできません。日本企業の強みの一つは新卒の若手社員を企業内人材育成によって一人前に育て上げる土壌です。実務を通じて成長する土台は本来公的教育の場で養うべきですがその機能が劣化している今、社会の公器たる企業が一歩踏み込んで育成の役割を担うべきである、と前川は述べています。


2023年

3月

13日

【2023/3/13】日経ビジネス課長塾オンデマンドにて、前川の動画講座が開講しました

10年以上の歴史を持つ対面研修・課長塾と日経ビジネスを始めとする専門メディアが監修した動画で学べる法人向けのeラーニングサービス「日経ビジネス課長塾オンデマンド」にて、前川の動画講座が開講しました。講座のタイトルは『「65歳定年」時代のシニア活用術』です。▶日経ビジネス課長塾オンデマンド講座一覧のページに飛びます。(受講にはログインが必要です)


2023年

3月

13日

【2023/3/13】通信文化新報にて、前川の新著の書評が掲載されました

郵便局、郵政事業の情報を発信する「通信文化新報」にて、前川の新著「部下全員が活躍する上司力5つのステップ」の書評が掲載されました。「部下を持つ上司にとって部下とのコミュニケーションについての悩みは多い。本書はその悩みを解決する「現場マネジメントの教科書」と言える。現在部下を持つ上司だけでなく、これから上司となる役職者にもぜひとも読んでいただきたい一冊である」との書評をいただきました。


2023年

3月

13日

【2023/3/12】J-CASTにて前川の連載記事が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、前川の連載記事「前川孝雄の『上司力®』トレーニング~ケーススタディで考える現場マネジメントのコツ」・第24回が掲載されました。記事のタイトルは『「職場のエンゲージメントを高めて新入社員の離職を防止しよう」との人事部長の訓示...どう行う?【上司力を鍛えるケーススタディ CASE24(前編)(後編)】』です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページ(前編) ▶J-CASTのページ(後編)


2023年

3月

10日

【2023/3/10】プレジデントにて、前川のインタビュー記事が掲載されました。

3/10発売の雑誌「プレジデント3/31号」の特集『「定年」の新常識』にて、前川のインタビュー記事が掲載されました。記事のタイトルは「お得な「役職定年」と「早期退職」100倍活用法」です。内容が気になる方はぜひお手に取ってご覧ください。また記事は「プレジデントオンライン」でもご覧いただけます。記事のタイトルは「「役職定年」と「早期退職」は、むしろラッキーである 50代のうちから2つのことを準備しておく」です。▶プレジデントオンラインのページに飛びます。


2023年

3月

10日

【2023/3/9】J-CASTにて新著の書評が掲載されました

「J-CASTニュース」会社ウォッチにて、3/1発売の代表前川の著書『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』の書評が掲載されました。記事のタイトルは「上司が管理職から「支援職」へ変われば、部下全員が活躍する!」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶J-CASTのページに飛びます


2023年

3月

08日

【2023/3/7】Indeedにて前川の連載をまとめたeBookがダウンロードできるようになりました

Indeedにて、これまでの前川の連載をまとめたeBookがダウンロードできるようになりました。このeBookは過去の連載記事の一部を見直すと同時に、新たに「真の働き方の改革『働きがい改革』を進めよう」という記事が追加されています。eBookのタイトルは『不確実な時代に「人を活かす経営」とは? 中小企業の採用“いまどき”キーワード』です。▶こちらからebookをダウンロードできます。


2023年

3月

08日

【2023/3/7】日本の人事部にて前川の著書が紹介されました

日本の人事部にて、3/1発売の代表前川の新著『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』」が紹介されました。記事のタイトルは「『部下全員が活躍する上司力5つのステップ』(前川孝雄:著)FeelWorksより刊行」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶日本の人事部のページに飛びます。


2023年

3月

08日

【2023/3/6】AERAdot.にて前川のコメントした記事が掲載されました

AERAdot.にて、2/28発売の3/10増大号「週刊朝日」で前川がコメントした記事が掲載されました。記事のタイトルは「定年後は“終活”より“就活” 「87歳」で介護職に就いた例も」です。記事はこちらからご覧いただけます。▶AERAdot.のサイトに飛びます。



前川孝雄のはたらく心得

就職活動を終えた学生から若手社会人に向けて会社で働く心構えについて様々なテーマでお話します。


組織のチカラ-会社で働くことの意味-

「あの時あなたがいたから今の私がいる」。組織の中の絆の物語を通じて、会社で働く意味を考えます。


【対談】これからの日本企業の生きる道
人づくり組織づくりに長けた名経営者との対談を通じ、自信を失いがちな日本企業の生きる道を探ります。


前川孝雄の職場モンダイ 痛快☆解決!塾

職場の最前線で起こる、人と組織の問題解決に、第一線の経営者や識者との対談を通じて迫ります。


上司が教えてくれなかった会社のルール
女性が会社でしなやかに生きていくための暗黙ルールを、アニキ・前川孝雄が解き明かしていきます。


これからの人材育成の鍵となる、メンバーシップ
「現場の上司力」とともに重要になってきた部下に必要な「組織人の自覚」の促し方を論じていきます。(会員限定)


ダイヤモンドオンライン-女性社員のトリセツ
女性部下が増える中で、男性上司がマネジメントするうえでのヒントを現場目線で考えていきます。


ダイヤモンドオンライン-部下の心をつかむ 上司力トレーニング

上司はどうやって部下と接し、導き、活かしていくべきか。「上司力」養成講座の決定版。


ダイヤモンドオンライン-上司より先に帰ったらダメですか?

若手ビジネスパーソンの不安・疑問・悩みに、現場の生の声を聞き続けてきた知恵から答えます。


ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術

書籍に込めた思いや背景から、企業の経営者・管理職などのリーダーに向けて、一人ひとりのメンバーを活かすためのマネジメントや仕事術についてお話します。


第一線の「ひらめいた!」を私のものに。

ビジネスパーソン向けに、人材育成に関するホットなテーマや昨今のニューストピックスをどう読み解くべきか、FeelWorksとしての考察をお伝えしています。